
岩波 徹
イワナミ トオル (Toru Iwanami)
更新日: 2024/12/18
基本情報
- 所属
- 東京農業大学 農学部 農学科 教授
- 学位
-
農学博士(東京大学)
- 研究者番号
- 90370618
- J-GLOBAL ID
- 200901025292266201
- researchmap会員ID
- 5000101143
私の専門は園芸作物全般、特に病害虫防除です。カンキツのウイルス病は果実品質を低下させますが、誰でも使える診断キット(インフルエンザの検査キットに似ている)を開発して、ウイルス病の被害を防ぐことに貢献しました。これにより、品質の優れた果実生産が可能となりました。また、亜熱帯性大病害であるカンキツグリーニング病の国内蔓延を防ぐための技術開発を行い、本病の南西諸島における根絶事業を支援してきました。カンキツグリーニング病は、喜界島からは根絶が成功しましたが、これは世界初の誇らしい成功例です。この他、メロンのウイルス病やナシの害虫を研究してきました。行政官としてライフサイエンス行政に従事したり、ジュネーブでの国際交渉に参加した経験もあります。現在は、リンゴが専門ですので、病害虫に限らず、新品種の普及促進や新栽培技術・新製品の開発を生産者、実需者等と連携して進めています。
研究分野
1受賞
1-
2011年11月
論文
88-
Japan Agricultural Research Quarterly: JARQ 57(3) 195-204 2023年7月1日 査読有り筆頭著者
-
Japan Agricultural Research Quarterly: JARQ 57(2) 99-110 2023年4月1日 査読有り筆頭著者
-
Japan Agricultural Research Quarterly: JARQ 56(2) 105-120 2022年4月1日 査読有り筆頭著者
-
Microbiology Resource Announcements 10(1) 2021年1月7日
-
JARQ-JAPAN AGRICULTURAL RESEARCH QUARTERLY 54(4) 307-316 2020年
-
Journal of General Plant Pathology 2019年5月 査読有り
-
Japan Agricultural Research Quarterly 53(2) 103-108 2019年4月 査読有り
-
Frontiers in Microbiology 9(3089) 3089 2018年12月 査読有り
-
Japan agricultural Research Quarterly 51(3) 217-220 2017年7月 査読有り
-
JOURNAL OF GENERAL VIROLOGY 98(4) 529-531 2017年4月 査読有り
-
ARCHIVES OF VIROLOGY 162(3) 879-883 2017年3月 査読有り
-
JOURNAL OF APPLIED ENTOMOLOGY 141(1-2) 61-66 2017年2月 査読有り
-
園芸学研究 16(3) 339-344 2017年 査読有り
-
Archives of virology 162(3) 1-5 2016年11月 査読有り
-
Acta Horticulturae 1135 97-102 2016年7月1日
-
PLOS ONE 10(9) e0138699 2015年9月 査読有り
-
Journal of Citrus Pathology 2 12-13 2015年 査読有り
-
日本植物病理学会報 81(4) 341-345 2015年 査読有り
-
JARQ-JAPAN AGRICULTURAL RESEARCH QUARTERLY 48(4) 413-417 2014年10月 査読有り
MISC
154-
Journal of General Plant Pathology 88(2) 105-127 2022年3月
-
日本植物病理学会報 85(1) 2019年
-
農研機構果樹茶業研究部門成果情報(Web) 2018 2018年
-
果実日本 72(10) 34-37 2017年10月
-
日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集 2017 2017年
-
日本植物病理学会植物感染生理談話会論文集 (52) 2017年
-
日本植物病理学会報 82(1) 2016年
-
農林水産省農林水産技術会議事務局研究成果 (535) 101-105 2015年2月27日
-
日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集 2015 2015年
-
香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会講演要旨集 59th 2015年
-
植物防疫 68(12) 717-719 2014年12月
-
果実日本 69(6) 28-31 2014年6月
-
九州病害虫研究会報 60 2014年
-
果実日本 68(8) 34-37 2013年8月
-
日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集 2013 160 2013年3月21日
-
日本植物病理学会報 79(1) 36 2013年2月25日
-
園芸学研究 別冊 12(1) 2013年
-
日本マイコプラズマ学会雑誌 = Japanese Journal of Mycoplasmology 38 32-32 2012年3月31日
-
日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集 2012 165 2012年3月15日
-
日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集 2012 166 2012年3月15日
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
農林水産省 農林水産省 委託プロジェクト 2014年4月 - 2019年3月
-
農林水産省 東日本大震災復興、食料生産地域再生のための先端技術展開事業 2016年4月 - 2018年3月
-
復興庁 東日本大震災復興、食料生産地域再生のための先端技術展開事業 2013年4月 - 2018年3月
-
農林水産省 農林水産省 消費安全局委託事業 2016年4月 - 2017年3月
-
復興庁 東日本大震災復興、食料生産地域再生のための先端技術展開事業 2015年4月 - 2016年3月
-
農林水産省 農林水産省 消費安全局委託事業 2015年4月 - 2016年3月