山本 隆太
ヤマモト リュウタ (Ryuta YAMAMOTO)
更新日: 2024/12/25
基本情報
- 所属
- 静岡大学 地域創造教育センター 准教授
- 学位
-
博士(学術)(早稲田大学)
- J-GLOBAL ID
- 201101052443767661
- researchmap会員ID
- 6000028882
- 外部リンク
静岡大学 地域創造教育センター 准教授 博士(学術)
1982年、愛知県生まれ。東京都江戸川区育ち。早稲田大学教育学研究科教科教育学専攻修了。早稲田大学教育・総合科学学術院の助手、東京学芸大学や自由学園での非常勤講師、静岡大学教職センターの学術研究員、特任准教授を経て、2020年より現職。2005/06年にドイツ・ボン大学 地理学研究室に留学、2009年にベルリン自由大学 地理科学部に研究滞在(ドイツ学術交流会:DAAD)。
自然と人間の関係から地域を分析・総合する地域学習の方法について研究しています。
システム思考の教育やリカレント教育にも従事しています。
経歴
5-
2020年10月 - 現在
-
2018年4月 - 2020年9月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2014年4月 - 2018年3月
-
2011年4月 - 2014年3月
学歴
5-
2010年4月 - 2016年3月
-
2008年 - 2010年
-
2009年5月 - 2009年11月
-
2001年4月 - 2008年3月
-
2005年9月 - 2006年7月
委員歴
5-
2024年4月 - 現在
-
2023年8月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2010年 - 現在
論文
13-
早稲田教育評論 38(1) 37-53 2024年3月
-
Praxis Geographie 2024(2) 32-37 2024年2月
-
SIGCSE (1) 1279-1285 2024年
-
International Research in Geographical and Environmental Education (3) 244-259 2020年12月 査読有り
-
新地理 65(3) 34-50 2017年12月 査読有り
-
静岡大学教育実践総合センター紀要 26 211-216 2017年3月31日
-
静岡大学教育研究 13(13) 83-88 2017年3月10日
-
日本地理学会発表要旨集 2017 100086-100086 2017年
-
日本地理学会発表要旨集 2017 100207-100207 2017年
-
法政地理 48((num)) 33-46 2016年3月 査読有り
-
新地理 63(1) 39-58 2015年4月 査読有り
-
静岡大学教育研究 11 75-88 2015年
-
糸魚川市博物館研究報告 3((num)) 43-57 2014年3月 査読有り
MISC
44-
メトロポリタン史学 = The journal of historical studies / メトロポリタン史学会 編 19 73-88 2023年12月
-
ペドロジスト = Pedologist / 日本ペドロジー学会 編 67(1) 58-60 2023年6月
-
静岡大学教育研究 18 97-106 2022年 査読有り
-
E-journal GEO 16(1) 191-194 2021年6月26日
-
河川 77(6) 28-31 2021年6月
-
静岡大学地域創造教育研究 = Bulletin of the Education Center for Regional Studies Shizuoka University 2 31-41 2021年3月30日
-
日本地理学会発表要旨集 2021a 102 2021年
-
日本地理学会発表要旨集 2021s 25 2021年
-
静岡大学教育研究 = Journal of Shizuoka University Education 16 35-43 2020年3月23日
-
静岡大学教育研究 = Journal of Shizuoka University Education 16 69-77 2020年3月23日
-
静岡大学教育実践総合センター紀要 226-233 2020年3月
-
早稲田教育評論 (1) 1-19 2020年3月
-
地理科学 74(3) 127-137 2019年10月28日 査読有り
-
人文地理学会大会 研究発表要旨 2019 28-29 2019年
-
新地理 67-1 65-67 2019年
-
地理 64(1) 108-113 2019年1月
-
地理 64(3)(3) 102-107 2019年3月1日
-
新地理 66(3) 41-48 2018年12月
-
地理 63(9) 105-109 2018年9月
-
地理 63(8) 1-4 2018年8月1日
書籍等出版物
8-
静岡新聞社 2024年8月29日 (ISBN: 4783803722)
-
学文社 2022年4月11日 (ISBN: 4762031380)
-
風間書房 2021年3月15日 (ISBN: 4759923691)
-
古今書院 2021年3月8日 (ISBN: 4772242201)
-
古今書院 2021年1月27日 (ISBN: 4772242198)
-
朝倉書店 2019年3月26日 (ISBN: 4254169310)
-
古今書院 2018年8月26日 (ISBN: 4772253165)
-
古今書院 2017年3月4日 (ISBN: 4772231854)
講演・口頭発表等
12-
9th International Conference on UNESCO Global Geoparks 2021年12月13日
-
2021年度東北地理学会秋季学術大会 2021年11月6日
-
第11回日本ジオパーク全国大会島根半島・宍道湖中海大会 ポスターセッション5 活動事例(地域振興) 2021年10月16日
-
2021年度日本地理学会秋季学術大会 2021年9月18日
-
2021年度日本地理学会春季学術大会 2021年3月26日
-
IGU Regional Conference - CAG Annual Meeting - NCGE Annual Conference(CS12SP4) 2019年10月1日
-
日本地理学会2019年秋季学術大会 2019年9月22日
-
日本地理学会2019年秋季学術大会 2019年9月21日
-
日本地理教育学会第69回大会 2019年8月22日
-
Teacher education in (trans)formation: Global trends, national process and local factors 2018年11月15日 招待有り
-
日本地理学会2018年秋季学術大会 2018年9月10日
-
2018 Annual Meeting of American Association of Geographers Abstract 2018年4月11日
担当経験のある科目(授業)
26共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2015年8月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2011年 - 2012年