
原 倫太朗
Rintaro Iwata Hara
更新日: 04/01
基本情報
- 所属
- 東京科学大学 総合研究院 核酸・ペプチド創薬治療研究センター 特任准教授
- 学位
-
生命科学(東京大学)
- 通称等の別名
- 岩田 倫太朗
- 研究者番号
- 70709766
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0003-2399-3431
- J-GLOBAL ID
- 201601010120690166
- Researcher ID
- LFU-5492-2024
- researchmap会員ID
- B000257919
経歴
8-
2025年4月 - 現在
-
2024年10月 - 2025年3月
-
2024年4月 - 2024年9月
-
2022年6月 - 2024年3月
-
2018年4月 - 2022年5月
-
2013年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2013年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
学歴
3-
2009年4月 - 2012年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
- 2007年3月
委員歴
8-
2020年2月 - 現在
-
2023年9月 - 2023年11月
-
2022年4月 - 2022年11月
-
2022年7月 - 2022年8月
-
2017年7月 - 2017年11月
-
2017年2月 - 2017年11月
-
2016年2月 - 2016年11月
受賞
6論文
52-
ACS Chemical Biology 2025年3月21日
-
日本血液学会学術集会 86回 O2-5 2024年10月
-
Nature Communications 15(1) 2024年9月26日 査読有り
-
Molecular Therapy - Nucleic Acids 102289-102289 2024年7月 査読有り責任著者
-
Thermochimica Acta 179789-179789 2024年5月 査読有り
-
Molecular Therapy - Nucleic Acids 102161-102161 2024年3月 査読有り
-
Nucleosides, Nucleotides & Nucleic Acids 2024年1月11日 査読有り責任著者
-
Synthesis of P-Modified DNA from Boranophosphate DNA as a Precursor via Acyl Phosphite IntermediatesThe Journal of Organic Chemistry 88(15) 10617-10631 2023年7月18日 査読有り
-
Organic Letters 25(21) 3927-3931 2023年5月19日 査読有り
-
FEBS Letters 597(12) 1667-1676 2023年5月12日 査読有り
-
CLINICAL NEUROSCIENCE 41(5) 681-683 2023年5月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Nucleosides, Nucleotides & Nucleic Acids 619-636 2023年2月27日 査読有り
-
臨床神経学 62(Suppl.) S18-S18 2022年10月
-
AGC Research Report 72 2022年10月
-
Organic & Biomolecular Chemistry 20(42) 8243-8258 2022年9月 査読有り
-
Carbohydrate Research 518 108585 2022年5月 査読有り
-
Handbook of Chemical Biology of Nucleic Acids 2022年
-
RSC Advances 11(60) 38094-38107 2021年11月 査読有り
-
Tetrahedron Letters 153526-153526 2021年11月 査読有り
-
Dementia Japan 35(4) 655-655 2021年10月
MISC
6-
B&I バイオサイエンスとインダストリー 82 424-429 2024年 招待有り
-
化学と工業 11月号 799 2023年11月 査読有り招待有り筆頭著者
-
日本核酸医薬学会年会講演要旨集(CD-ROM) 7th 2022年
-
パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集 15th 2021年
-
ビタミンE研究の進歩 17 20-24 2016年12月 招待有り
-
日本化学会 生体関連機能化学部会 News Letter 29 3-6 2014年6月 招待有り
書籍等出版物
6-
(株)エヌ・ティー・エス 2024年4月 (ISBN: 9784860438869)
-
Springer Nature Singapore 2022年12月24日 (ISBN: 9789811613135)
-
シーエムシー出版 2022年8月 (ISBN: 9784781316406)
-
羊土社 2021年11月 (ISBN: 9784758103985)
-
講談社 2020年12月 (ISBN: 9784065207864)
-
シーエムシー出版 2016年2月 (ISBN: 9784781311388)
講演・口頭発表等
4-
第19回日本糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム 2022年11月22日 招待有り
-
湯島若手塾 2019年5月30日 招待有り
-
The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 2015年12月16日 招待有り
-
第26回ビタミンE研究会 2015年1月10日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
8共同研究・競争的資金等の研究課題
16-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本医療研究開発機構(AMED) 次世代治療・診断実現のための創薬基盤技術開発事業 RNA標的創薬技術開発 2021年10月 - 2026年3月
-
日本医療研究開発機構(AMED) B-2. 希少難治性疾患の克服に結びつく病態解明研究分野/希少難治性疾患の病態解明研究(病態解明・異分野) 2022年 - 2025年3月
-
日本医療研究開発機構(AMED) 領域横断的かつ萌芽的脳研究プロジェクト・基礎研究で得たシーズの実用化に向けたトランスレーショナル研究 2021年8月 - 2024年3月
-
日本医療研究開発機構(AMED) 難治性疾患等実用化研究事業 A-1.希少難治性疾患に対する画期的な医薬品の実用化に関する研究分野/医薬品のシーズ探索研究(医薬品ステップ0) 2021年 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
公益財団法人 サントリー生命科学財団 SUNBOR GRANT 2017年 - 2020年3月
-
東京医科歯科大学 2018年度学長裁量優秀若手研究者奨励賞 2018年9月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2019年3月
-
武田科学振興財団 医学系研究助成(基礎) 2019年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2010年4月 - 2012年3月
社会貢献活動
2