
赤穗 龍一郎
アカホ リュウイチロウ (Ryuichiro Akaho)
更新日: 05/09
基本情報
- 所属
- 早稲田大学 理工学術院 助教
- 学位
-
博士 (理学)
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-9234-813X
- J-GLOBAL ID
- 202301000891909169
- researchmap会員ID
- R000062010
- 外部リンク
研究キーワード
3経歴
2-
2024年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2024年3月
学歴
3-
2021年4月 - 2024年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2015年4月 - 2019年3月
論文
11-
The Astrophysical Journal 2025年2月10日 査読有り
-
Physical Review D 2025年1月28日 査読有り
-
The Astrophysical Journal 2024年11月1日 査読有り
-
Physical Review D 2024年8月27日 査読有り
-
Proceedings of the Japan Academy. Series B, Physical and biological sciences 100(3) 2024年3月11日 査読有り
-
Physical Review D 109(2) 2024年1月8日 査読有り
-
Astrophysical Journal 960(2) 2024年1月1日 査読有り
-
Physical Review D 108(12) 2023年12月14日 査読有り
-
Astrophysical Journal 944(1) 2023年2月1日 査読有り
-
Astrophysical Journal 933(1) 2022年7月1日 査読有り
-
Astrophysical Journal 909(2) 210-210 2021年3月1日 査読有り
MISC
1-
天文月報 2025年3月 筆頭著者
講演・口頭発表等
28-
第10回超新星ニュートリノ研究会、東京大学 2025年3月3日
-
「富岳成果創出加速プログラム」基礎科学合同シンポジウム 2024 2025年1月9日
-
日本物理学会第79回年次大会、北海道大学 2024年9月19日
-
日本物理学会2024年秋季年会、関西学院大学 2024年9月13日
-
Neutrino Frontiers, Florence, Italy 2024年7月18日
-
iTHEMS Meeting on Quantum Information Science in Multimessenger Astrophysics 2024年6月16日 招待有り
-
Unraveling the History of the Universe and Matter Evolution with Underground Physics (UGAP2024), Tohoku University, Sendai, Miyagi, Japan
-
第10回超新星ニュートリノ研究会、岡山大学 2024年3月1日
-
日本天文学会年会講演予稿集 2024年
-
理論天文学宇宙物理学懇談会シンポジウム、弘前大学 2023年12月27日
-
日本天文学会 2023年秋季年会、名古屋大学 2023年9月22日
-
Microphysics in Computational Relativistic Astrophysics (MICRA), Trento, Italy 2023年9月14日
-
第9回超新星ニュートリノ研究会、九州大学 2023年3月3日
-
第三回地下宇宙若手研究会、つくば国際会議場 2022年11月23日
-
The 9th East Asian Numerical Astrophysics Meeting (EANAM9), Tenbusu Naha, Okinawa, Japan 2022年9月27日
-
日本天文学会2022秋季大会、新潟大学 2022年9月13日
-
RCNP研究会「低エネルギー核物理と高エネルギー天文学で読み解く中性子星」、大阪大学 核物理研究センター 2022年8月5日
-
Unraveling the History of the Universe and Matter Evolution with Underground Physics (UGAP2022), Tokyo University of Science, Noda, Chiba, Japan 2022年6月14日 招待有り
-
第8回超新星ニュートリノ研究会、オンライン 2022年1月7日
-
The 16th International Symposium on Nuclei in the Cosmos (NIC-XVI), Online
担当経験のある科目(授業)
2-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
所属学協会
4-
2025年2月 - 現在
-
2024年7月 - 現在
-
2022年1月 - 現在
-
2020年1月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2023年3月 - 2024年3月