
野内 類
ノウチ ルイ (Rui Nouchi)
更新日: 10/16
基本情報
- 所属
- 人間環境大学 総合心理学部 教授
- 学位
-
博士(心理学)(中央大学)
- 研究者番号
- 50569580
- J-GLOBAL ID
- 201801001704680931
- researchmap会員ID
- B000342077
- 外部リンク
専門は、認知健康科学/心理学です。
認知科学と健康科学を融合させた認知健康科学という実践的な学問を提案しています。
認知的健康とは、適応的なこころの働きを調べ、心理学の知見を応用して、こころと社会の健康を促進する技術の開発と実証を目指す学問です。
心理学的手法、脳科学的手法、疫学的手法、生活介入などの多様な研究手法を用いて、人の適応的な認知プロセスを明らかにする基礎研究や認知的健康を維持・促進する要因の解明や介入方法の開発と実証を行う応用研究を行っています。
経歴
8-
2023年9月 - 現在
-
2018年12月 - 2023年8月
-
2018年12月 - 2023年8月
-
2017年9月 - 2018年11月
-
2015年4月 - 2017年8月
-
2012年9月 - 2015年3月
-
2011年4月 - 2012年8月
-
2009年9月 - 2011年3月
学歴
2-
2003年4月 - 2008年3月
-
1999年4月 - 2003年3月
受賞
7-
2020年4月
-
2017年5月
-
2011年8月
-
2008年3月
-
2006年8月
-
2005年3月
論文
186-
Acta Psychologica 240 104051-104051 2023年10月
-
Frontiers in Rehabilitation Sciences 4 2023年5月25日
-
Healthcare 11(6) 843-843 2023年3月13日
-
Frontiers in Psychology 13 2023年1月12日
-
Brain Sciences 12(10) 1278-1278 2022年9月22日
-
Communications biology 5(1) 529-529 2022年6月2日
-
Psychiatry and clinical neurosciences 76(6) 271-273 2022年6月
-
Scientific reports 12(1) 7856-7856 2022年5月12日
-
Social neuroscience 17(2) 117-126 2022年4月
-
Gut microbiota in patients with Alzheimer's disease spectrum: a systematic review and meta-analysis.Aging 14(1) 477-496 2022年1月14日
-
Frontiers in aging neuroscience 14 826672-826672 2022年
-
Human brain mapping 42(18) 6028-6037 2021年12月15日
-
Experimental gerontology 156 111614-111614 2021年12月
-
PLOS ONE 16(10) e0258325-e0258325 2021年10月7日
-
Journal of Psychosomatic Research 149 110590-110590 2021年10月
-
Social cognitive and affective neuroscience 16(10) 1079-1090 2021年9月30日
-
Communications biology 4(1) 912-912 2021年7月26日
MISC
39-
日本うつ病学会総会プログラム・抄録集 17th 2021年
-
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2021 2021年
-
精神神経学雑誌 (2018特別号) S655-S655 2018年6月
-
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 20th 2018年
-
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 19th 2017年
-
電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ/NOLTAソサイエティ大会講演論文集 2015 "S-37"-"S-38" 2015年8月25日
-
高次脳機能研究 (旧 失語症研究) 34(3) 335-341 2014年9月30日
-
地域安全学会論文集 23 65-73 2014年
-
老年社会科学 35(4) 429-437 2014年
-
日本自然災害学会学術講演会講演概要集 32nd 2013年
-
電子情報通信学会技術研究報告. TL, 思考と言語 112(145) 19-23 2012年7月14日
-
19th Annual Meeting of Cognitive Neuroscience Society, Chicago, USA 2012年3月 査読有り
-
日本自然災害学会学術講演会講演概要集 31st 53-54 2012年
-
The 41st annual meeting of the Society for Neuroscience, Washington DC, USA 2011年11月 査読有り
-
The 8th International Brains Research Organization World Congress of Neuroscience (IBRO 2011), Florence, Italy 2011年7月 査読有り
-
言語科学会第13回年次国際大会 (JSLS 2011), 大阪 2011年6月 査読有り
-
こころと文化 9(2) 118-129 2010年9月
-
慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要 (69) 145-156 2010年
-
明治学院大学心理学部付属研究所年報 (2) 51-63 2009年5月
-
感情心理学研究 17(1) 49-55 2009年4月
書籍等出版物
2-
ナカニシヤ出版 2015年10月 (ISBN: 9784779509865)
-
ナカニシヤ出版 2013年5月 (ISBN: 9784779507687)
共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2019年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2016年7月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 若手研究(A) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2011年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2011年 - 2012年