
井関 涼子
イセキ リヨウコ (Ryoko Iseki)
更新日: 03/11
基本情報
研究分野
1経歴
7-
2012年4月
-
2009年4月 - 2012年3月
-
2007年4月
-
2000年4月 - 2007年3月
-
2005年4月 - 2006年7月
-
1997年4月 - 2000年3月
-
1995年4月 - 1997年3月
学歴
6-
- 1995年
-
- 1995年
-
- 1993年
-
- 1993年
-
- 1985年
-
- 1985年
委員歴
10-
2021年12月 - 現在
-
2021年11月 - 現在
-
2019年12月 - 現在
-
2016年7月 - 現在
-
2015年9月 - 現在
-
2007年6月 - 現在
-
2017年11月 - 2020年10月
-
2015年11月 - 2018年10月
-
2008年3月 - 2018年8月
-
2007年12月 - 2009年11月
論文
65-
パテント 76(1) 23-36 2023年1月 査読有り
-
特許研究 (72) 6-25 2021年9月
-
判例評論 (741) 2-7 2020年12月
-
別冊ジュリスト(商標・意匠・不正競争判例百選第2版) (248) 12-13 2020年7月
-
別冊ジュリスト(特許判例百選第5版) (244) 64-65 2019年8月
-
ジュリスト (1531) 258-259 2019年4月
-
同志社法学 (404) 253-286 2019年4月
-
別冊ジュリスト(著作権判例百選第6版) (242) 44-45 2019年3月
-
特許研究 (66) 60-75 2018年9月
-
別冊パテント 日本弁理士会中央知的財産研究所研究報告第 45号「特許クレーム解釈と記載要件」 71(11) 157-170 2018年9月 査読有り
-
ジュリスト (1509) 46-52 2017年8月
-
法律時報 89(8) 10-15 2017年7月
-
日本工業所有権法学会年報 (40) 55-70 2017年5月
-
ジュリスト (1505) 282-283 2017年4月
-
別冊パテント 日本弁理士会中央知的財産研究所研究報告第41号「知的財産と国境」 69(14) 104-118 2016年11月 査読有り
-
特許研究 (62) 16-30 2016年9月
-
Law & Technology 民事法研究会 (70) 1-10 2016年1月
-
『 AIPPI (International Edition)』(AIPPI,60巻1号20-36頁の英訳) ?(?) ? 2015年9月
-
AIPPI 60(1) 20-36 2015年1月
-
ジュリスト (1475) 62-68 2015年1月
MISC
8-
受験新法 (5月) 2011年5月
-
法律時報 81(13) 189-196 2009年12月
-
最新ニュースリポート 23(6) 359-385 2009年6月
-
297-303 2009年4月
-
34,42-39,43 2005年8月
-
法学セミナ- 50(3) 11-14 2005年3月
-
2004年1月
-
Law & Technology 民事法研究会 (20) 2003年7月
書籍等出版物
20-
勁草書房 2022年2月 (ISBN: 9784326404025)
-
金融財政事情研究会,きんざい(発売) 2021年12月 (ISBN: 9784322140095)
-
弘文堂 2020年10月
-
青林書院 2017年10月
-
2017年9月
-
青林書院 2016年9月
-
レクシスネクシス・ジャパン 2015年12月
-
発明推進協会 2015年7月
-
弘文堂 2013年11月
-
日本評論社 2012年5月
-
青林書院 2011年4月
-
商事法務 2009年2月
-
弘文堂 2007年9月
-
有斐閣 2005年3月
講演・口頭発表等
46-
日本弁理士会中央知的財産研究所 第20回公開フォーラム 2023年3月3日 招待有り
-
第 11 回 グローバル特許権行使戦略セミナー 2022年10月29日
-
2018年度第6回知的財産判例研 究会 2018年12月
-
弁理士会近畿支部滋賀地区会 研修会 2018年11月
-
同志社大学知的財産法研究会 2018年8月
-
日本弁理士会中央知的財産研究所 関西部会 2017年10月
-
日本工業所有権法学会 2016年5月
-
日本弁理士会中央知的財産研究所 関西部会 2015年9月
-
比較法研究センター知的 財産判例研究会 2015年7月
-
比較法研究セン ター知的財産判例研究会 2014年9月
-
日本弁理士会中央知的財産研究所 関西部会 2014年2月
-
比較法研究センター知的財産判例研究会 2014年1月
-
同志社大学知的 財産法研究会 第38回研究会 2013年11月
-
明治大学「知的財産と公共政策に関する研究会」講演 2013年7月
-
SLA(科学 技術と法律の会)例会 2013年6月
-
日本商標 協会関西支部第233回例会 2013年1月
-
比較法研究センター知的財産判例研究会 2012年12月
-
日本弁理士会近畿支部滋賀地区会 2012年11月
-
日本学術会議 科学者委員会 知的財 産検討分科会 2012年9月
-
日本弁理士会中央知的財産研究所 関西部会 2012年8月