

齊藤 元貴
Genki Saito
更新日: 09/14
基本情報
- 所属
- 名古屋大学 大学院工学研究科 物質科学専攻 助教
- 学位
-
博士(工学)(北海道大学)
- 研究者番号
- 00749278
- J-GLOBAL ID
- 201401062625042678
- researchmap会員ID
- B000241954
- 外部リンク
経歴
4-
2020年10月 - 現在
-
2017年8月 - 2020年9月
-
2014年10月 - 2017年7月
-
2013年4月 - 2014年9月
学歴
2-
2011年4月 - 2014年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
受賞
8-
2020年9月
-
2019年7月
-
2016年12月
-
2016年7月
-
2012年9月
-
2009年9月
論文
65-
軽金属 73(12) in press 2023年12月 査読有り
-
ISIJ International 63(4) 727-736 2023年4月15日 筆頭著者責任著者
-
粉体工学会誌 60(3) 137-142 2023年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
9(28) 9317-9326 2021年7月7日 査読有り
-
ISIJ International 61(6) 1964-1970 2021年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Materialia 15 100985-100985 2021年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Faster generation of nanoporous hematite ore through dehydration of goethite under vacuum conditionsISIJ International 61(1) 493-497 2021年1月 査読有り
-
Journal of Alloys and Compounds 851(15) 156817-156817 2021年1月 査読有り
-
ISIJ International 60(11) 2549-2557 2020年11月15日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of the Ceramic Society of Japan 127(11) 810-817 2019年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
ISIJ International 59(11) 2098-2104 2019年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Materialia 7(September) 100409-11-100409-9 2019年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
粉体工学会誌 56 267-271 2019年5月 招待有り筆頭著者責任著者
-
MATERIALS TRANSACTIONS 60(5) 688-692 2019年3月 査読有り責任著者
-
Surface and Interface Analysis 51 65-69 2019年 査読有り
-
Journal of the American Ceramic Society 102 524-532 2019年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nanomaterials 8(5) 286-1-286-10 2018年5月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
ACS Applied Materials and Interfaces 10(14) 11852-11861 2018年4月11日 査読有り
-
Journal of Rare Earths 36(3) 248-256 2018年3月1日 査読有り責任著者
-
Journal of Materials Chemistry A 6 18143-18153 2018年 査読有り
MISC
1-
まてりあ 60(8) 486-491 2021年8月1日 筆頭著者責任著者
講演・口頭発表等
77-
⽇本鉄鋼協会 第186回秋季講演⼤会 2023年9月21日
-
⽇本鉄鋼協会 第186回秋季講演⼤会 2023年9月21日
-
20th International Microscopy Congress 2023年9月13日
-
20th International Microscopy Congress 2023年9月13日
-
20th International Microscopy Congress 2023年9月11日
-
第79回日本顕微鏡学会学術講演会 2023年6月28日
-
日本金属学会2023年春期講演大会 2023年3月10日
-
日本金属学会2023年春期講演大会 2023年3月10日
-
日本金属学会2023年春期講演大会 2023年3月10日
-
日本金属学会2023年春期講演大会 2023年3月7日
-
粉体工学会2022年度春期研究発表会 2022年5月18日
-
粉体工学会2022年度春期研究発表会 2022年5月17日
-
日本顕微鏡学会 第78回学術講演会 2022年5月11日
-
日本鉄鋼協会第183回春季講演大会 2022年3月15日
-
日本金属学会2022年春期講演大会 2022年3月
-
化学工学会第52回秋季大会 2021年9月
-
日本顕微鏡学会 第77回学術講演会 2021年6月16日
-
日本鉄鋼協会第181回春季講演大会 2021年3月17日
-
日本金属学会2020年秋期講演大会 2020年9月18日
-
日本顕微鏡学会第76回学術講演会 2020年5月
担当経験のある科目(授業)
6共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2020年4月 - 2022年3月
-
日本顕微鏡学会 長舩記念特別研究奨励金 2019年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 若手研究(B) 2017年4月 - 2019年3月
-
公益財団法人 池谷科学技術振興財団 単年度研究助成 2016年4月 - 2017年3月
-
エネルギー・マテリアル融合領域研究センター 平成27年度 若手研究員等研究助成 2015年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 2013年4月 - 2015年3月
-
公益財団法人北海道大学クラーク記念財団 博士後期課程在学生研究助成 2012年4月 - 2013年3月