日高 良祐
ヒダカ リョウスケ (Ryosuke Hidaka)
更新日: 01/08
基本情報
- 所属
- 京都女子大学 現代社会学部 講師
- 慶應義塾大学アート・センター 訪問所員
- 学位
-
博士(学術)(東京藝術大学)
- 連絡先
- hidakarkyoto-wu.ac.jp
- 研究者番号
- 60803400
- J-GLOBAL ID
- 201701001889724215
- researchmap会員ID
- B000273745
- 外部リンク
専門はメディア研究、ポピュラー音楽研究。音楽音響に関するメディア技術史。とくにデジタルメディアのフォーマットについて研究しています。
研究キーワード
4主要な経歴
4学歴
3-
2012年4月 - 2017年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2005年4月 - 2010年3月
書籍等出版物
9-
ナカニシヤ出版 2024年3月29日 (ISBN: 4779517966)
-
フィルムアート社 2024年2月23日 (ISBN: 4845921413)
-
フィルムアート社 2023年3月25日 (ISBN: 4845921316)
-
ナカニシヤ出版 2021年11月30日 (ISBN: 4779514827)
-
アルテスパブリッシング 2021年10月25日 (ISBN: 4865592407)
-
ミネルヴァ書房 2021年4月20日 (ISBN: 4623091120)
-
ミネルヴァ書房 2019年9月18日 (ISBN: 4623086615)
-
花伝社 2019年3月20日 (ISBN: 4763408828)
-
東京藝術大学出版会 2017年11月23日 (ISBN: 490404956X)
主要な論文
11-
ユリイカ 54(5) 173-179 2022年4月 筆頭著者
-
慶應義塾大学アート・センター/Booklet 26 mandala musica (26) 154-165 2018年3月 招待有り
-
東京藝術大学大学院 音楽研究科 音楽文化学専攻 芸術環境創造領域 博士論文 2017年3月 査読有り
-
音楽文化の創造 : cmc : 音楽文化と生涯学習の総合情報・研究誌 75 15-18 2016年3月 招待有り
主要な講演・口頭発表等
37-
日本ポピュラー音楽学会第36回年次大会 2024年11月30日
-
第3回メディアスタディーズ・フォーラム 2023年11月11日 招待有り
-
International Association for the Study of Popular Music XXI Biennial Conference 2022年7月6日
-
「素材と分解のメディア論──『技術と文化のメディア論』(2021年ナカニシヤ出版)から出発して」(日本メディア学会・理論研究部会) 2022年2月13日 招待有り
-
科研費助成研究(基盤研究(A))「脱マスメディア時代のポップカルチャー美学に関する基盤研究」オープン研究会(番外編) サバイバルのためのメディア──ポピュラーカルチャーの生存圏── 2021年3月7日 招待有り
-
日本ポピュラー音楽学会(JASPM)第32回年次大会 2020年12月26日
主要なMISC
12-
学術雑誌『メディウム』 (5) 53-62 2024年11月 招待有り筆頭著者
-
artscape | 現代美術用語辞典ver.2.0 2020年3月 筆頭著者
-
ref:now-toward a new media culture in asia|国際交流基金アジアセンター メディアアート交流事業 2017年12月 招待有り
-
ポピュラー音楽研究 = Popular music studies / 日本ポピュラー音楽学会編集委員会 編 21 57-63 2017年
-
SWITCH特別編集号 Maltine Book Maltine Records 2005 – 2015 10th Anniversary Issue 120-128 2015年8月 招待有り
主要な所属学協会
6-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
主要な委員歴
7-
2025年1月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2023年7月 - 現在
-
2021年7月 - 2023年6月
-
2019年1月 - 2022年12月
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2019年10月 - 2023年3月
-
公益財団法人かけはし芸術文化振興財団 調査・研究助成 2016年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2014年4月 - 2016年3月
主要な担当経験のある科目(授業)
21受賞
1-
2018年3月
学術貢献活動
10-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等東京藝術大学千住アートパス2021実行委員 2021年12月12日
-
パネル司会・セッションチェア等日本ポピュラー音楽学会・コーディネーター宮入恭平 2021年12月5日
-
パネル司会・セッションチェア等A/R/P (Art/Research/Practice)2021実行委員会(東京芸術大学大学院国際芸術創造研究科毛利嘉孝研究室内) (東京藝術大学(Zoom)) 2021年10月2日
-
パネル司会・セッションチェア等ポストメディア研究会(PMRN) (東京藝術大学) 2018年1月27日 - 2018年1月28日
メディア報道
7-
京都新聞社 京都新聞 朝刊・教育・7 2024年12月22日 新聞・雑誌
-
毎日新聞 毎日新聞 夕刊・文化・4 2024年11月21日 新聞・雑誌
-
図書新聞 図書新聞 2024年6月24日 新聞・雑誌
-
朝日新聞社 朝日新聞 2024年5月18日 新聞・雑誌
-
読書人 週間読書人 6 2024年5月10日 新聞・雑誌
-
京都新聞社 京都新聞 8 文化 2024年5月6日 新聞・雑誌
-
京都新聞社 京都新聞 8 教育 2024年1月21日 新聞・雑誌
主要な社会貢献活動
25