共同研究・競争的資金等の研究課題

2017年4月 - 2020年3月

bFGFの声帯麻痺に伴う筋萎縮予防・筋再生に対する臨床応用へ向けた基礎的研究

日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

課題番号
17K11378
体系的課題番号
JP17K11378
配分額
(総額)
4,680,000円
(直接経費)
3,600,000円
(間接経費)
1,080,000円

声帯麻痺に対する既存の治療法の限界の一因となっている、声帯筋の萎縮に対する治療法の確立のため、bFGFの麻痺声帯よる筋萎縮に対する改善効果を検討した。
ラットに対し左反回神経を切断し、声帯麻痺モデルを作成した。麻痺後1か月目にbFGFを単回注入し、注入1か月目、2か月目での声帯筋の萎縮の再生効果を確かめた。bFGFのdoseとして200μgおよび2000μgを用いた。その結果2000μgでは有意な改善がみられたが、200μgでは有意な改善を認めなった。機序の解明のため、筋衛生細胞のマーカーとしてPAX7、筋芽細胞のマーカーとしてMYODの発現をday1, 3, 7, 14, 28において経時的に解析した。day1でPAX7が増大し、day3,7でMYODが増大する様子がみられ、bFGF投与により筋衛生細胞の増殖、分化が生じ、筋萎縮の再生効果がえられたと推定された。免疫染色で確認したPax7, MyoDの発現について、RT-PCRを用いて検証したが、信頼に値するデータが得られなかった。
さらに、声帯麻痺直後にbFGF注射することによる筋萎縮の予防効果について検討した。声帯麻痺モデル作成一日目にbFGFを注射し、day1, 7, 14, 28において声帯筋の萎縮程度を確認した。bFGFのdoseとして200μgおよび2000μgを用いた。day28において、2000μg投与群では有意に筋萎縮が予防されており、健側とほぼ同程度の面積であった。
現在、bFGFの神経再生の作用についても検証中である。

リンク情報
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-17K11378
ID情報
  • 課題番号 : 17K11378
  • 体系的課題番号 : JP17K11378