
金子 隆威
カネコ リュウイ (Ryui Kaneko)
更新日: 11/27
基本情報
- 学位
-
博士(工学)(2014年3月 東京大学)
- 研究者番号
- 10881211
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0001-7994-6381
- J-GLOBAL ID
- 202001017754293736
- Researcher ID
- AAO-8173-2020
- researchmap会員ID
- R000002596
- 外部リンク
Researchmap: ryuikaneko
Scopus ID: 36456855100
ResearchGate: Ryui-Kaneko
KAKEN: 10881211
Google Scholar My Citations: Ryui Kaneko
GitHub: ryuikaneko (my repositories)
Email: ryuikaneko_at_aoni.waseda.jp
Address 1:
〒169-8555 東京都新宿区大久保 3-4-1
西早稲田キャンパス55号館N棟3階04B室
早稲田大学 理工学術院総合研究所
Research Institute for Science and Engineering, Waseda University
Nishi-Waseda Campus, Bldg. 55N (North Tower), 3rd floor, Room 04B
3-4-1 Okubo, Shinjuku-ku, Tokyo
169-8555, Japan
Address 2:
〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1
上智大学 理工学部 機能創造理工学科 9号館254A
Department of Engineering and Applied Sciences, Faculty of Science and Technology, Sophia University
Bldg. 9, Room 254A
7-1 Kioicho, Chiyoda-ku, Tokyo
102-855, Japan
経歴
7-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2016年10月 - 2017年3月
-
2014年6月 - 2016年8月
-
2014年4月 - 2014年5月
学歴
3-
2011年4月 - 2014年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
受賞
5論文
24-
Physical Review A 2023年8月1日 査読有り
-
Physical Review A 2023年3月6日 査読有り
-
Physical Review B 107(2) 2023年1月25日 査読有り
-
Physical Review A 2022年10月19日 査読有り
-
Physical Review B 2022年10月3日 査読有り
-
Communications Physics 5(1) 2022年3月 査読有り
-
Physical Review B 104(21) 2021年12月6日 査読有り
-
Physical Review B 104(7) 2021年8月 査読有り
-
Physical Review B 104(4) 2021年7月 査読有り
-
Journal of the Physical Society of Japan 90(7) 073001-073001 2021年7月 査読有り
-
Physical Review B 103(8) 2021年2月11日 査読有り
-
Nature Communications 11(1) 2020年4月2日 査読有り
-
Physical Review Research 2(1) 2020年1月6日 査読有り
-
Physical Review B 101(3) 2020年1月 査読有り
-
Physical Review Letters 123(8) 2019年8月 査読有り
-
Physical Review B 97(20) 2018年5月 査読有り
-
Physical Review B 97(12) 2018年3月 査読有り
-
New Journal of Physics 2017年8月 査読有り
-
Physical Review B 94(19) 2016年11月7日 査読有り
-
Physical Review B 93(12) 2016年3月 査読有り
MISC
4-
Doctor thesis, Department of Applied Physics, Faculty of Engineering, University of Tokyo 2014年3月
-
Master thesis, Department of Applied Physics, Faculty of Engineering, University of Tokyo 2011年3月
講演・口頭発表等
105-
第17回 物性科学領域横断研究会 (領域合同研究会) 2023年11月25日
-
Quantum Information, Quantum Matter and Quantum Gravity 2023 (QIMG2023) 2023年9月28日
-
日本物理学会 2023年秋季大会 2023年9月17日
-
日本物理学会 2023年秋季大会 2023年9月16日
-
28th International Conference on Statistical Physics (Statphys28) 2023年8月10日
-
28th International Conference on Statistical Physics (Statphys28) 2023年8月7日
-
第5回冷却原子研究会「アトムの会」 2023年8月3日
-
Advanced Study Group: Tensor Network Approaches to Many-Body Systems 2023年7月14日 招待有り
-
DAMOP Annual Meeting 2023 2023年6月7日
-
日本物理学会 2023年春季大会 2023年3月25日
-
日本物理学会 2023年春季大会 2023年3月23日
-
APS March Meeting 2023 2023年3月10日
-
APS March Meeting 2023 2023年3月9日
-
The 1st young researchers' workshop of the Extreme Universe Collaboration 2023年2月16日 JSPS KAKENHI Grant No. JP21H05182 EXTREME UNIVERSE
-
Novel Quantum States in Condensed Matter 2022 (NQS2022) 2022年11月23日 Yukawa Institute for Theoretical Physics (YITP)
-
日本物理学会 2022年秋季大会 2022年9月13日
-
日本物理学会 2022年秋季大会 2022年9月12日
-
The 29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29) 2022年8月20日
-
The 29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29) 2022年8月19日
-
Creating the Ising model with sign-inverted next-nearest-neighbor interaction by using Rydberg atomsThe 29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29) 2022年8月19日
担当経験のある科目(授業)
6-
2016年4月 - 2016年7月
-
2011年10月 - 2012年2月
-
2010年4月 - 2010年8月
-
2008年10月 - 2009年2月
所属学協会
1-
2010年1月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2011年4月 - 2014年3月
メディア報道
1-
2022年3月 インターネットメディア