
赤間 怜奈
Reina Akama
更新日: 06/02
基本情報
- 所属
- 東北大学 言語AI研究センター 助教
- (兼任)大学院情報科学研究科
- (兼任)データ駆動科学・AI教育研究センター
- 理化学研究所 革新知能統合研究センター 客員研究員
- 国立国語研究所 次世代言語科学研究センター 助教
- 学位
-
博士(情報科学)(2021年3月)
- 研究者番号
- 70912533
- J-GLOBAL ID
- 202101002392023174
- researchmap会員ID
- R000020028
- 外部リンク
研究分野
1経歴
8-
2025年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2021年7月 - 現在
-
2022年5月 - 2025年3月
-
2021年4月 - 2024年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2018年10月 - 2021年3月
-
2017年7月 - 2017年8月
学歴
3-
2018年10月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2018年9月
-
2013年4月 - 2017年3月
受賞
23-
2023年6月
-
2023年3月
-
2023年3月
-
2021年11月
-
2021年8月
-
2021年3月
論文
17-
Proceedings of the 31st International Conference on Computational Linguistics 2025年1月 査読有り最終著者
-
Proceedings of the 25th Annual Meeting of the Special Interest Group on Discourse and Dialogue 669-673 2024年9月 査読有り
-
A Large Collection of Model-generated Contradictory Responses for Consistency-aware Dialogue SystemsFindings of the Association for Computational Linguistics ACL 2024 16047-16062 2024年8月 査読有り
-
Proceedings of the 2024 Conference of the North American Chapter of the Association for Computational Linguistics: Human Language Technologies (Volume 4: Student Research Workshop) 116-123 2024年6月 査読有り
-
自然言語処理 31(1) 47-78 2024年3月 査読有り
-
Advanced Robotics 37(21) 1-14 2023年8月1日 査読有り
-
Proceedings of the 2nd Conference of the Asia-Pacific Chapter of the Association for Computational Linguistics and the 12th International Joint Conference on Natural Language Processing: Student Research Workshop 8-16 2022年11月 査読有り
-
Proceedings of the 29th International Conference on Computational Linguistics (COLING 2022) 2022年10月 査読有り
-
Proceedings of the 23rd Annual Meeting of the Special Interest Group on Discourse and Dialogue (SIGDIAL 2022) 2022年9月 査読有り
-
自然言語処理 29(1) 53-83 2022年3月 査読有り
-
Proceedings of the 2020 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing 2020年11月 査読有り筆頭著者
-
Proceedings of the 2020 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing 2020年11月 査読有り
-
Proceedings of the 58th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics 593-599 2020年7月 査読有り
-
自然言語処理 26(3) 579-612 2019年9月15日 査読有り筆頭著者
-
Proceedings of International Workshop on Spoken Dialogue System Technology 2019 185-199 2019年4月 査読有り
-
Proceedings of the 56th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics 2018年7月 査読有り筆頭著者
-
Proceedings of the Eighth International Joint Conference on Natural Language Processing 2 408-412 2017年11月 査読有り筆頭著者
MISC
54-
第19回言語処理若手シンポジウム 2024年9月 最終著者
-
第19回言語処理若手シンポジウム 2024年9月
-
第19回言語処理若手シンポジウム 2024年9月
-
第19回言語処理若手シンポジウム 2024年9月
-
第19回言語処理若手シンポジウム 2024年9月
-
第19回言語処理若手シンポジウム 2024年9月
-
人工知能学会第38回全国大会発表論文集 2024年5月 最終著者
-
言語処理学会第30回年次大会発表論文集 2726-2731 2024年3月 筆頭著者
-
言語処理学会第30回年次大会発表論文集 591-596 2024年3月 最終著者
-
言語処理学会第30回年次大会発表論文集 2125-2130 2024年3月
-
言語処理学会第30回年次大会発表論文集 3038(3043) 2024年3月
-
言語処理学会第30回年次大会発表論文集 1891-1901 2024年3月
-
言語処理学会第30回年次大会発表論文集 2653-2658 2024年3月
-
第259回情報処理学会自然言語処理研究発表会 2024-NL-259(11) 1-6 2024年3月
-
人工知能学会 音声・言語理解と対話処理研究会 第99回研究会 第14回対話システムシンポジウム 102-107 2023年12月
-
人工知能学会研究会資料 言語・音声理解と対話処理研究会 第99回研究会 第14回対話システムシンポジウム 160-165 2023年12月 最終著者
-
NLP若手の会第18回シンポジウム 2023年8月
-
NLP若手の会第18回シンポジウム 2023年8月
-
NLP若手の会第18回シンポジウム 2023年8月
-
言語処理学会第29回年次大会発表論文集 108-113 2023年3月 筆頭著者
講演・口頭発表等
18-
The 5th Japanese-American-German Frontiers of Science Symposium (JAGFOS 2024) 2024年10月25日 招待有り
-
第19回言語処理若手シンポジウム 2024年9月6日 招待有り
-
国立精神・神経医療研究センター 脳病態数理・データ科学セミナー 2024年7月2日 招待有り
-
慶応大学病院医師向け生成AIワークショップ 招待有り
-
経済産業省東北経済産業局 2023年12月12日 招待有り
-
理化学研究所ガーディアンロボットプロジェクト外部研究会 2023年11月8日 招待有り
-
NLP若手の会第18回シンポジウム 2023年8月31日 招待有り
-
宮城第一高校 理数探求講演会 2023年5月25日 招待有り
-
理化学研究所革新知能統合研究センター 女子中高生向けオンラインセミナー 2023年1月27日 招待有り
-
Evidence-based Linguistics Workshop 2022「日本語における評価用データセットの構築と利用性の向上」分科会 2022年9月7日 招待有り
-
宮城第一高校理数科出前講義 2022年5月23日 招待有り
-
宮城第一高校理数科出前講義 2021年5月24日 招待有り
-
人工知能学会 音声・言語理解と対話処理研究会 2020年12月1日 招待有り
-
東北大学工学部電気情報物理工学科 電気情報物理工学序説 2020年7月22日
-
東北大学工学部電気情報物理工学科 学科特別講義 2019年5月29日
-
NLP若手の会第13回シンポジウム 2018年8月28日 招待有り
-
The 5th CWRU-Tohoku Joint Workshop 2018年8月2日
-
国立研究開発法人情報通信研究機構 情報交換会 2018年4月25日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
2-
2022年10月 - 現在
-
2021年10月 - 現在
委員歴
11-
2025年4月 - 現在
-
2025年3月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2021年9月 - 現在
-
2022年10月 - 2024年3月
-
2021年9月 - 2023年8月
-
2022年10月 - 2023年3月
-
2018年7月 - 2023年3月
-
2021年11月 - 2022年10月
-
2018年4月 - 2021年12月
-
2019年4月 - 2021年3月
所属学協会
4-
2023年6月 - 現在
-
2020年1月 - 現在
-
2018年8月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2025年4月
-
国立研究開発法人科学技術振興機構 BOOST 次世代AI人材育成プログラム(若手研究者支援) 2024年度公募 2025年4月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2019年4月 - 2022年3月
メディア報道
9-
講談社 月刊「こどもの本」 2024年7月号 2024年7月 新聞・雑誌
-
仙台放送 Live Newsイット! 2023年6月 テレビ・ラジオ番組
-
東北大学工学系女性研究者育成支援推進室 「Women with Sparkle!」 2023年3月 インターネットメディア
-
東北大学産学連携機構 メールマガジン Vol.11 2022年3月 会誌・広報誌
-
株式会社進研アド スタディーサポート Planning BOOK 「大学の研究を知ろう!」 2020年1月 会誌・広報誌
-
株式会社進研アド スタディーサポート Planning BOOK 「大学の研究を知ろう!」 2019年1月 会誌・広報誌
-
日本経済新聞(電子版) 2017年11月 新聞・雑誌
-
日本経済新聞 2017年11月 新聞・雑誌
-
東北大学工学部情報知能システム総合学科 2014年度オープンキャンパス学科紹介パンフレット「10年後の社会をつくるあなたのために」 学生座談会・表紙他 2014年 会誌・広報誌
社会貢献活動
23