
川村 賢二
カワムラ ケンジ (Kenji Kawamura)
更新日: 2020/09/02
基本情報
- 学位
-
博士(理学)(東北大学)
- 通称等の別名
- Kawamura Kenji
- 研究者番号
- 90431478
- J-GLOBAL ID
- 200901062749837857
- 外部リンク
南極やグリーンランドで掘削されたアイスコアに閉じ込められた過去の空気を取り出して分析し、過去の気候や温室効果ガスの変動を復元し、それらの時間関係をもとにした環境変動メカニズムの解明を目指して研究しています。気候・氷床モデルに入力・比較データを提供するなど、データとモデルの連携も進めています。
極域観測歴:
(1)グリーンランドノースグリップ深層掘削プロジェクト(2001)
(2)グリーンランドNEEM深層掘削プロジェクト(2010)
(3)第57次南極地域観測隊(H128アイスコア中層掘削)(2015)
(4)グリーンランドEGRIP深層掘削プロジェクト(2017)
(5)第59次南極地域観測隊(越冬隊)(ドームふじ第2期アイスコア輸送、ドームふじ周辺雪氷調査)(2017-2019)
極域観測歴:
(1)グリーンランドノースグリップ深層掘削プロジェクト(2001)
(2)グリーンランドNEEM深層掘削プロジェクト(2010)
(3)第57次南極地域観測隊(H128アイスコア中層掘削)(2015)
(4)グリーンランドEGRIP深層掘削プロジェクト(2017)
(5)第59次南極地域観測隊(越冬隊)(ドームふじ第2期アイスコア輸送、ドームふじ周辺雪氷調査)(2017-2019)
研究キーワード
27経歴
5-
2011年4月 - 現在
-
2007年 - 2011年
-
2006年 - 2007年
-
2004年 - 2006年
-
2002年 - 2004年
学歴
5-
1996年4月 - 2001年3月
-
- 2001年
-
1994年 - 1996年
-
- 1996年
-
1990年 - 1994年
委員歴
14-
2017年9月 - 現在
-
2014年9月 - 現在
-
2010年 - 現在
受賞
4論文
73-
Geoscientific Model Development 12 3649 - 3685 2019年1月1日
-
Nature Communications 9(1) 2018年12月1日
-
Nature 563 681 - 685 2018年11月29日
-
Rapid Communications in Mass Spectrometry 32(10) 801 - 814 2018年5月30日
MISC
39-
天気 61(11) 927 - 933 2014年11月 招待有り
-
雪氷 : 日本雪氷協會雜誌 74(1) 79 - 82 2012年1月15日
-
環境技術 = Environmental conservation engineering 40(4) 206 - 212 2011年4月
-
ミルシル 3(4) 12 - 14 2010年7月
-
科学 77(10) 1011 - 1013 2007年10月
書籍等出版物
5-
朝倉書店 2016年7月
-
朝倉書店 2014年12月
-
古今書院 2014年3月
-
丸善出版 2014年3月
-
成山堂 2011年3月
講演・口頭発表等
64-
雪氷研究大会 2019年9月
-
日本地球惑星科学連合大会 2019年5月
-
日本地球惑星科学連合大会 2019年5月
-
日本地球惑星科学連合大会 2019年5月
担当経験のある科目(授業)
4共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
基盤研究(S)
-
文部科学省 科学研究費補助金 新学術領域研究(計画研究)
-
文部科学省 科学研究費補助金 新学術領域研究
-
科研費 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
メディア報道
18-
読売新聞 2019年5月26日 新聞・雑誌
-
2013年8月 新聞・雑誌
-
2010年7月10日 新聞・雑誌
-
テレビ朝日 2009年11月
-
TBS 2009年10月 テレビ・ラジオ番組
社会貢献活動
24