

山本 健三
Yamamoto Kenso
更新日: 02/03
基本情報
- 所属
- 島根県立大学 国際関係学部 教授
- 学位
-
博士(学術)(2010年3月 北海道大学)修士(政治学)(2001年6月 モスクワ国立大学)法学士(1995年3月 中央大学)
- J-GLOBAL ID
- 201401046629739317
- researchmap会員ID
- B000242543
主に19世紀後半のロシア社会・政治思想を研究してきた。特にアナーキズム、保守主義、ナショナリズムに関心があり、これまでにミハイル・バクーニン、ユーリー・サマーリン、ミハイル・カトコーフ、ピョートル・クロポトキン、ニコライ・ペトロフ=パヴロフに関する著書・論文がある。
【備考】これまでに刊行した論文・研究ノート・書評・発表レジュメ等は原則として公開しており、ダウンロード可能です。ただし、パスワード設定し、公開を制限しているものも一部あります。それらのダウンロードを希望される場合は、直接お問い合わせください。
問い合わせ先:k-yamamoto*u-shimane.ac.jp (*を@に変換してください)
経歴
10-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年4月
-
2014年4月 - 2023年3月
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2021年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2010年3月 - 2013年2月
-
2005年10月 - 2006年8月
-
1995年4月 - 1997年6月
学歴
4-
2002年4月 - 2010年3月
-
1999年9月 - 2001年6月
-
1991年4月 - 1995年3月
-
1987年4月 - 1990年3月
委員歴
6-
2024年10月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2016年9月 - 現在
-
2020年6月 - 2022年5月
-
2018年11月 - 2021年10月
受賞
1-
2015年11月
主要な論文
27-
初期社會主義研究 (31) 140-155 2023年5月 査読有り招待有り筆頭著者
-
初期社會主義研究 (30) 173-186 2022年3月 査読有り招待有り
-
初期社會主義研究 (29) 2021年3月 査読有り招待有り責任著者
-
Русская политология 1(6) 46-52 2018年7月
-
ソロヴィヨフ研究 СОЛОВЬЁВСКИЕ ИССЛЕДОВАНИЯ 2(54) 104-110 2017年6月 査読有り招待有り
-
北東アジア研究 (28) 65-81 2017年3月 査読有り
-
ロシア思想史研究 5(5) 29-51 2014年11月 査読有り
-
スラヴ研究 (60) 123-152 2013年6月 査読有り
-
ロシア史研究 83(83) 17-37 2008年11月 査読有り
-
ロシア史研究 (76) 99-117 2005年5月 査読有り
MISC
13-
Полилог. Экспертиза (https://t.me/polylog_expertise/2208) 2024年9月6日 招待有り責任著者
-
週刊読書人 (3551) 3-3 2024年8月 招待有り筆頭著者
-
ロシア・東欧研究 (51) 117-120 2023年4月 招待有り責任著者
-
島根県立大学北東アジア地域研究センター NEAR NEWS (62) 9-11 2022年9月 招待有り
-
初期社會主義研究 (30) 337-273 2022年3月 招待有り
-
NEARニュース (56) 1-2 2019年9月 招待有り
-
図書新聞 (3374) 2018年11月 招待有り
-
初期社會主義硏究 (27) 65-71 2017年12月 招待有り
-
大杉栄全集月報 (12) 7-8 2015年9月 招待有り
-
トスキナア (18) 103-105 2013年11月 招待有り
-
-
ロシア史研究 82(82) 89-89 2008年6月
書籍等出版物
7-
水声社 2024年2月 (ISBN: 9784801007949)
-
論創社 2023年3月
-
明石書店 2022年3月 (ISBN: 9784750353296)
-
皓星社 2021年10月22日 (ISBN: 4774407526)
-
丸善出版 2019年10月28日 (ISBN: 4621304135)
-
法政大学出版局 2016年8月 (ISBN: 4588376039)
-
Издатель Воробьев А.В. 2001年7月 (ISBN: 5938830087)
講演・口頭発表等
30-
VII МЕЖДУНАРОДНОЙ НАУЧНОЙ КОНФЕРЕНЦИИ «ПОЛИТИКА В ТЕКСТАХ – ТЕКСТЫ В ПОЛИТИКЕ: НАУКА ИСТОРИИ ИДЕЙ И УЧЕНИЙ» (к 75-летию профессора К.М. Андерсона) 2024年12月6日
-
島根県立大学市民研究員第2回研究会アカデミックサロン 2023年12月16日 招待有り
-
島根県立大学国際関係学部・東北師範大学東亜研究院共催ワークショップ「東アジア地域秩序再考」 2023年11月27日 招待有り
-
TSKさんいん中央テレビ『イット!』 https://www.fnn.jp/articles/-/340397 2022年3月31日 招待有り
-
成蹊⼤学アジア太平洋研究センター(CAPS)設⽴40周年記念WEB講演会 「北東アジアと『近代』の出会い:多様性と独自性」 2021年9月17日 招待有り
-
10th World Congress of the International Council for Central and East European Studies (ICCEES): “Bridging National and Global Perspectives” 2021年8月4日
-
ソウル大学アジア研究所、大学共同利用機関法人人間文化研究機構、島根県立大学北東アジア地域研究センター共催「北東アジアにおける『近代』空間の形成:帝国と思想」 2019年10月5日 招待有り
-
Всероссийская конференция с международным участием "Мирные соглашения в мировой истории. К 100-летию Версальского договора" 2019年9月25日 招待有り
-
第8回韓国日本研究団体国際学術大会 2019年8月23日 招待有り
-
第10回スラヴ・ユーラシア研究東アジア会議 2019年6月29日
-
タタールスタンー日本:その相互関係の歴史と展望 Татарстан-Япония: история и перспективы взаимоотношений 2018年7月23日 招待有り
-
島根県立大学 市民研究員研究会アカデミックサロン 2018年7月14日 招待有り
-
島根県立大学 市民研究員研究会アカデミックサロン 2017年11月25日 招待有り
-
シンポジウム「アナーキズムから見たロシア革命」(初期社会主義研究会、関西アナーキズム研究会、科研費「世界に向けた情報発信とその影響に関する分析を基盤にした日本アナーキズム史の再構築」共同開催) 2017年3月4日 招待有り
-
2016年度第7回北東アジア研究会 2017年2月9日 招待有り
-
中央大学社会科学研究所公開研究会 2017年1月21日 招待有り
-
ICCEES IX World Congress in Makuhari 2015年8月6日
-
Прямухинские чтения – 2015 2015年7月12日
-
東北師範大学東亜文明研究中心・島根県立大学北東アジア地域研究センター合同国際シンポジウム:激動する北東アジアの共生を求めて 2014年11月1日
-
ロシア・東欧学会/スラヴ東欧学会2014年合同研究大会 2014年10月5日
担当経験のある科目(授業)
8-
2022年10月 - 現在
-
2021年10月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2017年10月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2018年7月
-
2014年10月 - 2017年3月
-
2010年3月 - 2013年2月
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年4月 - 2014年3月