
鈴木 真弥
スズキ マヤ (Suzuki Maya)
更新日: 04/14
基本情報
- 所属
- 大東文化大学 国際関係学部 国際文化学科 准教授
- 学位
-
博士(社会学)(慶應義塾大学)
- 研究者番号
- 30725180
- J-GLOBAL ID
- 201501061903576558
- researchmap会員ID
- B000246231
経歴
15-
2020年4月 - 現在
-
2012年5月 - 現在
-
2013年2月 - 2023年7月
-
2012年10月 - 2022年3月
-
2015年4月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2020年3月
-
2012年4月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2015年3月
-
2014年4月 - 2015年3月
-
2014年5月 - 2014年5月
-
2013年9月 - 2014年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2013年4月 - 2013年9月
-
2012年10月 - 2013年3月
-
2009年5月 - 2012年3月
学歴
3委員歴
3-
2020年9月 - 2024年9月
-
2018年9月 - 2024年9月
-
2015年6月 - 2019年4月
受賞
2論文
7-
CASTE / A Global Journal on Social Exclusion 4(2) 196-212 2023年10月30日 査読有り招待有り
-
Senri Ethnological Studies (Structural Transformation in Globalizing South Asia) 96 109-124 2017年12月 査読有り招待有り
-
中央大学政策文化総合研究所年報 (17) 175-196 2014年8月
-
慶應義塾大学大学院社会学研究科 2012年3月 査読有り
-
Journal of Political Science and Sociology (Global Center of Excellence Center of Governance for Civil Society, Keio University) (21) 65-83 2010年 査読有り
-
解放社会学研究 (21) 120-141 2007年 査読有り
-
人間と社会の探求 慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要 (60) 55-70 2005年 査読有り
MISC
12-
南アジア研究 36 66-72 2025年3月 招待有り筆頭著者
-
『週刊エコノミスト』2023年11月7日号 (10月30日刊行) 76-77 2023年10月 招待有り筆頭著者
-
三田評論 (2019年11月号) 26-29 2019年11月 招待有り
-
『アジア経済』 60(2) 73-76 2019年6月 招待有り
-
日本南アジア学会『南アジア研究』 (29) 225-230 2017年12月 招待有り
-
現代インド研究 4(4) 152-155 2014年2月 招待有り
-
インド通信 (357) 1-3 2008年 招待有り
書籍等出版物
11-
中央公論新社 2024年1月 (ISBN: 9784121027870)
-
丸善出版 2022年11月 (ISBN: 9784621307571)
-
昭和堂 2020年4月10日
-
丸善出版 2018年1月 (ISBN: 9784621302354)
-
慶應義塾大学出版会 2015年11月 (ISBN: 4766422821)
-
東京大学出版会 2015年3月 (ISBN: 413034305X)
-
昭和堂 2015年3月 (ISBN: 4812214351)
-
弘文堂 2012年12月
講演・口頭発表等
39-
International Convention of Asia Scholars (ICAS 13) 2024年7月30日
-
科研22H03834「『感情』の視角から南アジア研究を再考する」2023年度第4回研究会 2024年2月21日
-
FY2023 International conference “Asian People and Empowerment in the Precarious Time,” hosted by the Graduate School of Asian Area Studies of Daito Bunka University and co-hosted by Grant-in-Aid for Scientific Research (JP20K20059, represented by Maya Suzuki) and Grant-in-Aid for Scientific Research (JP20K13707, represented by Mijin Kim)
-
大東文化大学東洋研究所 2022年度第1回研究会 2022年10月8日
-
The 13th INDAS-South Asia International Conference 2021年12月19日 招待有り
-
Online International Symposium, “The Minority Issues in Asia: The Process for Multicultural Coexistence” 2021年12月4日 招待有り
-
The26th European Conference on South Asian Studies (ECSAS2021) 2021年7月28日
-
2020年度 第8回FINDAS研究会 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 研共同利用・共同研究課題「南アジアの社会変動・運動における情動的契機」 2020年度第4回研究会と共催) 2021年2月18日 招待有り
-
日本南アジア学会第33回全国大会 2020年10月4日
-
2019年度第六回FINDAS研究会(科研16K16659と共催) 2020年1月11日 招待有り
-
The 10th International Convention of Asia Scholars (ICAS) , Leiden University 2019年7月16日
-
非営利活動法人かわさき市民アカデミー講座「インド史」 2018年6月22日 招待有り
-
(INDAS-South Asia/Martin Chautari), International Symposium “Peaceful Development of South Asia” 2018年1月5日 招待有り
-
10th International Convention of Asia Scholars (ICAS) 2017年7月23日
-
大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター市民アカデミア講座『七つの海を越えて:越境するインド系移民とその世界』 2016年12月13日
-
International Sociological Association (ISA) World Congress of Sociology), The Third ISA Forum of Sociology 2016年7月13日
-
2015年度 RINDAS第8回研究会[科研(B)「ローカル・リーダーの登場と下層民の台頭からみる現代インド社会の変容」共催] 2016年1月25日
-
The 7th INDAS International Conference ‘Structural Transformation in Globalizing South Asia: Comprehensive Area Studies for Sustainable, Inclusive, and Peaceful Development’ 2015年12月19日 招待有り
-
9th International Convention of Asia Scholars (ICAS) 2015年7月8日
担当経験のある科目(授業)
14-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
21-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2025年4月 - 2030年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究 20K20059 2020年度 若手研究 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B) 19H04367 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 平成28年度 若手研究(B) 16K16659 2016年4月 - 2020年3月
-
サントリー文化財団: 人文科学、社会科学に関する学際的グループ研究助成 2018年8月 - 2019年7月
-
東洋大学: 井上円了記念研究助成 2018年6月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 特別研究員奨励費 2014年4月 - 2015年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B) 2012年4月 - 2014年3月
-
2014年 - 2014年
-
2011年4月 - 2012年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
-
2009年4月 - 2010年3月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
社会貢献活動
3