
中村 玲
ナカムラ レイ (Rei Nakamura)
更新日: 04/11
基本情報
- 所属
- 日本女子大学 国際文化学部 国際文化学科 助教
- 学位
-
博士(芸術学)(筑波大学)修士(芸術学)(筑波大学)
- 研究者番号
- 80745175
- J-GLOBAL ID
- 201501003369252998
- researchmap会員ID
- B000249570
研究分野
1経歴
11-
2023年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2021年3月
-
2016年4月 - 2021年3月
-
2014年7月 - 2016年3月
-
2013年4月 - 2014年6月
-
2012年4月 - 2013年3月
-
2011年4月 - 2012年3月
学歴
3-
2008年4月 - 2011年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2006年3月
論文
23-
『黄檗文華』 (141) 93-106 2022年8月 招待有り筆頭著者
-
実践女子大学香雪記念資料館館報 (18) 31-37 2021年3月 筆頭著者
-
崇城大学芸術学部研究紀要 (14) 107-127 2021年3月 筆頭著者
-
実践女子大学美學美術史學 (35) 19-34 2021年3月 査読有り筆頭著者
-
実践女子大学香雪記念資料館館報 (17) 48-58 2020年3月 筆頭著者
-
実践女子大学香雪記念資料館館報 (16) 33-41 2019年3月 筆頭著者
-
実践女子大学美學美術史學 (33) 27-42 2019年3月 査読有り筆頭著者
-
実践女子大学香雪記念資料館館報 = Museum Report - Kosetsu Memorial Museum Jissen Women's University 15 43-51 2018年3月12日 筆頭著者
-
日本史学集録 (38) 24-43 2017年7月 筆頭著者
-
実践女子大学香雪記念資料館館報 = Museum Report - Kosetsu Memorial Museum Jissen Women's University 14 33-38 2017年3月3日 筆頭著者
-
実践女子大学美學美術史學 = Jissen Women's University, aesthetics and art history (31) 47-64 2017年3月 査読有り筆頭著者
-
「東アジア文化の基層としての儒教イメージに関する研究」論文集 79-91 2017年3月 招待有り筆頭著者
-
日本史学集録 (37) 21-30 2015年12月 筆頭著者
-
『「礼拝空間における儒教美術の総合的 研究」報告書』 143-158 2014年3月 招待有り筆頭著者
-
社会文化史学 (56) 21-38 2013年3月 査読有り筆頭著者
-
『日本史学集録』 (36) 34-45 2013年3月 筆頭著者
-
藝叢 : 筑波大学芸術学研究誌 = Bulletin of the study on philosophy and history of art in University of Tsukuba 27(27) 25-35 2012年3月 査読有り筆頭著者
-
『日本史学集録』 (35) 39-53 2012年3月 筆頭著者
-
芸術学研究 (14) 142-133 2010年 査読有り筆頭著者
-
藝叢 (25) 151-178 2008年3月 査読有り筆頭著者
MISC
31-
東京都博物館協議会 会報 (122) 15-16 2020年3月 招待有り
-
実践女子大学/実践女子大学短期大学部 後援会 会報 (102) 40-41 2019年2月 招待有り
-
2018年7月
-
2017年11月
-
2017年7月
-
2016年7月
-
奈文研ニュース 60 4-5 2016年3月
-
奈文研ニュース 60 8-8 2016年3月
-
奈文研ニュース 59 8-8 2015年12月
-
奈文研ニュース 59 4-5 2015年12月
書籍等出版物
7-
中央公論美術出版 2023年3月 (ISBN: 9784805509692)
-
勉誠出版 (発売) 2022年7月 (ISBN: 9784585325178)
-
杉並区立郷土博物館本館・分館 2021年10月
-
出光美術館 2013年7月
-
板橋区立美術館 2013年2月
-
公益財団法人德川記念財団 2012年10月
-
公益財団法人斯文会・筑波大学 2007年10月
講演・口頭発表等
11-
第58回社会文化史学会大会 2022年12月11日
-
令和元年度第2回東京都博物館協議会 研修会(東京都江戸東京博物館) 2020年1月29日 招待有り
-
第55回社会文化史学会大会(筑波大学東京キャンパス) 2019年9月23日
-
シンポジウム「記録された日本美術史」(京都工芸繊維大学美術工芸資料館) 2018年7月7日 招待有り
-
日本史談話会研究集会(筑波大学) 2018年2月17日 招待有り
-
特別展「真田家の姫たち」関連企画(真田宝物館) 2017年7月15日 招待有り
-
第2回 筝曲八橋流・箏の家(長野県長野市松代町・真田勘解由家) 2016年5月21日 招待有り
-
えどはくカルチャー(東京都江戸東京博物館) 2012年10月26日 招待有り
-
筑波大学芸術学美術史学会(筑波大学芸術学系) 2011年11月26日
-
筑波大学日本史談話会 大会(筑波大学人文・社会学系) 2011年7月2日 招待有り
-
第64回美術史学会全国大会(同志社大学) 2011年5月21日
担当経験のある科目(授業)
5共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2018年4月 - 2023年3月
-
実践女子大学 平成29年度特定研究奨励金助成 2017年6月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2014年4月 - 2018年3月
-
公益財団法人 出光文化福祉財団 調査・研究助成 2016年1月 - 2017年3月