
桑嶋 晋平
クワジマ シンペイ (Shinpei Kuwajima)
更新日: 2022/07/09
基本情報
受賞
2論文
9-
近代教育フォーラム = Forum on modern education (30) 33-43 2021年9月
-
城西大学教職課程センター紀要 5 13-18 2021年3月
-
近代教育フォーラム 27 24-30 2018年
-
教育学研究 85(3) 283-295 2018年
-
近代教育フォーラム 25 188-197 2016年
-
東京大学大学院教育学研究科付属学校教育高度化センター 研究紀要 1 154-165 2015年9月15日
-
東京大学大学院教育学研究科付属学校教育高度化センター 研究紀要 1 142-153 2015年9月15日
-
教育哲学研究 = Studies in the philosophy of education / 教育哲学会 編 (111) 72-90 2015年
-
教育科学研究 26 25-84 2012年3月10日
MISC
5-
教育学研究 88(3) 481-482 2021年9月30日
-
近代教育フォーラム 29 156-162 2020年
-
教育 / 教育科学研究会 編 (879) 52-55 2019年4月
-
教育哲学研究 = Studies in the philosophy of education / 教育哲学会 編 (115) 110-115 2017年
-
研究室紀要 42 249-242 2016年7月29日
書籍等出版物
4-
東京大学出版会 2021年8月 (ISBN: 9784130513593)
-
東京大学出版会 2021年3月 (ISBN: 9784130562331)
-
中央法規出版 2021年 (ISBN: 9784805882191)
-
七猫社,ヴィッセン出版 (発売) 2019年8月 (ISBN: 9784908869143)
講演・口頭発表等
9-
「日本文明」研究フォーラム 2021年度 第2回 教育コロキアム 2021年9月
-
教育思想史学会第30回大会(立教大学、オンライン開催)、フォーラム1 2020年9月
-
教育思想史学会第29回大会(立教大学)、コロキウム「1970年代教育学の諸相」 2019年9月
-
日本教育学会第78回大会(学習院大学)、ラウンドテーブル「教育学者の自己形成と戦後日本の教育学――堀尾輝久氏、宮澤康人氏、藤田昌士氏への聴き取り調査より――」 2019年9月
-
教育哲学会第60回大会(大阪大学吹田キャンパス)、一般研究発表、第4部会「日本の教育哲学」 2017年10月
-
教育哲学会第59回大会(東京大学本郷キャンパス)、ラウンドテーブル「戦後教育学を哲学する」 2016年10月
-
教育哲学会第58回大会(奈良女子大学)、一般研究発表、第2部会「京都学派の思想」 2015年5月
-
Joint International Seminar: Education in the Era of Globalization(Stockholm University) 2015年3月
-
日本教育学会第73回大会(九州大学貝塚キャンパス)、一般研究発表【A】【一般 A-1】教育理論・思想・哲学(a) 2014年8月
担当経験のある科目(授業)
23-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2017年9月 - 2021年3月
-
2017年9月 - 2021年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2021年8月 - 2023年3月