
大畑 凜
オオハタ リン (Rin Ohata)
更新日: 11/13
基本情報
- 学位
-
博士(人間科学)(2023年3月)
- J-GLOBAL ID
- 202001014626490937
- researchmap会員ID
- R000004002
連絡先 morninglight.day[at]gmail.com
・戦後日本における「流民」たちによる/に関する文学・思想に関心をもって研究をしています。特に、詩人・思想家の森崎和江(1927-2022)を専門としています。
・また、1990年代から00年代前半に交わされた戦後責任論争およびその現代的な展開にも関心があります。
・researchmapから直接ダウンロードできない論文の問い合わせなどは、上記のアドレスにいただければ可能な範囲で対応します。原稿や非常勤講師の依頼等もこちらのアドレスまで。
研究分野
2論文
6-
大阪府立大学人間社会システム科学研究科 2023年3月
-
現代思想 50(13) 263-276 2022年10月 招待有り
-
沖縄文化研究 (49) 1-48 2022年3月 査読有り
-
社会思想史研究 : 社会思想史学会年報 (44) 130-148 2020年 査読有り
-
女性学研究 = Women's studies review : 大阪府立大学女性学研究センター論集 (25) 122-144 2018年3月 査読有り
-
冨山一郎・鄭柚鎮(編)『軍事的暴力を問う』青弓社 2018年
書籍等出版物
5-
月曜社 2022年8月8日 (ISBN: 486503143X)
-
月曜社 2022年8月8日 (ISBN: 4865031448)
-
新教出版社 2021年1月25日 (ISBN: 4400407535)
-
河出書房新社 2020年8月26日 (ISBN: 4309249736)
-
青弓社 2018年4月17日 (ISBN: 478723434X)
MISC
11-
現代思想 50(3) 238 2022年3月 招待有り
-
福音と世界 77(1) 23-28 2021年12月 招待有り
-
福音と世界 76(4) 6-19 2021年3月
-
河出書房新社編集部編『BLACK LIVES MATTER:黒人たちの叛乱は何を問うのか』 2020年8月
-
福音と世界 75(9) 12-17 2020年8月 招待有り
-
越境広場 (7) 217-221 2020年6月 招待有り
-
以文社web 2020年5月
-
社会運動史研究 (2) 2020年 招待有り
-
福音と世界 74(9) 18-23 2019年9月 招待有り
-
ピープルズ・プラン = People's plan (81) 161-163 2018年 招待有り
-
脈 (91) 2016年
講演・口頭発表等
11-
日本近代文学会春季大会国際研究集会【パネル「地図という試練ーー戦後日本文学という地理空間のかなたで」】 2023年6月25日
-
地域・民族・性の交差を/から見つめる森崎和江――報告・討議・映像作品上映によるアプローチ 2023年3月3日 立命館大学生存学研究所・国際言語文化研究所ジェンダー研究会・ジェノサイド研究会 招待有り
-
森崎和江研究会(第五回) 2022年7月30日
-
日本社会文学会 2022年6月26日
-
社会思想史学会 2021年10月
-
デイヴィッド・ライアン『ジーザス・イン・ディズニーランド』刊行企画 2021年3月4日
-
森崎和江研究会(第三回) 2020年2月22日
-
公開研究会「社会運動と思想の胎動」 2019年12月14日 招待有り
-
「女性・戦争・人権」学会 2018年10月28日
-
社会思想史学会 2018年10月27日
-
土井智義「米国統治期「琉球列島」における「非琉球人」管理体制成立過程の研究――奄美返還直後までの「本土籍者」に対する強制送還を主軸として」(博士論文)合評会 2017年8月25日
所属学協会
4経歴
4-
2023年10月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2020年9月
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2023年4月 - 2026年3月
-
東海ジェンダー研究所 個人研究助成 2020年 - 2021年