×
{{flash.message}}
Toggle navigation
Toggle navigation
日本語
|
English
新規登録
ログイン
小山 英之
コヤマ ヒデユキ (Koyama Hideyuki)
更新日: 2024/05/31
ホーム
研究分野
経歴
学歴
論文
MISC
書籍等出版物
講演・口頭発表等
所属学協会
共同研究・競争的資金等の研究課題
社会貢献活動
その他
その他
60
表示件数
20件
20件
50件
100件
2024年3月30日、6号館101教室における復活徹夜祭ミサにおいて法律学科、国際関係法学科の学生2名に洗礼を授けた。2人はカトリック・イエズス会センターのキリスト教入門講座で1年半準備してきた。
2024年3月
2023年12月24日、クルトルハイム聖堂にて史学科4年生1名にカトリックの洗礼を授けた。
2023年12月
神学部4年生1名にクルトルハイム聖堂にて洗礼を授けた。
2022年12月
167
上智福岡中高等学校の全高3生に「ロシアのウクライナ侵攻の機会に平和について考える」をテーマとする講義をオンラインで行った。
2022年6月
上智短期大学から編入し、キリスト教入門講座に一年間参加した神学部4年生1名にクルトルハイム聖堂でカトリックの洗礼を授けた。ご両親にカトリック学生の会の学生、真正会館の学生たち大勢が出席した。
2022年4月
58
清泉女学院短期大学卒業静修会を指導。
2022年3月
幼児教育科、続いて国際コミュニケーション科の卒業生全員に同じ内容の50分の講話をした。
フランス語学科の4年生1名にクルトルハイム聖堂にて洗礼を授けた。
2022年2月
Zoomで1年間、対面で半年間、キリスト教入門講座を指導し、受洗に導いた、
新Sofexの講義において韓国西江大学・上智大学の学生に「日本の難民問題」について講義した。
2021年11月
教員免許更新講習担当
2021年8月
キリスト教平和学を中高等学校の先生方に講義した。
23
2021年度上智大学オープンキャンパスにおいて模擬授業「キリスト教平和学」と質疑応答の時間を担当した。
2021年7月
(教育実績)カトリック・イエズス会センターのキリスト教入門講座にて5名の学生を指導し、1名の学生にクルトルハイム聖堂にてカトリックの洗礼を授けた。ご家族も列席した。
2021年4月
(教育実績)上智大学アメリカンフットボール部部長としてZoomによる父母会を指導した。
2020年8月 - 2020年8月
(教育実績)主としてカトリック・イエズス会センターの紹介で集まった学生9名をZoomのキリスト教入門講座において指導。
2020年6月 - 2020年7月
(教育実績)上智大学アメリカンフットボール部部長として、Zoomによる新入部員歓迎会を指導した。
2020年6月 - 2020年6月
(教育実績)カトリック・イエズス会センターのキリスト教入門講座において4名の学生を指導し、1名を洗礼に導いた。
2019年4月 - 2020年3月
(教育実績)第6回東日本大震災 国際神学シンポジウム「苦難の中でシャロームを生きる」\nにて応答講演とパネリストを務める
2020年2月 - 2020年2月
主催は東京基督教大学、青山学院宗教センター他\n共催はフラー神学大学院\nクリスチャン新聞2020 3/15に掲載
(教育実績)新SOFEX(上智大学と西江大学との学術交流ー東アジアの諸問題とイエズス会教育)において日本の難民問題について講義した。
2019年11月 - 2019年11月
(教育実績)菊池功大司教の特別講義「人間の総合的開発」をカトリックセンターとともに企画した。
2019年6月 - 2019年6月
(教育実績)上智福岡中高等学校の高校3年生に「平和主義と日本の役割-他者に奉仕するリーダーとしてのMy Mission」について講義した。
2019年4月
(教育実績)韓国と日本の宗教者による「諸宗教と平和構築プロジェクト」において北東アジアの平和のヴィジョンについて発表した。
2019年1月 - 2019年1月
1
2
3
メニュー
マイポータル
研究ブログ
資料公開