
小嶋 良輔
コジマ リョウスケ (Ryosuke Kojima)
更新日: 03/14
基本情報
- 所属
- 東京大学 大学院医学系研究科 准教授
- 学位
-
博士(薬学)(東京大学)
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-3792-9222
- J-GLOBAL ID
- 201701009584156404
- researchmap会員ID
- B000285397
- 外部リンク
研究キーワード
9研究分野
6主要な経歴
10-
2022年10月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2017年7月 - 2022年9月
-
2017年10月 - 2021年3月
-
2014年7月 - 2017年6月
-
2011年4月 - 2014年3月
学歴
3-
- 2014年3月
-
- 2009年3月
-
- 2005年3月
主要な受賞
9論文
37-
Scientific reports 13(1) 3757-3757 2023年3月7日
-
Sensors and Actuators B: Chemical 376 132918-132918 2023年2月 査読有り
-
Analytical chemistry 2022年8月1日
-
Analytical Chemistry 2022年7月7日
-
Scientific reports 12(1) 9100-9100 2022年6月1日
-
Chemical science 13(16) 4474-4481 2022年4月20日
-
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 118(35) 2021年8月31日
-
Analytical Chemistry 2021年2月23日
-
Angewandte Chemie (International ed. in English) 60(4) 2125-2129 2021年1月25日
-
Methods in molecular biology (Clifton, N.J.) 2312 287-300 2021年
-
Chemical Communications 2021年
-
ACS central science 6(12) 2217-2227 2020年12月23日
-
Journal of the American Chemical Society 142(49) 20701-20707 2020年12月9日
-
General thoracic and cardiovascular surgery 68(12) 1418-1424 2020年12月
-
Chemical communications (Cambridge, England) 56(86) 13173-13176 2020年11月7日
-
Chemical communications (Cambridge, England) 56(42) 5617-5620 2020年5月27日 査読有り
-
Journal of the American Chemical Society 142(21) 9625-9633 2020年4月28日 査読有り
-
Cellular and Molecular Life Sciences 2020年3月17日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Communications Chemistry 2019年12月 査読有り筆頭著者
-
Activatable Photosensitizer for Targeted Ablation of lacZ-Positive Cells with Single-Cell ResolutionACS Central Science 2019年8月 査読有り
MISC
13-
実験医学増刊 39(20) 2021年12月 招待有り筆頭著者責任著者
-
膜 2 62-67 2020年5月 招待有り筆頭著者責任著者
-
2019年10月 招待有り
-
実験医学 別冊 発光イメージング実験ガイド 188-193 2019年10月 招待有り
-
JSMI Report 12(1) 20-25 2019年1月 査読有り招待有り
-
日本化学会 生体機能関連化学部会 ニュースレター 33(3) 7-14 2018年12月 招待有り
-
2018年11月
-
Chem-Station, 海外研究記 2018年5月
-
実験医学 35(6) 2018年3月 招待有り
-
Nature Biomedical Engineering, Behind the Paper Story 2017年12月
-
ライフサイエンス新着論文レビュー 2017年11月
-
2013(7) 35-36 2013年3月 査読有り招待有り
所属学協会
4主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
JST 創発的研究支援事業 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
Human Frontier Science Program (HFSP) Career Development Award (CDA) 2020年3月 - 2023年3月
-
独立行政法人科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 さきがけ 2017年10月 - 2021年3月
-
持田記念医学薬学振興財団 研究助成 2018年 - 2019年
-
Synthetis of functional cells capable of rapid modulation of biological systems for future therapiesヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム(HFSP) 長期フェロー 2014年7月 - 2017年6月
-
独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(DC1)
学術貢献活動
1主要なその他
5-
2011年6月 - 2011年9月Johns Hopkins University, School of Medicine, Takanari Inoue labへ短期研究留学 (3ヶ月間) (東京大学G-COE 組織的若手研究者海外派遣プログラム)