

井田 太郎
イダ タロウ (Taro Ida)
更新日: 2024/10/07
基本情報
主要な経歴
8-
2018年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2007年4月 - 2012年3月
学歴
2-
- 2003年
-
- 1996年
委員歴
1-
2005年4月 - 2007年3月
受賞
3-
2005年
主要な論文
37-
『没後三〇〇年記念 英一蝶 ――風流才子、浮き世を写す』 194-202 2024年9月18日 招待有り
-
かがみ (52) 2023年3月 査読有り招待有り
-
書物学 (19) 2022年2月 招待有り
-
週刊読書人 (3344) 8-8 2020年6月19日 招待有り
-
国語と国文学 88(5) 111-124 2011年5月 査読有り招待有り
-
國華 110(1315) 3-19 2005年 査読有り
主要なMISC
32-
劇評 (9) 14-15 2022年12月 査読有り招待有り
-
白水社の本棚 (202) 12-13 2022年10月20日 招待有り
-
視る (521) 2022年5月 招待有り
-
東京人 (381) 80-81 2017年3月 招待有り
主要な書籍等出版物
13-
思文閣出版 2022年2月
-
岩波書店 2019年9月20日 (ISBN: 9784004317982)
-
白水社 2017年6月
-
勉誠出版 2014年11月
-
国立歴史民俗博物館 2012年3月
主要な講演・口頭発表等
16-
SCOTサマー・シーズン シンポジウム「「激動する世界」、その可能性を探る」 2019年8月 招待有り
-
創造的なコラボレーションーー京阪の視覚芸術とサロン文化 1750-1900 ワークショップ 2019年4月 招待有り
-
全大阪古書ブックフェア 講演会 2016年12月18日 招待有り
-
えどはくカルチャー 2016年10月14日 招待有り
-
特別展酒井抱一(大和文華館)講演 2014年10月12日 招待有り
-
国立能楽堂公開講座 2014年1月17日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
10所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2009年4月 - 2014年3月
-
科学研究費補助金 2010年 - 2013年
-
共同研究 2005年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2004年 - 2006年