
大川 啓
オオカワ ヒロム (Hiromu Okawa)
更新日: 2022/09/22
基本情報
研究分野
2学歴
3-
2003年4月 - 2010年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
1994年4月 - 1998年3月
委員歴
2-
2003年3月 - 現在
-
2007年5月 - 2009年5月
論文
5-
歴史学研究 (929) 1-20 2015年3月 査読有り
-
史苑 73(2) 62-85 2013年3月 招待有り
-
秋大史学 56(56) 77-102 2010年3月 査読有り
-
人文学報 (415) 21-54 2009年3月 査読有り
-
歴史学研究 (804) 1-19 2005年8月 査読有り
MISC
6-
東アジアにおけるアーカイブズ理念の受容と歴史的文化的情報資源の構築―日本・韓国・中国・台湾を中心として― 最終報告書 11-52 2015年3月
-
19世紀~20世紀初頭における韓国と日本の社会と文化(成均館大学校東アジア学術院HK事業団2012年企画学術会議) 73-92 2012年8月 招待有り
-
神奈川県立公文書館だより (19) 2008年3月
-
かもめ広場(神奈川県庁内広報誌) 2007年10月
-
近代移行期における東アジアの民衆のあり方を比較し、連関を考えるための国際的ネットワーク」構築のためのワークショップ2(韓国歴史問題研究所・アジア民衆研究会) 2006年2月
-
評論 (141) 12-13 2004年2月 招待有り
書籍等出版物
4-
高志書院 2015年1月
-
東京堂出版 2012年6月
-
有志舎 2010年3月
-
思想の科学社 2009年1月
講演・口頭発表等
9-
公益財団法人りそなアジア・オセアニア財団助成プロジェクト 東アジアアーカイブズ共同研究会主催セミナー第4回 東アジア情報資源に関する調査研究 2015年1月31日
-
アジア民衆史研究会 2014年度第2回研究会 2014年12月20日 招待有り
-
政治経済学・経済史学会2013年度秋期学術大会・パネルディスカッション「『いのち』『生存』『福祉』の関係史―方法的提言」 2013年10月19日
-
成均館大学校東アジア学術院HK事業団2012年企画学術会議 2012年8月24日 招待有り
-
立教大学史学会大会 2012年6月23日 招待有り
-
アジア民衆史研究会 2011年度第2回研究会 2011年12月11日
-
日本史研究会12月例会 2010年12月23日 招待有り
-
秋田大学史学会日本近世近代史部会 第53回研究会 2009年11月29日 招待有り
-
歴史問題研究所(大韓民国)・アジア民衆研究会 2006年2月11日