
大倉 季久
オオクラ スエヒサ (Suehisa Ohkura)
更新日: 2021/06/23
基本情報
- 所属
- 立教大学 社会学部 現代文化学科 教授
- 学位
-
博士(政策科学)(法政大学)修士(社会学)(法政大学)
- J-GLOBAL ID
- 201901014481908899
- researchmap会員ID
- B000379047
研究分野
1経歴
3-
2021年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2021年3月
-
2009年4月 - 2013年3月
学歴
2-
2003年4月 - 2009年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
受賞
1-
2007年11月
論文
11-
サステイナビリティ研究 (9) 29-45 2019年3月
-
桃山学院大学社会学論集 51(2) 281-299 2018年3月
-
International Journal of Japanese Sociology 26(1) 96-110 2017年3月1日
-
環境社会学研究 (22) 25-40 2017年1月 査読有り招待有り
-
公益学研究 13(1) 1-10 2013年12月 招待有り
-
桃山学院大学総合研究所紀要 36(3) 3-10 2011年3月
-
桃山学院大学社会学論集 44(2) 165-191 2011年3月
-
経済社会学会年報 (30) 135-144 2008年9月 査読有り
-
丹沢大山総合調査学術報告書((財)平岡環境科学研究所発行) 526-532 2007年3月
-
社会学評論 57(3) 546-563 2006年12月 査読有り
-
法政大学大学院紀要 (54) 165-177 2005年3月
書籍等出版物
7-
桃山学院大学社会学部大倉研究室、全182頁 2021年3月
-
桃山学院大学社会学部大倉研究室、全166頁 2019年3月
-
桃山学院大学社会学部大倉研究室、全176頁 2018年3月
-
晃洋書房 2017年11月 (ISBN: 4771029385)
-
桃山学院大学社会学部大倉研究室、全182頁 2014年3月
-
法政大学出版局 2012年8月
-
弘文堂 2011年3月
MISC
9-
経済社会学会ニューズレター (69) 7 2021年2月
-
経済社会学会年報 42 195-196 2020年10月
-
2020年3月
-
環境社会学研究 (25) 244-248 2019年12月
-
桃山学院大学総合研究所紀要 44(2) 83-106 2019年1月
-
経済社会学会年報 35 43-45 2013年9月 招待有り
-
『環境をめぐる公共圏のダイナミズム:中範囲の規範理論をめざして』(法政大学社会学部科研費プロジェクト「公共圏と規範理論」論文集(Ⅴ)) 114-129 2010年3月
-
『公共圏の創成と規範理論の探究:現代的社会問題の実証的研究を通して』(2007−2010年度科学研究費補助金基盤研究(A)論文集(Ⅰ) 59-70 2008年3月
-
『日本及びアジア・大平洋地域における環境問題と環境問題の理論と調査史の総合的研究』(2003−2006年度科学研究費補助金基盤研究(B・1)研究調査報告書) 300-312 2007年3月
講演・口頭発表等
15-
第6回経済社会研究フォーラム 2020年12月
-
経済社会学会 第56回全国大会 2020年10月
-
有機農業研究学会「第2回農業と環境の持続可能性に関する研究会」 2017年11月
-
村落社会研究学会関西・東海地区研究会 2015年9月
-
NPO法人日本森林ボランティア協会 2013年11月
-
河内長野市民大学「くろまろ塾」 2013年7月
-
第85回日本社会学会大会・若手フォーラム企画テーマ部会(2) 経済危機の社会学 2012年11月
-
経済社会学会 第48回全国大会 2012年9月
-
第13回日本公益学会大会 2012年8月
-
法政大学サステイナビリティ教育研究機構・国際日本学研究所共催国際シンポジウム・「震災後のいまを問いかける」 2012年3月
-
第84回日本社会学会大会・若手フォーラムラウンドテーブル「フィールドのなかの社会学者:社会学者は何に、どのように社会を見出すのか」 2011年9月
-
第81回日本社会学会大会 2008年11月
-
第40回経済社会学会大会 2007年9月
-
第78回日本社会学会大会 2005年10月
委員歴
4-
2019年6月 - 現在
-
2015年6月 - 2019年6月
-
2011年6月 - 2015年6月
-
2011年4月 - 2013年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
若手研究(B) 2011年4月 - 2013年3月