
藤井 孝宗
フジイ タカムネ (Takamune Fujii)
更新日: 07/04
基本情報
経歴
14-
2022年4月 - 現在
-
2015年3月 - 現在
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2012年9月 - 2016年9月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2009年4月 - 2015年3月
-
2012年9月 - 2014年3月
-
2012年4月 - 2013年3月
-
2009年4月 - 2010年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
-
2008年4月 - 2008年9月
-
2002年4月 - 2005年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
-
1999年4月 - 2002年3月
学歴
2-
1997年4月 - 2002年3月
-
1993年4月 - 1997年3月
論文
20-
産業研究:高崎経済大学附属地域科学研究所紀要 56(2) 1-21 2021年3月 査読有り
-
高崎経済論集 60(2-3) 39-52 2017年9月 査読有り
-
産業研究 : 高崎経済大学地域科学研究所紀要 52(2) 46-59 2017年3月15日 査読有り
-
高崎経済大学論集 54(3) 63-72 2012年2月 査読有り
-
産業研究:高崎経済大学附属産業研究所紀要 45(2) 59-71 2010年3月 査読有り
-
高崎経済大学論集 52(4) 59-71 2010年3月 査読有り
-
愛知経営論集 158 1-21 2008年7月
-
愛知経営論集 156 1-17 2007年7月
-
交通学研究 2005年度研究年報 91-100 2006年3月 査読有り
-
経営総合科学 86(86) 61-75 2006年2月
-
愛知経営論集 153(153) 63-79 2006年2月
-
愛知経営論集 152 27-46 2005年7月
-
愛知大学一般教育論集 28 29-37 2005年5月
-
経営総合科学 83 15-36 2004年9月
-
経営総合科学 82 21-50 2004年2月
-
Journal of the Japanese and International Economies 17(4) 538-560 2003年12月 査読有り
-
愛知経営論集 148 1-32 2003年7月
-
愛知経営論集 147 1-14 2003年2月
-
Conference Volume of the 5th Conference on Global Economic Analysis 3 5D13-5D34 2002年6月
-
三田学会雑誌 93(4) 81-105 2001年1月 査読有り
MISC
4-
愛知大学情報メディアセンター紀要"COM" 19(1) 50 2009年1月
-
税経セミナー 2007年(7月号) 209-223 2007年7月
-
税経セミナー 2007年(6月号) 193-208 2007年6月
-
NBER Working Paper 10067 2003年10月
書籍等出版物
10-
日本経済評論社 2017年3月 (ISBN: 9784818824683)
-
愛知大学経営総合科学研究所 2014年3月 (ISBN: 9784906971022)
-
日本経済評論社 2014年3月 (ISBN: 9784818823259)
-
愛知大学経営総合科学研究所 2008年3月 (ISBN: 9784990368111)
-
愛知大学経営総合科学研究所 2007年4月
-
愛知大学経営総合科学研究所 2006年4月
-
愛知大学生協 2005年3月
-
財団法人国際経済交流財団 2003年3月
-
神戸大学経済経営研究所附属政策研究リエゾンセンター 2003年3月
-
東洋経済新報社 2000年12月
講演・口頭発表等
55-
Fishery Resources Exports and Resources Management: An Empirical Analysis on Global Marine FisheriesEuropean Regional Science Association (ERSA) 59th World Congress 2019年8月27日 European Regional Science Association (ERSA)
-
日本経済学会2016年秋季大会 2016年9月10日 日本経済学会
-
日本国際経済学会関西支部2013年度第3回研究会 2013年9月7日 日本国際経済学会関西支部
-
応用観光研究会第2回研究報告会 2012年12月22日 応用観光研究会
-
名古屋国際経済研究会 (Nagoya International Economics Study Group: NIESG) 第32回研究会 2012年12月1日 名古屋国際経済研究会
-
3rd International Conference on Economics Turkish Economic Association (ICE-TEA) 2012年11月1日 Turkish Economic Association
-
Regional Science Association International 9th World Congress 2012年5月9日 Regional Science Association International (RSAI)
-
2nd Bari International Workshop “Economics of Global Interactions: New Perspectives on Trade and Development” 2011年9月5日 Universitá Degli Studi di Bari Aldo Moro
-
European Regional Science Association (ERSA) 51st Congress "New Challenges for European Regions and Urban Areas in a Globalised World" 2011年8月30日 European Regional Science Association (ERSA)
-
Pacific Conference of Regional Science Association International (PRSCO) 22nd Conference 2011年7月3日 Pacific Regional Science Conference Organization (PRSCO)
-
Workshop on Economics, Faculty of Economics, University of Bari 2011年3月23日 Faculty of Economics, Universitá Degli Studi di Bari Aldo Moro
-
Bari 1st International Economics Workshop on "Global Interactions: New Perspectives on Trade and Development" 2010年9月6日 Universitá Degli Studi di Bari Aldo Moro
-
International Institute for Fisheries Economics and Trade 2010 World Congress, Le Corum Conference Centre, Montpellier, France 2010年7月13日 International Institute for Fisheries Economics and Trade
-
European Regional Science Association (ERSA) 49th Congress: Territorial Cohesion of Europe and Integrative Planning 2009年8月25日 European Regional Science Association
-
名古屋国際経済研究会 (Nagoya International Economics Study Group: NIESG) 第15回研究会・東北大学大学院国際文化研究科「自由貿易協定(FTA)に関する理論的研究」プロジェクト研究会共催国際経済学ワークショップ 2009年6月20日 名古屋国際経済研究会・東北大学大学院国際文化研究科
-
愛知大学経営学会主催ワークショップ『まちづくりの方向性』 2009年2月21日 愛知大学経営学会
-
第4回中日学術交流会:長江デルタ経済成長と東海産業クラスターの現状と展開(長三角経済増長与東海産業集群的現状和展望) 2008年11月25日 南京大学・名古屋大学
-
European Regional Science Association (ERSA) 48th Congress: Culture, Cohesion and Competitiveness: Regional Perspectives 2008年8月27日 European Regional Science Association
-
The 12th Air Transport Research Society World Conference 2008年7月6日 Air Transport Research Society (ATRS)
-
名古屋国際経済研究会 (Nagoya International Economics Study Group: NIESG) 第11回研究会 2007年12月22日 名古屋国際経済研究会
担当経験のある科目(授業)
29-
2009年4月 - 現在
-
2009年4月 - 現在
-
2005年4月 - 2009年3月
所属学協会
6-
2019年4月 - 現在
-
2007年4月 - 現在
-
2005年4月 - 現在
-
2002年4月 - 現在
-
1999年4月 - 現在
-
1999年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2007年4月 - 2009年3月