
中門 亮太
ナカカド リョウタ (Ryota Nakakado)
更新日: 04/28
基本情報
- 所属
- 早稲田大学 文学部 准教授
- 学位
-
修士(文学)(早稲田大学)博士(文学)(2017年7月 早稲田大学)
- J-GLOBAL ID
- 201101059641189120
- researchmap会員ID
- 6000028992
研究分野
1経歴
5-
2024年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2018年4月 - 2022年3月
-
2014年4月 - 2018年3月
-
2011年4月 - 2014年3月
論文
10-
研究紀要 = Bulletin of Aomori Prefectural Archaeological Artifacts Research Center (29) 19-28 2024年3月
-
土器からみた縄文時代後期後半の地域間関係と社会−深鉢・注口土器・異形台付土器・香炉形土器− 発表要旨 / 考古学研究会東京例会 13-37 2021年7月
-
古代 / 早稲田大学考古学会 編 (138) 143-176 2016年1月 査読有り
-
早稲田大学會津八一記念博物館研究紀要 第15号 29-39 2014年
-
古代 131 49-83 2013年4月8日 査読有り
-
早稲田大学會津八一記念博物館研究紀要 14 47-54 2013年
-
早稲田大学會津八一記念博物館研究紀要 13(13) 39-50 2012年
-
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第4分冊 / 早稲田大学大学院文学研究科 編 56 139-154 2010年 査読有り
-
遡航 26 33-43 2008年
-
遡航 25 73-86 2007年
MISC
25-
土器研究の可能性ー新たな分析と弥生社会ー/ 大阪府立弥生文化博物館 74-83 2024年7月 招待有り
-
史學雑誌 131(5) 18-23 2022年6月
-
月刊文化財 / 文化庁 監修 (698) 18-21 2021年11月
-
史觀 (172) 82-103 2015年3月25日 査読有り
-
史観 / 早稲田大学史学会 編 170 98-121 2014年3月 査読有り
-
早稲田會津八一記念博物館研究紀要 第15号 128-133 2014年
-
古代 131 2013年4月8日
-
天理参考館報 第26号 45-50 2013年
-
史観 168(168) 103-120 2013年
-
印西の歴史 6 33-43 2012年3月30日
-
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第4分冊, 日本史学 東洋史学 西洋史学 考古学 文化人類学 アジア地域文化学 57 57-82 2012年3月
-
三大学合同シンポジウムパプアニューギニア民族誌から探る縄文社会発表要旨集 17-22 2012年
-
三大学合同シンポジウムパプアニューギニア民族誌から探る縄文社会発表要旨集 29-34 2012年
-
史観 166(166) 83-99 2012年
-
史觀 (164) 104-116 2011年3月25日
-
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第4分冊, 日本史学 東洋史学 西洋史学 考古学 文化人類学 アジア地域文化学 56 45-65 2011年2月26日 査読有り
-
史觀 (162) 79-100 2010年3月
-
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第4分冊, 日本史学 東洋史学 西洋史学 考古学 文化人類学 アジア地域文化学 55 65-82 2010年2月26日
-
史觀 (160) 72-89 2009年3月
-
史観 = The historical review / 早稲田大学史学会 編 160(160) 127-129 2009年3月
書籍等出版物
18-
青森県教育委員会 2024年3月
-
同成社 2023年8月
-
青森県教育委員会 2023年3月
-
同成社 2021年9月 (ISBN: 9784886218704)
-
青森県教育委員会 2018年3月
-
青森県教育委員会 2017年3月
-
青森県教育委員会 2017年3月
-
青森県教育委員会 2016年3月
-
青森県教育委員会 2016年3月
-
青森県教育委員会 2015年3月
-
早稲田大学會津八一記念博物館 2013年10月
-
長畑遺跡調査団 2013年1月
-
早稲田大学會津八一記念博物館 2012年
-
早稲田大学會津八一記念博物館 2011年10月
-
豊島区遺跡調査会 2011年9月
-
豊島区遺跡調査会 2011年3月
-
西東京市教育委員会 2011年3月
-
豊島区遺跡調査会 2011年1月
講演・口頭発表等
26-
早稲田大学考古学会 2024年4月22日
-
あおもり発掘フェア2023 2023年12月9日
-
令和4年度青森県埋蔵文化財調査センター発掘調査報告会 2022年12月10日
-
考古学研究会第54回東京例会 2021年7月31日
-
区民プロデュース型講座「人類の誕生と日本人の起源、縄文時代の生活・文化」 2019年12月7日 招待有り
-
早稲田大学考古学会 2018年4月21日
-
平成29年度青森県遺跡報告会 2017年12月9日
-
エルム文化センター考古学講座 2017年6月24日
-
日本考古学協会第83回総会 2017年5月28日
-
第15回土偶研究会 2017年3月11日
-
Wac-8 Kyoto 2016年8月
-
平成28年度第2回埋蔵文化財保護行政説明会 2016年3月27日 招待有り
-
青森県考古学会 2014年6月21日
-
オセアニアの物質文化・民族造形—通称今泉コレクションを中心に 2014年3月15日
-
早稲田文化芸術週間2013シンポジウム「四次元との対話−縄文と現代をつなぐもの-」 2013年10月26日
-
三大学公開シンポジウム ニューギニアの生活文化と神がみのかたち 2013年
-
豊島区勤労福祉講座 2012年5月26日
-
三大学公開シンポジウム パプアニューギニア民族誌から探る縄文社会 2012年
-
三大学公開シンポジウム パプアニューギニア民族誌から探る縄文社会 2012年
-
早稲田大学考古学会 2010年12月11日
担当経験のある科目(授業)
3共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2022年4月 - 2026年3月
-
科学研究費補助金 2012年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2011年 - 2013年