2017年6月
【狙われる病院情報システムとその対策】安全対策はどこまで可能か 臨床研究で用いる患者データをどう守るか 大阪大学医学部附属病院の取り組みと現状
新医療
- ,
- ,
- 巻
- 44
- 号
- 6
- 開始ページ
- 107
- 終了ページ
- 110
- 記述言語
- 日本語
- 掲載種別
- 出版者・発行元
- (株)エムイー振興協会
臨床研究で用いる患者データはUSBメモリやノートパソコンの使用により、個人情報漏洩のリスクにさらされている。本稿では、この対策として、大阪大学医学部附属病院で導入した機密情報管理システムの概要について説明を行う。(著者抄録)
- リンク情報
-
- Jamas Url
- https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&doc_id=20170531240017&url=http%3A%2F%2Fci.nii.ac.jp%2Fnaid%2F40021192052&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_1.gif
- URL
- https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2017&ichushi_jid=J00701&link_issn=&doc_id=20170531240017&doc_link_id=40021192052&url=http%3A%2F%2Fci.nii.ac.jp%2Fnaid%2F40021192052&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_1.gif
- ID情報
-
- ISSN : 0910-7991
- 医中誌Web ID : 2017251959