
別府 三奈子
ベップ ミナコ (Minako BEPPU)
更新日: 03/11
基本情報
- 所属
- 法政大学 社会学部 メディア社会学科 教授
- (兼任)大学院 社会学研究科 教授
- 学位
-
博士 新聞学(上智大学)Ph.D in Journalism(Sophia University)
- 研究者番号
- 20353203
- J-GLOBAL ID
- 200901098445431883
- researchmap会員ID
- 5000043768
日本と米国でマスメディア業界(新聞・雑誌・テレビの記者業・編集者業)におよそ10年従事した後、博士課程を経て、2002年に大学研究職に移り、今に至っています。
研究キーワード
12研究分野
12経歴
5-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2012年4月
-
2005年10月
-
2002年4月 - 2005年9月
学歴
1-
1997年4月 - 2001年3月
委員歴
3-
2023年6月 - 2025年5月
-
2021年6月 - 2023年5月
-
2016年6月 - 2018年5月
受賞
1論文
11-
「メディア情報リテラシー研究」 4(1) 148-169 2023年2月1日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
社会志林 66(2) 1-41 2019年9月1日 筆頭著者最終著者責任著者
-
『政経研究時報』(No.20-2) 20(2) 6-10 2018年3月31日 招待有り
-
月刊「GALAC」放送批評懇談会 2010年4月から(2011年3月まで) 2010年4月25日
-
『マス・コミュニケーション研究』日本マス・コミュニケーション学会 (76) 43-67 2010年1月 査読有り
-
月刊『JOURNALISM』 09年11月~17年3月(222-現在) 2009年11月1日
-
『メディア史研究』メディア史研究会 25(25) 20-48 2009年5月 査読有り
-
『放送研究と調査』NHK放送文化研究所 2008年(10月) 80-87 2008年9月25日
-
『朝日総研レポート AIR21』朝日新聞社 (217) 60-79 2008年6月
-
『月刊民放』日本民間放送連盟 2006年(422) 18-21 2006年7月25日
-
『ソフィア』上智大学 2006年(214) 172-190 2006年6月25日
MISC
11-
メディア史研究 (33) 95-106 2013年3月
-
『新聞研究』日本新聞協会 2011年(717) 12-15 2011年6月25日
-
『ジャーナリズム&メディア』日本大学法学部新聞学研究所 (4) 197-219 2011年3月
-
年刊『ジャーナリズム&メディア』 2008年号(2016年) 2008年3月25日 招待有り
-
『月刊民放』日本民間放送連盟 2006年(5月) 38-39 2006年4月25日
-
『NIPPORO』日本放送労働組合(日労組) (1621) 32-33 2005年7月25日
-
『総合ジャーナリズム研究』東京社 (186) 2003年10月25日
-
『コミュニケーション研究』 (31) 93-107 2001年3月
-
『マス・コミュニケーション研究』日本マス・コミュニケーション学会 56(56) 190-202 2000年3月
-
『総合ジャーナリズム研究』東京社 (172) 2000年2月
-
『新聞研究』日本新聞協会 (580) 1999年11月
書籍等出版物
14-
勁草書房 2023年8月21日 (ISBN: 9784326603633)
-
ミネルヴァ書房 2018年1月30日
-
旬報社 2016年11月26日
-
松柏社 2016年9月20日
-
有信堂 2015年3月30日
-
七つ森書館 2015年3月24日
-
早稲田大学出版部 2013年5月20日
-
早稲田大学出版部 2013年4月1日
-
日外アソシエーツ 2012年6月25日
-
日外アソシエーツ 2012年
-
藤原書店 2007年6月24日
-
めこん 2006年8月15日
-
世界思想社 2006年2月25日
-
東京大学出版会 2003年3月25日
講演・口頭発表等
6-
雑誌『世界』の対談 2017年9月1日 岩波書店
-
空襲被災者運動研究会、第15回公開研究会、 2017年6月3日 東京大空襲・戦災資料センター 招待有り
-
メディア史研究会 2008年9月6日
-
日本マス・コミュニケーション学会 2007年6月10日
-
日本マス・コミュニケーション学会 2007年3月16日
-
日本マス・コミュニケーション学会 1999年6月6日
所属学協会
5-
2002年4月 - 現在
-
1997年4月 - 現在
-
1997年4月 - 現在
-
1984年4月 - 現在
-
2018年9月 - 2024年3月
主要なWorks(作品等)
2共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2001年 - 2003年
社会貢献活動
3