
溝部 佳代
ミゾベ カヨ (Kayo Mizobe)
更新日: 2022/09/28
基本情報
研究分野
1経歴
5-
2022年4月 - 現在
-
2008年4月 - 2022年3月
-
2005年4月 - 2008年3月
-
2003年10月 - 2005年3月
-
2000年4月 - 2003年9月
委員歴
2-
2014年11月 - 現在
-
2014年7月 - 現在
論文
14-
日本手術医学会誌 42(3) 287-292 2021年10月 査読有り筆頭著者
-
日本手術医学会誌 42(2) 192-196 2021年8月 査読有り最終著者
-
日本がん看護学会誌 34 104-114 2020年8月 査読有り
-
Advanced Biomedical Engineering 5 88-93 2016年12月 査読有り筆頭著者
-
日本生体磁気学会誌 27(1) 160-161 2014年5月 筆頭著者
-
日本クリティカルケア看護学会誌 9(3) 34-41 2013年9月 査読有り筆頭著者
-
看護総合科学研究会誌 10(1) 3-14 2007年3月30日 査読有り筆頭著者
-
看護総合科学研究会誌 10(1) 81-94 2007年3月30日 査読有り
-
日本看護学教育学会誌 16(1) 1-12 2006年7月1日 査読有り
-
看護総合科学研究会誌 Vol.8(No.3) 3-14 2005年 査読有り
-
日本看護学教育学会誌 14 2004年6月24日 査読有り
-
北海学園大学経営学研究科論集 (No.1) p29-41 2003年 査読有り筆頭著者
-
北海道大学医療技術短期大学部紀要 (第14号) p7-15 2001年 査読有り筆頭著者
-
看護総合科学研究会誌 10(1) 95-104 査読有り
MISC
15-
日本手術看護学会北海道地区第51回地区学会集録集 51 50-53 2016年 査読有り
-
第39回日本看護学会論文集 成人看護Ⅰ 39 196-198 2009年
-
ベストナース 19(4) 54-57 2008年4月
-
第38回日本看護学会論文集-成人看護Ⅰ- 38 267-269 2008年
-
看護総合科学研究会誌 Vol.8(No.3) 2005年
-
メディカ出版 2004年
-
高速印刷センター 2004年
-
高速印刷センター 2004年
-
高速印刷センター 2004年
-
看護総合科学研究会誌 Vol.6(No.2) 27-37 2003年
-
第33回日本看護学会論文集(看護管理) p203-205 2003年
-
看護総合科学研究会誌 Vol.6(No.1) p13-24 2003年
-
看護総合科学研究会誌 Vol.6(No.1) p3-11 2003年
-
看護総合科学研究会誌 Vol.4(No.3) 76-94 2002年
-
第32回 日本看護学会論文集 成人看護II 60-62 2001年
講演・口頭発表等
54-
第41回日本看護科学学会学術集会 2021年11月19日
-
第40回日本看護科学学会学術集会 2020年12月12日
-
日本手術看護学会誌 2020年10月 日本手術看護学会
-
日本手術看護学会誌 2020年10月 日本手術看護学会
-
The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science (The 6th WANS) 2020年2月28日
-
日本手術看護学会誌 2019年9月 日本手術看護学会
-
日本手術看護学会誌 2019年9月 日本手術看護学会
-
日本手術医学会誌 2019年7月 日本手術医学会
-
第33回日本がん看護学会学術集会 2019年2月
-
第33回日本がん看護学会学術集会 2019年2月
-
第49回日本看護学会 急性期看護 学術集会 2018年9月
-
2018 International ACORN & ASIORNA Conference(Australia, Adelaide) 2018年5月25日
-
日本手術看護学会北海道地区第53回地区学会 2018年5月
-
第32回日本がん看護学会学術集会 2018年2月
-
第32回日本がん看護学会学術集会 2018年2月
-
The 3rd FHS International Conference 2017年7月7日
-
日本手術看護学会北海道地区第52回地区学会 2017年5月 招待有り
-
第31回日本がん看護学会学術集会(高知) 2017年2月4日
-
日本手術看護学会北海道地区第51回地区学会 2016年5月
担当経験のある科目(授業)
14-
2005年 - 2022年3月
-
2005年 - 2022年3月
-
2010年 - 2022年3月
-
2011年 - 2022年3月
-
2012年 - 現在
-
2013年 - 2022年3月
-
2014年 - 2022年3月
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
所属学協会
8共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2017年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2016年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2009年 - 2011年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2006年 - 2008年
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 2004年 - 2006年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 1998年 - 2000年
その他
1-
2014年3月 - 2016年3月マサチューセッツ総合病院(Massachusetts General Hospital)と附属研究所(Institute of Health Professions)(以下MGHおよびIHPと略す)(米国) と前年より交流の話を進め、平成26年3月および27年3月に、本学看護学専攻3年次学生(26年は2名、27年は3名)とスタッフ2名とでMGHおよびIHPを訪問した。講義・演習にobserverとして参加し、その後、当該科目に関する教育計画、北米における新たな教授方法としてその教育効果に関して、MGHスタッフと具体的に討論を行った。
社会貢献活動
4