
尾関 智恵
オゼキ トモエ (Tomoe Ozeki)
更新日: 02/22
基本情報
- 所属
- 岐阜大学 高等研究院航空宇宙生産技術開発センター 准教授
- 学位
-
工学(博士)(2020年3月 岐阜大学)修士(情報科学)(2002年3月 中京大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901017486294122
- researchmap会員ID
- 5000084533
- 外部リンク
問題解決方略の創出・多様な学習活動の促進が期待できるヒトとロボットの社会的関係をデザインするため、ヒューマンエージェントインタラクション・ヒューマンロボットインタラクション研究を進めている。焦点を当てているのは向社会的行動と服薬アドヒアランスで、社会的相互作用の中でこれらの行動やモチベーションが発生するかのメカニズムを調査している。同時にロボット開発技術者教育・人材育成の更なる向上を目指している。専門は認知科学(HAI、HRI、問題解決、熟達化、学習科学)、情報科学、教育工学。
研究分野
5経歴
21-
2024年9月 - 現在
-
2024年3月 - 現在
-
2024年4月 - 2025年3月
-
2023年4月 - 2024年2月
-
2021年4月 - 2024年2月
-
2020年4月 - 2024年2月
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2015年4月 - 2021年3月
-
2018年8月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2015年4月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2012年4月 - 2015年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2007年4月 - 2014年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2010年9月 - 2011年3月
-
2006年9月 - 2011年3月
学歴
4-
2015年4月 - 2020年3月
-
2004年4月 - 2007年3月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
1996年4月 - 2000年3月
委員歴
11-
2023年6月 - 現在
-
2022年7月 - 現在
-
2013年6月 - 現在
-
2024年4月 - 2024年11月
-
2023年4月 - 2023年11月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2022年11月
-
2021年10月 - 2022年3月
-
2021年1月 - 2022年3月
-
2021年4月 - 2021年11月
-
2020年4月 - 2020年11月
受賞
2論文
21-
健康レクリエーション研究 19 29-41 2024年7月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Robotics and Mechatronics 35(3) 2023年6月 査読有り筆頭著者
-
健康レクリエーション研究 18 27-38 2023年4月 査読有り筆頭著者
-
AROB2023 Proceedings of 28th International Symposium on Artificial Life, and Robotics, 2023 2023年 査読有り筆頭著者
-
健康レクリエーション研究 17 77-84 2022年3月 査読有り
-
Journal of Robotics and Mechatronics 33(4) 747-755 2021年8月20日 査読有り筆頭著者
-
IEEE TALE 2020: International Conference on Engineering, Technology and Education, Work-in-Progress Paper for Poster Presentation 167 2020年12月 査読有り筆頭著者
-
ROBOMECH Journal 7(13) 2020年3月 査読有り筆頭著者
-
International Journal of Computer and Information Technology 19(1) 1-7 2020年1月 査読有り筆頭著者
-
AROB2020, Proceedings of 25th International Symposium on Artificial Life, and Robotics, 248-251 2020年1月 筆頭著者
-
AROB2020, Proceedings of 25th International Symposium on Artificial Life, and Robotics, 153-156 2020年1月 筆頭著者
-
International Conference on Graphics and Interaction 2019 116-120 2019年11月 査読有り筆頭著者
-
ビジネス実務論集 37 89-98 2019年3月 査読有り最終著者
-
公益社団法人日本工学教育協会第67巻1号(2019年1月号) 2019年1月 査読有り最終著者
-
ビジネス実務論集 (34) 65-74 2016年3月 査読有り筆頭著者
-
ビジネス実務論集 (32) 49-58 2014年3月 査読有り筆頭著者
-
JACET中部支部紀要 (9) 27-40 2012年3月 査読有り招待有り責任著者
-
ビジネス実務論集 (30) 45-54 2012年3月 査読有り筆頭著者
-
SUPPORTING LEARNING FLOW THROUGH INTEGRATIVE TECHNOLOGIES 162 641-644 2007年
-
The 5th International Conference on Cognitive Science 2006年10月 筆頭著者
MISC
90-
30th International Symposium on Artificial Life and Robotics AROB 30th 2025 OS6-6 2025年1月 筆頭著者
-
バーチャル学会2024 A2 2024年12月 筆頭著者
-
第25回システムインテグレーション部門講演会(SI2024) 2A4-03 2024年12月 筆頭著者
-
日本認知科学会第41回大会 P-1-9 2024年10月 筆頭著者
-
第42回日本ロボット学会学術講演会 1A1-03 2024年9月 筆頭著者
-
日本デザイン学会 第 71 回春季研究発表大会 PB-35 2024年6月 筆頭著者
-
Robomech2024 2P2-S02 2024年5月 筆頭著者
-
第9回日本健康レクリエーション学会大会 抄録集 A-3 2024年3月 筆頭著者
-
第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023) 3E5-08 2023年12月
-
第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023) 3E5-01 2023年12月 筆頭著者
-
バーチャル学会2023 p2-B2 22-23 2023年12月 筆頭著者
-
第19回 日本子ども学会学術集会 29 2023年9月 筆頭著者
-
第41回日本ロボット学会学術講演会 2A1-05 2023年9月 筆頭著者
-
日本認知科学会第40回大会 P1-050 2023年9月 筆頭著者
-
The 62nd JACET International Convention JACET SIG on Developmental Education Chubu Chapter 907 2023年8月
-
Robomech2023 2A1-C02 2023年6月 筆頭著者
-
Robomech2023 2A1-C01 2023年6月 筆頭著者
-
岐阜大学教育学部特別支援教育センター年報 / 岐阜大学教育学部附属特別支援教育センター 編 30 11-16 2023年3月
-
2023年3月 筆頭著者
-
日本教育工学会2023年春季全国大会, 5-S144-3 591-592 2023年3月 筆頭著者
講演・口頭発表等
2-
第8回日本健康レクリエーション学会大会 2023年3月5日 招待有り
-
岡崎市第13回地域活性化フォーラム
担当経験のある科目(授業)
30-
2021年4月 - 2024年9月
-
2020年4月 - 2024年9月
-
2020年9月 - 2024年3月
所属学協会
5-
2022年
-
2022年
-
2018年
-
2005年
-
2005年
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
蒲郡市 2022年4月 - 2023年5月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
乳の学術連合 2022年度「乳の学術連合」学術研究 2022年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
蒲郡市 2021年4月 - 2022年3月
-
蒲郡市 2021年1月 - 2021年3月
-
文部科学省 平成27年度 文部科学省委託事業 総合的な教師力向上のための調査研究事業 2015年4月 - 2016年3月
学術貢献活動
3メディア報道
3-
中日新聞社 中日こどもウィークリー 2023年5月15日 新聞・雑誌
-
岐阜新聞社 岐阜新聞別刷り「悠遊ぎふ」(連載3回) 2022年 新聞・雑誌
-
CBCテレビ マスコミ報道 2019年1月27日 テレビ・ラジオ番組
社会貢献活動
7