
早川 竜馬
Ryoma Hayakawa
更新日: 03/11
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 主幹研究員
- 学位
-
博士(工学)
- 研究者番号
- 90469768
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-1442-8230
- J-GLOBAL ID
- 201801017572167036
- Researcher ID
- B-9538-2013
- researchmap会員ID
- B000346153
研究キーワード
5研究分野
3経歴
7-
2022年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2022年3月
-
2012年7月 - 2016年3月
-
2014年9月 - 2016年2月
-
2010年4月 - 2012年6月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
学歴
3-
2004年4月 - 2006年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
-
1998年4月 - 2002年3月
受賞
4-
2019年10月
-
2002年3月
論文
104-
Journal of Materials Chemistry C 2024年5月21日 査読有り
-
Advanced Sensor Research 2024年2月2日 査読有り
-
Physical Chemistry Chemical Physics 26(30) 20585-20597 2024年
-
Nanotechnology 34(50) 502002-502002 2023年10月6日
-
Advanced Materials Technologies 8(22) 2023年9月17日
-
Nano Letters 23(17) 8339-8347 2023年8月25日
-
Nano Letters 23(1) 319-325 2023年1月11日
-
Advanced Materials Interfaces 2201857-2201857 2022年12月4日
-
Advanced Electronic Materials 2200704-2200704 2022年9月25日
-
Advanced Materials 34 2201277_1-2201277_9 2022年7月 査読有り
-
Materials Advances 3(13) 5260-5273 2022年5月 査読有り
-
Journal of Materials Chemistry C 10(14) 5559-5566 2022年4月 査読有り
-
Sensors and Actuators B: Chemical 351 130956-130956 2022年1月 査読有り
-
ACS Applied Materials & Interfaces 13(36) 43030-43038 2021年9月15日
-
Applied Physics Express 14(8) 081004-081004 2021年8月1日
-
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 60(SB) 2021年5月
-
ACS Applied Electronic Materials 3(2) 973-978 2021年2月23日
MISC
25-
日本物理学会誌 77(5) 298-303 2022年5月 査読有り
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 79th 2018年
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 60th ROMBUNNO.28P-G19-8 2013年3月11日
-
応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD−ROM) 59th ROMBUNNO.18A-F1-9 2012年2月
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD−ROM) 72nd ROMBUNNO.31A-ZQ-6 2011年8月
-
日本物理学会講演概要集 66(1) 649-649 2011年3月3日
-
日本物理学会講演概要集 66(1) 649 2011年3月
-
表面科学 32(3) 158-165 2011年 査読有り
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 71st ROMBUNNO.14P-K-6 2010年8月30日
-
日本物理学会講演概要集 65(2) 807-807 2010年8月18日
-
応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 57th ROMBUNNO.18P-ZF-6 2010年3月3日
-
日本物理学会講演概要集 65(1) 903-903 2010年3月1日
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集 70th(3) 1134 2009年9月8日
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集 70th(3) 1138 2009年9月8日
-
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 56th(3) 1260 2009年3月30日
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集 69th(3) 1201 2008年9月2日
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集 69th(3) 1078 2008年9月2日
-
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 53rd(2) 2006年
-
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 53rd(2) 2006年
所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2019年4月 - 2021年3月
-
公益財団法人 村田学術振興財団 研究助成 2017年7月 - 2018年7月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究 (A) 若手研究(A) 2011年4月 - 2014年3月
-
公益財団法人 倉田記念日立科学技術財団 倉田奨励金 2011年4月 - 2013年3月
-
財団法人 池谷科学技術振興財団 研究助成 2009年4月 - 2010年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究 (スタートアップ) 若手研究(スタートアップ) 2008年4月 - 2010年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2006年4月 - 2008年3月