
芳賀 満
ハガ ミツル (Mitsuru HAGA)
更新日: 04/30
基本情報
- 所属
- 東北大学 高度教養教育・学生支援機構 人間総合科学教育室 (室長)
- (兼任)高度教養教育・学生支援機構 学習支援センター センター長
- (兼任)総長特別補佐(共同参画担当)
- 高度教養教育・学生支援機構
- (兼任)
- 学位
-
文学士(美術史学)(東京大学)文学修士(美術史学)(東京大学)博士(文学)(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 201001059386599347
- researchmap会員ID
- 6000022566
研究キーワード
5研究分野
2学歴
2-
- 1989年3月
-
- 1986年3月
委員歴
7-
2020年10月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
- 現在
受賞
3-
2013年1月
-
2013年3月
論文
76-
日本の博物館のこれから 1-60 2021年9月 招待有り
-
Toru Haga , Pax Tokugawana. The cultural flowering in Japan, 1603-1853 2021年3月27日 招待有り
-
芳賀徹『文明の庫〜近代日本比較文化史研究〜』 453-464 2021年2月10日 招待有り
-
Relacje Międzykulturowe – Intercultural Relations (RMIR) 4(2(8)) 9-36 2021年2月 査読有り招待有り筆頭著者
-
Toward Sustainable Preservation and Accessibility of Documentary Heritage 32-38 2021年 査読有り招待有り
-
6 90-97 2021年 査読有り招待有り
-
日本考古学協会 第82回 総会 研究発表要旨 174-175 2016年5月28日
-
東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要 (1) 213-237 2015年4月1日 査読有り
-
高等教育開発推進センター紀要 (10) 137-139 2015年3月31日
-
高等教育開発推進センター紀要 (10) 83-92 2015年3月31日 招待有り
-
東北大学 高度教養教育・学生支援機構 紀要 (1) 213-227 2015年3月 査読有り
-
日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号(Specila Issue of Japanese Society for the Science of Design) 特集/震災後の環境デザイン〜残すべきものとは(The Vision of Enviromental Design After Earthquake Disaster - What Should We Leave for Future ?) 23(1) 26-31 2015年 招待有り
-
EDplace (69) 2-17 2014年3月25日 招待有り
-
佛教藝術 (333) 1-22 2014年3月 査読有り招待有り
-
佛教藝術 333(333) 1-22 2014年3月 査読有り招待有り
-
七隈史学(福岡大学人文学部歴史学科紀要) (16) 1-41 2014年3月 招待有り
-
EDplace (68) 10-14 2013年12月1日 招待有り
-
EDplace(日本デザイン学会 環境デザイン部会 機関誌) 68 10-14 2013年12月1日 査読有り招待有り
-
東北大学 全学教育広報 曙光 (36) 9-12 2013年9月 招待有り
-
Scripta antiqua.Вопросы древней истории, филологии, искусства и материальной культуры.Альманах. К юбилею Эдварда Васильевича Ртвеладзе 3 145-151 2013年4月 査読有り招待有り
MISC
13-
東北大学男女共同参画推進センター機関誌 つむぐ 20 2022年3月 招待有り
-
東大比較文學會,『比較文學研究』 107 2022年1月 招待有り
-
毎日新聞(夕刊) 2015年4月23日
-
『人類文明の黎明と暮れ方』(興亡の世界史) 00 2009年11月20日
-
史学雑誌 116(5) 290-294 2007年
-
京都造形芸術大学瓜生通信 (16) 38-41 2000年
-
Journal of the Japan Art History 45 82 1998年
-
Annual Report of the Collegium Mediterranistarum 21 33 1998年
-
Bollettino del Centro di Studi sull'Italia Antica (2) 22-31 1990年
-
Bollettino del Centro di Studi sull'Italia Antica (2) 32-44 1990年
-
Bollettino del Centro di Studi sull'Italia Antica 1 (1) 6-14 1989年
-
Bollettino del Centro di Studi sull'Italia Antica (1) 6-14 1989年
書籍等出版物
25-
東北大学出版会 2023年3月31日 査読有り
-
東北大学出版会 2022年3月31日 査読有り
-
2018年3月
-
東北大学出版会 2018年3月
-
2017年1月31日
-
山川出版社 2015年4月10日
-
天理大学出版部 2015年2月28日
-
東北大学高度教養教育・学生支援機構 2015年2月6日
-
同成社 2013年10月23日
-
同成社 2013年10月23日
-
東北大学出版会 2013年3月29日
-
中央公論美術出版社 2013年3月10日
-
東北大学出版会 2012年9月
-
東北大学 高等教育開発推進センター 2011年7月30日
-
ブリティッシュ・カウンシル 2011年5月9日
-
京都造形芸術大学通信教育部テキスト 2004年
-
科学研究費補助金報告書 平成12年〜14年、基盤研究(C)(2)課題番号 12610065 2004年
-
東京国立博物館 2003年
講演・口頭発表等
70-
研究に関する男女共同参画・ダイバーシティの推進 2023年3月22日 日本学術会議主催 学術フォーラム 招待有り
-
2023年3月16日 招待有り
-
Sub-Regional Training (online). Applied Preservation and Conservation Techniques. Water-based Damage to Paper Documentary Heritage: Responce and Recovery (Building Capacity for the Monitoring and Preservation of Documentary Heritage at Risk in Southe Asia. UNESCO J-FIT Project) 2022年12月7日 UNESCO
-
2022年11月17日 中国天津大学 招待有り
-
文化遺産学の再構築 2022年度第1回研究会 2022年8月13日 国際日本文化研究センター 招待有り
-
東日本大震災10年と史料保存 〜その取組と未来への継承〜, 2021年6月26日 日本歴史学協会主催 招待有り
-
MOWCAP Bureau Meeting 2020年11月25日 招待有り
-
1st World Museum Forum: Museum and AI 2020年11月26日 招待有り
-
公共性と美術館の未来 2020年2月15日 東北大学 招待有り
-
「学びの転換セミナー」アートから学ぶ創造的思考 2020年2月11日 東北大学学習支援センター 招待有り
-
ICOM京都大会2019記念シンポジウム日本のミュージアムの未来 ICOM京都大会を振り返る〜成果と課題〜 2020年2月11日 ICOM 日本委員会 招待有り
-
Globalization and Cultural Heritage: East - West Perspective 2019年11月11日 Institute of Intercultural Studies, Jagiellonian University 招待有り
-
2019年11月11日 University of Bologna 招待有り
-
2nd Inter-regional Conference for the Memory of the World: Preserving and Providing Access to Digital Heritage 2019年11月5日 UNESCO 招待有り
-
2019年国際博物館の日 文化をつなぐミュージーアム〜伝統を未来へ〜 2019年5月26日 招待有り
-
Culture Academy Singapore’s Annual Conference 2018. Accessibility for Diverse Communities: The Role of Cultural Institutions 2019年5月19日 Singapore Academy 招待有り
-
Memory of the World Committee for Asia and Pacific 2019年5月16日 UNESCO 招待有り
-
Toward the Future. Museum and Art History in East Asia, Japanese Committee for Comite International d'Histoire de l'Art (CIHA) Colloquium 2019年3月11日 Comite International d'Histoire de l'Art (CIHA) 招待有り
-
第2回 世界津波博物館会議 2018年11月30日 招待有り
所属学協会
4Works(作品等)
4共同研究・競争的資金等の研究課題
8その他
5-
2007年4月 - 2007年4月中央アジアのウズベキスタン共和国のギリシア〜クシャン系都市カンピール・テパの美術考古学調査
社会貢献活動
6