
西田谷 洋
ニシタヤ ヒロシ (NISHITAYA HIROSHI)
更新日: 08/02
基本情報
- 所属
- 富山大学 教育学部 教授
- 学位
-
博士(文学)(2000年3月 金沢大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901050780255442
- researchmap会員ID
- 5000085490
- 外部リンク
日本近代文学研究者。
主たる研究テーマ
*日本近代文学作品研究(宮崎夢柳、泉鏡花、徳田秋声、夏目漱石、梶井基次郎、室生犀星、宮沢賢治、新美南吉、あまんきみこ、筒井康隆、村上春樹、吉本ばなな、小川洋子、その他)
*物語論を中心とした文学理論の研究
*日本文学と隣接文化の相関研究
*国語科教育(文学教育)
研究分野
2経歴
20-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2014年10月 - 2022年3月
-
2016年10月 - 2017年3月
-
2014年10月 - 2015年9月
-
2012年4月 - 2014年9月
-
2012年9月 - 2014年3月
-
2008年4月 - 2014年3月
-
2005年4月 - 2014年3月
-
2007年4月 - 2012年3月
-
2009年6月 - 2010年3月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2004年3月 - 2007年3月
-
2004年7月 - 2005年3月
-
2004年6月 - 2005年3月
-
2003年9月 - 2004年3月
-
2002年4月 - 2002年9月
-
2001年10月 - 2002年3月
-
2000年10月 - 2001年3月
学歴
3-
1994年4月 - 2000年3月
-
1992年4月 - 1994年3月
-
1985年4月 - 1989年3月
委員歴
10-
2015年10月 - 現在
-
2014年4月 - 2022年3月
-
2020年8月 - 2021年2月
-
2018年8月 - 2020年8月
-
2018年2月 - 2020年3月
-
2007年6月 - 2019年6月
-
2014年3月 - 2016年3月
-
2007年6月 - 2015年5月
-
2009年8月 - 2011年7月
-
2004年4月 - 2007年3月
論文
105-
富山大学日本文学研究 (増刊2) 1-13 2022年2月 筆頭著者
-
富山大学国語教育 (45) 38-45 2022年2月 筆頭著者
-
富山大学日本文学研究 (9) 1-11 2022年2月 筆頭著者
-
富山大学日本文学研究 (8) 1-17 2021年12月 筆頭著者
-
近代文芸研究 (8) 14-29 2021年11月 筆頭著者
-
近代文芸研究 (7) 3-13 2021年7月 筆頭著者
-
愛知教育大学大学院国語研究 (29) 13-22 2021年3月 筆頭著者
-
富山大学国語教育 (増刊1) 12-20 2021年3月 筆頭著者
-
富山大学日本文学研究 (7) 17-29 2021年2月 査読有り筆頭著者
-
芸術至上主義文芸 (46) 78-85 2020年11月 査読有り責任著者
-
始更 (18) 82-94 2020年10月 招待有り筆頭著者
-
日本文学 69(4) 12-20 2020年4月 招待有り筆頭著者
-
文学+ (2) 238-250 2020年3月 招待有り
-
富山大学日本文学研究 (増刊1) 22-33 2020年2月 筆頭著者
-
富山大学国語教育 (44) 40-47 2019年11月 査読有り
-
芸術至上主義文芸 (45) 79-85 2019年10月 査読有り
-
イミタチオ (60) 75-83 2019年10月 招待有り
-
解釈 (710) 54-62 2019年10月 査読有り
-
富山大学日本文学研究 (6) 31-40 2019年7月
-
富山大学日本文学研究 (5) 15-23 2019年1月
MISC
56-
近代文学合同研究会論集 (17) 3-7 2022年3月 筆頭著者
-
富山大学人間発達科学部紀要 16(2) 171-175 2022年3月 査読有り筆頭著者
-
研究紀要 (60) 15-29 2022年1月 招待有り筆頭著者
-
近代文芸研究 (8) 3-9 2021年11月 筆頭著者
-
近代文芸研究 (7) 19-23 2021年7月 筆頭著者
-
社会文学 (53) 189-190 2021年3月 筆頭著者
-
富山大学日本文学研究 (臨時増刊1) 34-37 2021年3月 筆頭著者
-
富山大学日本文学研究 (臨時増刊1) 10-13 2021年3月 筆頭著者
-
近代文芸研究 (6) 18-22 2021年2月
-
近代文芸研究 (6) 3-10 2021年2月 筆頭著者
-
石川教育展望 (72) 26-33 2020年11月 招待有り
-
日本近代文学 (102) 160-160 2020年5月 招待有り筆頭著者
-
日本文学 69(4) 33-45 2020年4月 招待有り
-
文学+ (2) 7-45 2020年3月 招待有り
-
富山大学日本文学研究 (増刊1) 14-21 2020年2月 筆頭著者
-
室生犀星研究 (42) 62-63 2019年10月 招待有り
-
イミタチオ (60) 98-100 2019年10月 招待有り
-
昭和文学研究 (78) 211 2019年3月 招待有り
-
イミタチオ (59) 165-168 2018年9月 招待有り
-
とやま文学 (36) 148-152 2018年3月 招待有り
書籍等出版物
37-
能登印刷出版部 2021年5月
-
武蔵野書院 2021年3月 (ISBN: 9784838607464)
-
ひつじ書房 2020年9月
-
三省堂 2019年9月 (ISBN: 9784385363097)
-
成山堂書店 2019年4月 (ISBN: 9784425931811)
-
柏書房 2018年7月 (ISBN: 9784760149414)
-
サイエンス社 2018年6月 (ISBN: 9784781914237)
-
小樽文学館 2018年6月
-
ひつじ書房 2017年12月 (ISBN: 9784894768888)
-
ひつじ書房 2017年5月 (ISBN: 9784894767706)
-
ひつじ書房 2017年2月 (ISBN: 9784894765139)
-
一粒書房 2017年1月 (ISBN: 9784864315739)
-
一粒書房 2016年2月 (ISBN: 9784864314770)
-
一粒書房 2015年12月 (ISBN: 9784864314688)
-
ひつじ書房 2015年6月 (ISBN: 9784894767454)
-
北海道大学出版会 2015年3月 (ISBN: 9784832933897)
-
翰林書房 2014年9月 (ISBN: 9784877373764)
-
一粒書房 2014年7月 (ISBN: 9784864312974)
-
一粒書房 2014年6月 (ISBN: 9784864312875)
-
ひつじ書房 2014年5月 (ISBN: 9784894767010)
講演・口頭発表等
50-
金沢近代文芸研究会例会 2022年4月22日 金沢近代文芸研究会
-
富山県高等学校教育研究会国語部会研究発表大会 2021年9月29日 富山県高等学校教育研究会国語部会 招待有り
-
近代文学合同研究会例会 2021年8月25日 近代文学合同研究会 招待有り
-
金沢近代文芸研究会 2021年1月23日
-
高志の国文学館 文学講座(特別講座) 2020年11月29日
-
日本文学協会大会 2019年12月7日 日本文学協会 招待有り
-
創作理論×読解理論相関研究会例会 2019年7月7日 創作理論×読解理論相関研究会
-
日本の文学とフィクションの研究会 2019年3月17日 招待有り
-
国際ラフカディオ・ハーン研究シンポジウム 2017年12月23日
-
北日本サブカルチャー研究会・富山大学人間発達科学部日本文学会共催研究会 2017年11月25日
-
日本近代文学会大会 2017年10月15日 日本近代文学会
-
日本社会文学会東海ブロック・富山大学人間発達科学部日本文学会共催研究会 2017年9月2日
-
室生犀星学会 2017年5月14日 招待有り
-
金沢近代文芸研究会 2017年5月13日
-
富山県の国語教育を語る会 2017年2月18日 富山県の国語教育を語る会 招待有り
-
ラフカディオ・ハーン研究シンポジウム 2017年2月12日 富山大学ヘルン研究会
-
金沢近代文芸研究会例会 2016年12月10日 金沢近代文芸研究会
-
文学シンポジウム 2016年11月13日 とやま同人誌会 招待有り
-
富山大学国語教育学会大会 2016年11月12日 富山大学国語教育学会 招待有り
-
日本近代文学会北陸支部例会 2016年9月3日 日本近代文学会北陸支部
担当経験のある科目(授業)
23所属学協会
10共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 基盤研究(C) 19K00292 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会(JSPS) 挑戦的萌芽研究科研費 16K13215 2016年4月 - 2018年3月
-
富山大学 学長裁量経費 2016年4月 - 2017年3月
-
富山大学 学長裁量経費 2015年4月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2014年3月
-
愛知教育大学 学長裁量経費 2010年4月 - 2011年3月
社会貢献活動
12