
北辻 章浩
キタツジ ヨシヒロ (Yoshihiro Kitatsuji)
更新日: 02/17
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 原子力基礎工学研究センター 原子力化学ディビジョン 分析化学研究グループ グループリーダー 研究主幹
- 学位
-
博士(理学)(東北大学)
- 研究者番号
- 30354898
- J-GLOBAL ID
- 200901062501089692
- researchmap会員ID
- 5000101381
論文
83-
Inorganic Chemistry 61(50) 20206-20210 2022年12月19日
-
Scientific Reports (Internet) 12(1) 7191\_1-7191\_10 2022年5月 査読有り
-
Analytical sciences : the international journal of the Japan Society for Analytical Chemistry 2021年7月23日 査読有り
-
Solvent Extraction Research and Development, Japan 28(2) 121-131 2021年1月 査読有り
-
Analytical chemistry 92(4) 3276-3284 2020年2月18日 査読有り
-
分析化学 69(10-11) 619-626 2020年 査読有り
-
Inorganic Chemistry 58(20) 14024-14033 2019年10月 査読有り
-
Journal of Chemical Thermodynamics 132 352-362 2019年5月 査読有り
-
Analytical and Bioanalytical Chemistry 411(5) 973-983 2019年2月 査読有り
-
Radioisotopes 67(10) 483-493 2018年10月
-
分析化学 66(9) 647-652 2017年9月 査読有り
-
分析化学 66(3) 189-193 2017年3月 査読有り
-
OXIDE FILMS: A SYMPOSIUM IN HONOR OF MASAHIRO SEO 75(27) 51-57 2017年 査読有り
-
ANALYTICAL CHEMISTRY 88(24) 12227-12233 2016年12月 査読有り
-
ぶんせき 2015(6) 239-244 2015年6月
-
JOURNAL OF RADIOANALYTICAL AND NUCLEAR CHEMISTRY 303(1) 1015-1020 2015年1月 査読有り
-
Proceedings of 2014 Nuclear Plant Chemistry Conference (NPC 2014) (USB Flash Drive) 11 2014年10月
-
Proceedings of 20th International Solvent Extraction Conference (ISEC 2014) 431-435 2014年9月 査読有り
MISC
34-
エネルギーレビュー 42(10) 19-22 2022年9月
-
トリウム,プルトニウムおよびMAの化学 254 2022年3月
-
JAEA-Technology 2021-001 144 2021年8月
-
日本分析化学会年会講演要旨集 67th 359 2018年8月29日
-
日本分析化学会年会講演要旨集 66th 245 2017年8月26日
-
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2017 ROMBUNNO.1H04 2017年3月9日
-
JAEA-Technology 2016-039 64 2017年3月
-
International Conference on Rare Earths 2016 2016年6月
-
日本分析化学会年会講演要旨集 64th 184 2015年8月26日
-
ポーラログラフィー 58(3) 229-229 2012年11月21日
-
日本放射化学会年会・放射化学討論会研究発表要旨集 2012-56th 87 2012年10月3日
-
ポーラログラフィー 57(3) 258-258 2011年11月21日
-
ポーラログラフィー 57(3) 265-265 2011年11月21日
-
ポーラログラフィー 56(3) 149-149 2010年10月19日
-
ポーラログラフィー 56(3) 147-147 2010年10月19日
-
ポーラログラフィー 55(3) 161-161 2009年11月11日
-
ポーラログラフィー 54(3) 229-229 2008年11月7日
-
J-ACTINET 2008 2008年10月
-
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 235 2008年4月
-
ポーラログラフィー 53(3) 202-202 2007年11月13日
講演・口頭発表等
137-
日本放射化学会第66回討論会(2022)
-
第65回放射線化学討論会
-
日本放射化学会第66回討論会(2022)
-
日本放射化学会第66回討論会(2022)
-
日本放射化学会第66回討論会(2022)
-
日本放射化学会第66回討論会(2022)
-
日本原子力学会2022年春の年会
-
日本原子力学会2022年春の年会
-
日本原子力学会2022年春の年会
-
日本放射化学会第65回討論会(2021)
-
日本放射化学会第65回討論会(2021)
-
日本原子力学会2021年秋の大会
-
日本原子力学会2021年秋の大会
-
日本化学会第101春季年会(2021)
-
第66回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会
-
日本放射化学会第64回討論会(2020)
-
日本原子力学会2020年春の年会
-
The International Joint Meeting of the Polarographic Society of Japan (PSJ) and National Taiwan University (NTU); The 65th Annual Meeting of PSJ
-
The International Joint Meeting of the Polarographic Society of Japan (PSJ) and National Taiwan University (NTU); The 65th Annual Meeting of PSJ
所属学協会
4共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
科研費 基盤研究(B) 2015年4月 - 2019年3月
-
科研費 基盤研究(C) 2010年4月 - 2013年3月
-
科研費 若手研究(B) 2006年4月 - 2009年3月