共同研究・競争的資金等の研究課題

2019年4月 - 2023年3月

ITを活用した創造性の拡張に資するアルゴリズミックデザインの包括的教育手法の開発

日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

課題番号
19K12680
体系的番号
JP19K12680
配分額
(総額)
4,290,000円
(直接経費)
3,300,000円
(間接経費)
990,000円

本課題は、教育手法の開発と教育実験をベースとして計画しているため、本年度は新型コロナウィルス感染拡大を受けて対面による調査、実験が困難であると判断した。よって、課題期間延長(申請)を前提として、1)前年度までの研究成果のとりまとめと発表(一部)、2)使用機器等の調査とトライアル、3)個人で行える関連研究の遂行と知見の共有、を主に行った。
具体的な内容としては、アルゴリズミックデザインを活用した研究(実験サンプルの役割含む)、VR技術を用いた研究(アルゴデ教育、成果物評価での活用を視野に)、パラメトリックデザイン(アルゴデの一手法)に資するデザインの形態要素と印象に関する基礎研究、などの遂行と成果発表を行った。

リンク情報
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19K12680
ID情報
  • 課題番号 : 19K12680
  • 体系的番号 : JP19K12680