
酒巻 匡
サカマキ タダシ (Tadashi Sakamaki)
更新日: 2022/09/25
基本情報
研究分野
1論文
53-
法の支配 (194) 5-48 2019年7月
-
論究ジュリスト = Quarterly jurist (30) 187-193 2019年
-
論究ジュリスト = Quarterly jurist (27) 172-191 2018年
-
論究ジュリスト = Quarterly jurist (27) 199-199 2018年
-
論究ジュリスト = Quarterly jurist (22) 224-228 2017年
-
法の支配 (184) 6-39 2017年1月
-
法学教室 (434) 70-83 2016年11月
-
法学教室 (433) 41-51 2016年10月
-
法の支配 (177) 42-51 2015年4月
-
刑法雑誌 54(3) 353-357 2015年
-
刑法雑誌 54(3) 395-403 2015年
-
家庭裁判月報 65(8) 1-13 2014年3月
-
法学教室 (399) 91-101 2013年12月
-
法学教室 (394) 79-91 2013年7月
-
法学教室 (392) 60-68 2013年5月
-
法学教室 (391) 70-77 2013年4月
-
法学教室 (389) 88-98 2013年2月
-
法学教室 (387) 112-118 2012年12月
-
法学教室 (384) 66-71 2012年9月
-
法学教室 (383) 71-77 2012年8月
MISC
105-
法学教室 65-71 2012年6月
-
法学教室 (380) 89-96 2012年5月
-
論究ジュリスト = Quarterly jurist (2) 4-42 2012年
-
法学教室 (373) 85-95 2011年10月
-
法学教室 (372) 73-79 2011年9月
-
法学教室 (371) 69-78 2011年8月
-
法学教室 (369) 85-95 2011年6月
-
法学教室 (368) 67-76 2011年5月
-
法学教室 (366) 27-38 2011年3月
-
法学教室 (364) 72-83 2011年1月
-
法学教室 (363) 55-64 2010年12月
-
法学教室 (361) 83-88 2010年10月
-
法学教室 (360) 54-64 2010年9月
-
法学教室 (358) 67-80 2010年7月
-
法学教室 (357) 72-81 2010年6月
-
法学教室 (356) 63-71 2010年5月
-
法学教室 (355) 35-43 2010年4月
-
司法研修所・刑事実務研究会 2010年 査読有り
-
日本弁護士連合会夏期研修講演 (平成22 年7 月) 2010年 査読有り
-
犯罪と非行 (160) 176-189 2009年5月
書籍等出版物
33-
有斐閣 2020年10月 (ISBN: 9784641003415)
-
有斐閣 2020年7月 (ISBN: 9784641139428)
-
有斐閣 2020年4月 (ISBN: 9784641139435)
-
有斐閣 2019年2月 (ISBN: 9784641139312)
-
有斐閣 2018年3月 (ISBN: 9784641139336)
-
有斐閣 2017年3月 (ISBN: 9784641139244)
-
有斐閣 2017年3月 (ISBN: 9784641220959)
-
有斐閣 2015年11月 (ISBN: 9784641139060)
-
有斐閣 2014年3月
-
有斐閣 2013年12月 (ISBN: 9784641113220)
-
有斐閣 2013年10月
-
有斐閣 2013年6月
-
有斐閣 2012年1月 (ISBN: 9784641042872)
-
有斐閣 2010年5月 (ISBN: 4641042772)
-
編集代表、弘文堂 2009年12月
-
判例タイムズ社 2009年11月 (ISBN: 4891861649)
-
判例タイムズ社 2009年11月 (ISBN: 9784891861643)
-
有斐閣 2009年10月 (ISBN: 4641042667)
-
司法研修所 2009年3月
-
有斐閣 2008年11月 (ISBN: 4641042616)
共同研究・競争的資金等の研究課題
21-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 萌芽研究 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2000年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 1997年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 1995年 - 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 1995年 - 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 奨励研究(A) 1993年 - 1993年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 奨励研究(A) 1992年 - 1992年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 総合研究(A) 総合研究(A) 1990年 - 1992年