
梅本 貴之
ウメモト タカユキ (Takayuki Umemoto)
更新日: 2024/10/09
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 食品研究部門 食品流通・安全研究領域 流通技術・新用途開発グループ グループ長
- 学位
-
博士(農学)(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 201601002440760771
- researchmap会員ID
- B000262297
米の食味や品質が、品種や栽培環境によってなぜ違うのかに興味を持って研究を行ってきた。とくに米の主要成分である澱粉の組成や分子構造、胚乳(白米になる器官)で澱粉合成を行う酵素の活性などを調べ、品種による違いに関して遺伝解析も行ってきた。これまでに分かったこととして、日本の品種のほとんどを占めるジャポニカ米と、世界で広く栽培されるインディカ米の間では、澱粉の成分であるアミロペクチンの分子構造が明確に異なり、ご飯やお餅の硬くなりやすさに関係していること、その原因が澱粉合成酵素IIa(starch synthase IIa, Alk)遺伝子の自然変異であることが挙げられる。今後も米の食味を制御する要因や遺伝子を明らかにして、品種改良に活用できるようにしたいと考えている。
論文
47-
Breeding Science 72(5) 383-388 2022年
-
JOURNAL OF CEREAL SCIENCE 99 2021年5月
-
育種学研究 22(2) 139-148 2020年
-
日本食品科学工学会誌 66(8) 290-298 2019年8月 査読有り
-
Plant biotechnology journal 16(1) 111-123 2018年1月 査読有り
-
Journal of Cereal Science 79 370-375 2018年1月1日 査読有り
-
PLANT PRODUCTION SCIENCE 21(4) 370-379 2018年 査読有り
-
BREEDING SCIENCE 67(4) 333-339 2017年9月 査読有り
-
JARQ-JAPAN AGRICULTURAL RESEARCH QUARTERLY 51(2) 147-153 2017年4月 査読有り
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF FOOD PROPERTIES 18(8) 1719-1730 2015年8月 査読有り
-
BREEDING SCIENCE 65(3) 216-225 2015年6月 査読有り
-
THEORETICAL AND APPLIED GENETICS 128(4) 563-573 2015年4月 査読有り
-
JOURNAL OF CEREAL SCIENCE 61 105-110 2015年1月 査読有り
-
Japanese Journal of Crop Science 83(2) 126-135 2014年
-
STARCH-STARKE 66(1-2) 157-165 2014年1月 査読有り
-
PLOS ONE 9(1) 2014年1月 査読有り
-
JOURNAL OF THE SCIENCE OF FOOD AND AGRICULTURE 93(1) 110-117 2013年1月 査読有り
-
J Appl Glycosci 60(1) 53-60 (J-STAGE) 2013年
-
日本作物學會紀事 81 206-207 2012年3月29日
-
J Appl Glycosci 59(3) 111-117 (J-STAGE)-117 2012年
MISC
56-
日本作物学会講演会要旨集 253rd 2022年
-
応用糖質科学 11(3) 2021年9月
-
日本作物学会講演会要旨集 249th 2020年
-
北農 87(2) 2020年
-
北農 84(2) 159-163 2017年4月
-
北農 84(2) 164-167 2017年4月
-
日本食品科学工学会大会講演集 62nd 2015年
-
農林水産省農林水産技術会議事務局研究成果 (515) 2014年
-
日本作物學會紀事 82 394-395 2013年3月28日
-
日本作物學會紀事 82 168-169 2013年3月28日
-
日本作物學會紀事 82 412-413 2013年3月28日
-
育種学研究 15 2013年
-
農産物検査とくほん (186) 38-42 2013年
-
北農 79(3) 300-305 2012年7月
-
年報 28 272-279 2012年
-
Journal of Applied Glycoscience 59(2) 75-82 2012年
-
日本作物學會紀事 80 446-447 2011年3月30日
-
日本作物學會紀事 80 226-227 2011年3月30日
-
日本作物学会講演会要旨・資料集 231st 224-225 2011年3月30日
-
日本農業気象学会全国大会講演要旨 2011 174 2011年
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月