小財 正義
コザイ マサヨシ (Masayoshi Kozai)
更新日: 04/18
基本情報
- 所属
- 情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設 極域環境データサイエンスセンター 特任研究員
- 総合研究大学院大学 先端学術院極域科学コース (授業担当講師)
- 学位
-
博士(理学)(2016年3月 信州大学)
- J-GLOBAL ID
- 201901017116726616
- researchmap会員ID
- B000376637
極域環境データサイエンスセンター http://pedsc.rois.ac.jp/
多分野研究データ公開システム AMIDER https://amider.rois.ac.jp/
Works(作品等)
1-
2024年4月24日 - 現在 Web Service
所属学協会
6-
2023年7月 - 現在
-
2021年9月 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2015年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2022年10月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
情報・システム研究機構 戦略的研究プロジェクト 2022年6月 - 2025年3月
-
国立情報学研究所 AI等の活用を推進する研究データエコシステム構築事業 ユースケース創出事業 2022年12月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2020年4月 - 2023年3月
-
情報・システム研究機構 戦略プログラムの研究成果公開促進事業 2022年10月 - 2023年3月
-
宇宙航空研究開発機構 日本学術振興会 卓越研究員事業 若手国際学会発表助成 2021年2月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
宇宙科学振興会 国際学会出席旅費支援 2018年 - 2018年
主要な論文
100-
Data Science Journal 24(7) 2025年2月5日 査読有り筆頭著者
-
The Astrophysical Journal 977(2) 160-160 2024年12月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Evolving Space Activities 2 177 2024年10月24日 査読有り
-
The Astrophysical Journal 974(283) 2024年10月 査読有り
-
Proceedings of 38th International Cosmic Ray Conference — PoS(ICRC2023) 2023年7月25日 筆頭著者
-
Journal of Evolving Space Activities 1 n/a 2023年 査読有り
-
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 1034 166820-166820 2022年7月 査読有り筆頭著者
-
2021 IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference (NSS/MIC) 2021年10月16日 筆頭著者
-
Journal of Physics: Conference Series 1468 012049-012049 2020年2月 筆頭著者
-
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 947 162695-162695 2019年12月 査読有り筆頭著者
-
2018 IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference Proceedings (NSS/MIC) 2018年11月 筆頭著者
-
The Astrophysical Journal 862(2) 170-170 2018年8月3日 査読有り
-
Proceedings of Science 2017年
-
ASTROPHYSICAL JOURNAL 825(2) 1-19 2016年7月 査読有り筆頭著者
-
Proceedings of Science 30-July-2015 2015年 筆頭著者
-
North-south anisotropy of galactic cosmic rays observed with the Global Muon Detector Network (GMDN)Proceedings of Science 30-July-2015 2015年
-
ASTROPHYSICAL JOURNAL 791(1) 1-16 2014年8月 査読有り
-
Proceedings of the 33rd International Cosmic Rays Conference, ICRC 2013 2013-October(151) 1-8 2013年 筆頭著者
-
Proceedings of the 33rd International Cosmic Rays Conference, ICRC 2013 2013-October 2013年
-
Proceedings of the 32nd International Cosmic Ray Conference, ICRC 2011 11 301-304 2011年 筆頭著者
-
Proceedings of the 32nd International Cosmic Ray Conference, ICRC 2011 11 256-259 2011年
講演・口頭発表等
97-
日本物理学会2025年春季大会 2025年3月19日
-
極域データサイエンスに関する研究集会 III 2025年3月12日
-
ISEE研究集会 太陽地球環境と宇宙線 モジュレーション 2025年2月20日
-
AGU24 2024年12月9日
-
The 15th Symposium on Polar Science 2024年12月5日
-
SGEPSS2024年秋季大会 2024年11月25日
-
SGEPSS2024年秋季大会 2024年11月25日 招待有り
-
研究データエコシステム構築事業シンポジウム2024 2024年10月8日
-
日本物理学会第79回年次大会 2024年9月16日
-
COSPAR 2024 2024年7月20日
-
SCOSTEP Next Scientific Program (NSP) Committee meeting 2024年6月19日 招待有り
-
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月28日
-
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月28日
-
日本物理学会2024年春季大会 2024年3月19日
-
2nd International Workshop on Applications of Cosmic Ray Measurements 2024年3月11日 招待有り
-
太陽圏宇宙線プラズマ合同研究集会 2024年3月7日
-
第4回ROIS-DS成果報告会 2024年2月29日
-
極域データサイエンスに関する研究集会 II 2024年2月26日
-
宇宙地球環境の理解に向けての統計数理的アプローチ 2024年2月15日
経歴
7-
2025年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2021年6月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2012年4月 - 2012年12月
学歴
4-
2013年4月 - 2016年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2006年4月 - 2010年3月
-
2003年4月 - 2006年3月
委員歴
5-
2023年1月 - 現在
-
2024年4月 - 2024年12月
-
2024年4月 - 2024年12月
-
2023年1月 - 2024年3月
-
2022年7月 - 2023年3月
受賞
1-
2015年5月
学術貢献活動
20-
その他情報・システム研究機構データサイエンス共同利用基盤施設 2022年4月1日 - 2025年3月31日
社会貢献活動
1