
小町 将之
コマチ マサユキ (Masayuki Komachi)
更新日: 2022/12/08
基本情報
- 所属
- 静岡大学 人文社会科学部 - 言語文化学科 准教授
- 学位
-
博士(教育学)(慶應義塾大学)修士(教育学)(慶應義塾大学)
- J-GLOBAL ID
- 201001074824329691
- researchmap会員ID
- 6000024896
- 外部リンク
静岡大学人文社会科学部言語文化学科准教授。専門は英語学(統語論、意味論)および言語心理学。
研究分野
1経歴
5-
2014年4月 - 現在
-
2010年1月 - 2014年3月
-
2009年4月 - 2009年12月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2006年4月 - 2007年3月
論文
14-
Cerebral Cortex 31(3) 1538-1552 2020年11月 査読有り
-
Ars Linguistica 25 54-68 2018年12月 査読有り
-
Ars Linguistica 24 40-52 2017年12月 査読有り
-
静岡大学教育研究 12 109-123 2016年3月 査読有り
-
Ars Linguistica 21 39-49 2015年2月 査読有り
-
静岡大学教育研究 10 55-66 2014年3月 査読有り
-
Ars Linguistica 20 1-9 2013年11月 査読有り
-
English Linguistics 29(1) 186-193 2012年4月 査読有り
-
静岡大学教育研究 7 57-63 2011年1月 査読有り
-
Studies in Language Sciences (9): Papers from the Ninth Annual Conference of the Japanese Society for Language Sciences (M. Hirakawa & S. Inagaki eds., Kurosio Publishing Company) 51-61 2010年6月 査読有り
-
Movement and Clitics (V. Torrens, et al. eds.), Cambridge Scholars Publishing 28-38 2010年4月 査読有り
-
静岡大学教育研究 6 9-16 2010年1月 査読有り
-
Experimental Brain Research 202(1) 239-246 2010年1月 査読有り
-
哲学 229-249 2010年1月 査読有り
MISC
13-
人文論集 73(1) 25-37 2022年7月1日
-
JELS 39: Papers from the Thirty-Ninth Conference November 13-14, 2021 and from the Fourteenth International Spring Forum May 8-9, 2021 of The English Linguistic Society of Japan 136-137 2022年2月1日
-
Proceedings of the 21st Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences 173-174 2019年7月1日
-
慶應義塾大学言語文化研究所紀要 50 269-283 2019年3月1日
-
JELS 30: Papers from the Thirty-Sixth Conference November 24-25, 2018 and from the Eleventh International Spring Forum May 12-13, 2018 of the English Linguistic Society of Japan 235-236 2019年2月1日
-
Proceedings of the 20th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences 206-207 2018年8月1日
-
中部英文学 36 39-41 2017年1月1日
-
人文論集 67(2) 111-125 2017年1月1日
-
日本英文学会2015年度支部大会Proceedings 211-212 2016年9月1日
-
Proceedings of the 28th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences 204-205 2016年6月1日
-
慶應義塾大学言語文化研究所紀要 47(47) 175-183 2016年3月1日
-
Brain Medical 26(1) 39-44 2014年4月1日
-
慶應義塾大学言語文化研究所紀要 39(39) 203-213 2008年3月1日
書籍等出版物
6講演・口頭発表等
47-
First International Conference on Biolinguistics of the Université du Québec à Trois-Rivières [BioLing1] 2022年6月
-
日本英語学会第39回大会 2021年11月
-
慶應言語学コロキアム ”Zoom with a Minimalist View #1: Mamoru Saito’s Work 2017-2020” 2020年9月 招待有り
-
JSLS Annual Conference 2019 2019年7月
-
第25回大学教育研究フォーラム 2019年3月
-
日本中部言語学会第64回研究会 2018年12月
-
InterAcademia Asia 2018: Young Researchers Conference 2018年12月
-
Neuroscience 2018 2018年11月
-
日本英語学会第36回大会 2018年11月
-
JSLS Annual Conference 2018 2018年8月
-
慶應言語学コロキアム 2018年7月 招待有り
-
慶應言語学コロキアム 2018年4月 招待有り
-
第24回大学教育研究フォーラム 2018年3月
-
新学術領域「こころの時間学」2017年度第2回領域会議 2018年1月
-
Workshop: fMRI and language processing: State of the art and future directions 2017年12月
-
第40回日本神経科学大会 [Neuroscience 2017] 2017年7月
-
第23回大学教育研究フォーラム 2017年3月
-
新学術領域「こころの時間学」2016年度第2回領域会議 2016年12月
-
新学術領域「こころの時間学」2016年度第2回領域会議 2016年12月
-
新学術領域「こころの時間学」2016年度第1回領域会議 2016年7月
担当経験のある科目(授業)
56共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
若手研究(B) 2011年4月 - 2014年3月
-
若手研究(B) 2008年4月 - 2010年3月
委員歴
11-
2020年7月 - 2025年6月
-
2021年4月 - 2025年3月
-
2019年11月 - 2023年3月
-
2022年9月 - 2022年9月
-
2021年6月 - 2021年6月
-
2020年4月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2015年4月 - 2019年3月
-
2018年9月 - 2018年9月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2017年5月 - 2017年5月