基本情報

所属
弘前大学 農学生命科学部 助教
学位
博士(農学)(九州大学)

研究者番号
40773346
J-GLOBAL ID
201701011501824642
researchmap会員ID
B000279473

学生時代は蚕学の分野で分子実験の技術を学びました。その後、ポスドク時代に昆虫生理学のテーマに従事し、さまざまな昆虫を取り扱うようになりました。

現在は、バッタの研究室を主宰しており、バッタの相変異や体色制御機構を研究対象にしています。

バッタ以外にも、学生の関心や外部からの依頼に応じてさまざまな昆虫を研究対象にしています。

分子生物学や昆虫生理学にこだわらず、フィールドでの活動にも取り組んでいます。

りんご園での害虫防除学、室内での殺虫性物質、昆虫忌避活性物質の探索も現在取り組んでいるテーマです。

休眠および光周反応、生活史研究などにも興味を持っています。

バッタに以外にも、多くの種類の昆虫を飼育して実験に用いています。

昆虫の生物学、害虫防除学、昆虫機能利用学、昆虫食などが関係する分野です。(環境昆虫学研究室と名乗っています)


研究分野

  1

学歴

  2

論文

  35

共同研究・競争的資金等の研究課題

  3

MISC

  7

書籍等出版物

  2