
李 智博
リ トモヒロ (Jibak Lee)
更新日: 05/09
基本情報
- 所属
- 神戸大学 大学院農学研究科 資源生命科学専攻 准教授
- 学位
-
修士(農学)(神戸大学)博士(農学)(神戸大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901086480568583
- researchmap会員ID
- 5000064469
研究キーワード
4研究分野
1学歴
2-
- 2000年3月
-
- 2000年
受賞
2論文
32-
The Journal of reproduction and development 69(2) 78-86 2023年4月3日 査読有り責任著者
-
The Journal of reproduction and development 68 238-245 2022年5月2日 査読有り
-
The Journal of reproduction and development 67(4) 273-281 2021年8月27日 査読有り
-
The Journal of reproduction and development 67 300-306 2021年8月20日 査読有り
-
Reprod Med Biol 19 32-41 2020年1月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Theriogenology 118 110-118 2018年9月15日 査読有り
-
J Reprod Dev 64(5) 423-431 2018年 査読有り
-
JOURNAL OF REPRODUCTION AND DEVELOPMENT 63(3) 227-234 2017年6月 査読有り責任著者
-
JOURNAL OF REPRODUCTION AND DEVELOPMENT 62(6) 623-630 2016年12月 査読有り責任著者
-
NATURE CELL BIOLOGY 17(6) 771-+ 2015年6月 査読有り
-
JOURNAL OF REPRODUCTION AND DEVELOPMENT 61(2) 106-115 2015年4月 査読有り
-
JOURNAL OF REPRODUCTION AND DEVELOPMENT 59(5) 431-436 2013年10月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
ZYGOTE 20(2) 147-158 2012年5月 査読有り
-
MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL 22(18) 3465-3477 2011年9月 査読有り筆頭著者
-
JOURNAL OF CELL BIOLOGY 192(2) 263-276 2011年1月 査読有り筆頭著者
-
JOURNAL OF REPRODUCTION AND DEVELOPMENT 56(2) 271-278 2010年4月 査読有り
-
REPRODUCTION 139(2) 337-348 2010年2月 査読有り
-
NATURE CELL BIOLOGY 10(1) 42-U29 2008年1月 査読有り筆頭著者
-
CHROMOSOME RESEARCH 15(6) 697-709 2007年10月 査読有り
-
JOURNAL OF REPRODUCTION AND DEVELOPMENT 53(1) 127-133 2007年2月 査読有り
MISC
11-
日本畜産学会大会講演要旨集 130回 112-112 2022年9月
-
日本生殖医学会雑誌 67(3) 134-134 2022年7月
-
日本繁殖生物学会 講演要旨集 106 P-30-P-30 2013年
-
日本繁殖生物学会 講演要旨集 105 1010-1010 2012年
-
JOURNAL OF ANDROLOGY 37-37 2009年3月
-
REPRODUCTION FERTILITY AND DEVELOPMENT 19(1) 197-197 2007年
-
ZOOLOGICAL SCIENCE 21(12) 1288-1288 2004年12月 査読有り
-
Kobe University the 21st Century COE Program Symposium 2004年11月
-
BIOLOGY OF REPRODUCTION 188-188 2004年
-
日本畜産学会大会講演要旨 101st 2003年
書籍等出版物
6-
インターズー 2020年3月 (ISBN: 9784866711102)
-
Springer, Results and Problems in Cell Differentiation 63 2017年8月
-
化学同人 2013年
講演・口頭発表等
36-
蛋白研セミナー Genome stability and instability in mitotic and meiotic cells 2018年4月 招待有り
-
日本畜産学会第124回大会 2018年3月
-
4th World Congress of Reproductive Biology 2017年9月 招待有り
-
4th World Congress of Reproductive Biology 2017年9月
-
The 2nd meeting on SMC proteins 2017年6月
-
日本畜産学会第122回大会 2017年3月
-
World Congress of Reproductive Biology 2014 2014年9月
-
Departmental Seminar, Department of Biochemstry, Oxford University 2014年9月
-
World Congress of Reproductive Biology 2014 2014年9月
-
第107回日本繁殖生物学会大会 2014年8月 日本繁殖生物学会
-
日本畜産学会第114回大会 2014年3月
-
第45回精子研究会・神戸大学重点研究チーム学術講演会 2014年1月 招待有り
-
第106回日本繁殖生物学会大会 2013年
-
第106回日本繁殖生物学会大会 2013年
-
分子細胞生物学セミナー,北海道大学先端生命科学研究院 2013年
-
第105回日本繁殖生物学会大会 2012年
-
特定領域「生殖系列の世代サイクルとエピゲノムネットワーク」第5回公開シンポジウム 2012年 招待有り
-
第29回染色体ワークショップ 2012年
-
特定領域「生殖系列の世代サイクルとエピゲノムネットワーク」生殖サイクル若手勉強会2012 2012年
担当経験のある科目(授業)
63共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2024年3月
-
科学研究費補助金/基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
科学研究費補助金/基盤研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金/若手研究(A) 2011年4月 - 2015年3月
-
科学研究費補助金/特定領域研究 2011年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2008年 - 2010年
-
科学研究費補助金/基盤研究(B) 2005年 - 2008年
-
科学研究費補助金/若手研究(B) 2004年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2000年 - 2002年