
茂木 謙之介
モテギ ケンノスケ (Ken'nosuke MOTEGI)
更新日: 08/07
基本情報
- 所属
- 東北大学 大学院文学研究科 准教授
- 学位
-
修士(文学)(東北大学)博士(学術)(東京大学)
- 連絡先
- motegi
tohoku.ac.jp
- 研究者番号
- 00825549
- J-GLOBAL ID
- 201201047453393780
- researchmap会員ID
- B000219880
1985年生まれ。
専攻は日本近代文化史・表象文化論・日本近代文学。
◆現在の研究テーマ
①近現代日本の天皇・皇族・皇室表象の検討を通した天皇(制)研究
②〈幻想文学〉をキーワードとした日本近代文学・メディア史研究
③近現代日本を中心とした怪異・怪談の研究
④地域史料の調査・整理・保全
経歴
8-
2019年10月 - 現在
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2019年9月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2014年5月 - 2018年3月
-
2011年4月 - 2014年3月
委員歴
6-
2022年6月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2014年6月 - 2014年6月
-
2012年5月 - 2014年4月
-
2009年4月 - 2010年3月
受賞
2-
2018年5月
論文
26-
ユリイカ 2021年10月臨時増刊号 総特集=須永朝彦 -1946-2021- 53(11) 229-238 2021年9月 招待有り
-
ユリイカ2020年12月号 特集偽書の世界 52(15) 279-287 2020年11月 招待有り
-
世界史研究論叢 (10) 56-68 2020年10月 査読有り
-
ユリイカ 2020年10月臨時増刊号 総特集=別役実の世界―1937-2020― 52(12) 192-200 2020年9月 招待有り
-
歴史評論 (835) 38-49 2019年11月 査読有り招待有り
-
文芸研究―文芸・言語・思想― (187) 1-12 2019年3月 査読有り
-
足利大学研究集録 (54) 84-104 2019年3月
-
文明研究 (36) 61-78 2018年3月 査読有り
-
Juncture (9) 118-130 2018年3月 査読有り
-
小山工業高等専門学校研究紀要 (49) 128-120 2016年12月 査読有り
-
東京大学 2016年11月 査読有り
-
超域文化科学紀要 (21) 158-142 2016年10月 査読有り
-
世間話研究 (24) 96-117 2016年5月 査読有り
-
頸城野郷土資料室学術研究部 研究紀要 1(5) 1-24 2016年4月 査読有り
-
東北工業大学紀要 (36) 43-52 2016年3月 査読有り
-
国史談話会雑誌 (56) 330-344 2015年12月 査読有り
-
比較文学・比較文化論集 (32) 13-26 2015年3月
-
リテラシー史研究 (8) 1-15 2015年1月 査読有り
-
日本文学 63(9) 13-24 2014年9月 査読有り
-
宗教研究 88(379) 49-76 2014年6月 査読有り
書籍等出版物
23-
雷音学術出版 2022年5月 (ISBN: 9784991226403)
-
講談社選書メチエ 2022年4月 (ISBN: 9784065271346)
-
文学通信 2022年3月 (ISBN: 9784909658739)
-
青弓社 2021年11月 査読有り
-
勉誠出版 2021年9月
-
雷音学術出版 2021年4月
-
雷音学術出版 2020年10月 査読有り
-
青弓社 2020年4月 査読有り
-
吉田書店 2019年12月
-
白澤社 2019年6月 (ISBN: 9784768479766)
-
東北大学出版会 2018年10月
-
吉川弘文館 2018年6月
-
ゆまに書房 2017年12月
-
翰林書房 2017年9月 (ISBN: 9784877374150)
-
吉川弘文館 2017年5月 (ISBN: 9784642038676)
-
青弓社 2016年12月
-
青弓社 2016年12月 (ISBN: 9784787292414)
-
ゆまに書房 2016年9月 (ISBN: 9784843350928)
-
吉川弘文館 2015年11月 (ISBN: 9784642082853)
-
東京大学出版会 2015年3月 (ISBN: 9784130562232)
MISC
22-
日本近代文学会東北支部会報 11-15 2021年9月 招待有り
-
東北大学文学部同窓会報 (14) 2-3 2021年9月 招待有り
-
日本近代文学 (104) 57-62 2021年5月 招待有り
-
日本近代文学 (102) 162-162 2020年5月 招待有り
-
怪と幽 (4) 198-199 2020年4月 招待有り責任著者
-
泉鏡花研究会会報 (35) 7-7 2019年12月 招待有り筆頭著者
-
現代思想 47(6) 112-116 2019年4月 招待有り
-
昭和文学研究 (77) 157-159 2018年9月 招待有り
-
ユリイカ 2018年8月 招待有り
-
週刊読書人 (3247) 3-3 2018年7月 招待有り
-
ライトノベル・フロントライン (2) 31-31 2016年5月
-
同時代史研究 (7) 144-144 2014年12月 招待有り
-
日本比較文学会東北支部会報 2014年3月 招待有り
-
第四屆日本研究年會會議論文集 2013年11月 査読有り
-
人民の歴史学 (197) 87-89 2013年9月 招待有り
-
日本教育社会学会第65回大会発表要旨集録 302-303 2013年9月
-
日本教育社会学会大会発表要旨集録 (65) 302-303 2013年
-
宗教研究 (375) 337-338 2012年12月 招待有り
-
『日本近代文学会東北支部会報』 (45) 12-13 2012年10月 招待有り
-
日本文学 61(4) 2012年4月 招待有り
講演・口頭発表等
58-
東京工業大学リベラルアーツ研究教育院シンポジウム「遠隔で育む文章教育―オンライン文章チュータリングの現状―」 2022年2月17日 招待有り
-
ヒーロー表象研究会 2022年2月1日 招待有り
-
第5回澁澤龍彥研究会 2021年10月6日 招待有り
-
日本比較文学会東北支部 第23回比較文学研究会 2021年7月17日
-
遠隔教育シンポジウム 「遠隔」の挑戦 ―2020年度オンライン授業の課題と可能性— 2021年2月4日 招待有り
-
政治社会学会第3回オンライン研究会 2020年10月31日 招待有り
-
時代考証学会第11回シンポジウム 2019年11月30日 招待有り
-
日本近代文学会・昭和文学会・日本社会文学会 合同国際研究集会 2019年11月24日 招待有り
-
日本近代文学会秋季大会 2019年10月27日 招待有り
-
くびき野カレッジ特別講座大嘗祭 2019年10月5日 招待有り
-
足利大学教養講座 2019年3月7日 招待有り
-
日本近代文学会秋季大会 2018年10月28日
-
象徴天皇制研究会 2018年7月1日
-
アジアの聖者に関する研究会 2018年3月21日 招待有り
-
千代田図書館「内務省委託本」研究会 2018年3月12日 招待有り
-
歴史知研究会 2017年12月3日
-
時代考証学会第9回シンポジウム 2017年11月25日 招待有り
-
日本文学協会第72回大会ラウンドテーブル 2017年11月19日
-
歴史学研究会近代史部会 若手研究者研究報告会 2017年11月18日 招待有り
-
東西若手研究者交流シンポジウム 2017年7月29日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
18-
2020年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
科学研究費補助金 特別研究員奨励費 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2015年3月
-
公益財団法人高梨学術奨励基金 若手研究助成 2014年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2017年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2018年8月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2020年4月 - 2024年3月
社会貢献活動
2