

横山 紗亜耶
ヨコヤマ サアヤ (Saaya Yokoyama)
更新日: 01/25
基本情報
- 所属
- 東京大学 大学院総合文化研究科 超域文化科学専攻
- 学位
-
学士(社会福祉学)(2021年3月 上智大学)修士(社会学(専門:人類学))(2023年3月 慶應義塾大学)
- J-GLOBAL ID
- 202201013001918970
- researchmap会員ID
- R000036735
経歴
3-
2023年4月 - 2026年3月
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2016年4月 - 2021年3月
委員歴
1-
2023年7月 - 2024年6月
論文
4-
精神医療(第5次) 16 62-68 2025年1月 招待有り
-
慶應義塾大学社会学研究科社会学専攻 修士論文 2023年1月31日
-
精神看護 25(3) 219-222 2022年5月 招待有り
-
精神看護 25(3) 206-211 2021年5月 招待有り
MISC
3-
文化人類学 88(4) 776-779 2024年3月
-
こころと文化 21(1) 56-63 2022年2月 招待有り
-
こころと文化 21(1) 50-55 2022年2月 招待有り
講演・口頭発表等
14-
第59回公益社団法人日本精神保健福祉士協会全国大会/第23回日本精神保健福祉士学会学術集会 2024年9月27日
-
日本文化人類学会第58回研究大会 2024年6月16日
-
第10回こころのバリアフリー研究会総会 2024年6月9日 招待有り
-
第58回公益社団法人日本精神保健福祉士協会全国大会/第22回日本精神保健福祉士学会学術集会 2023年11月4日
-
第96回日本社会学会大会 テーマセッション「共感と共生の社会学(2)」 2023年10月8日
-
日本文化人類学会第57回研究大会 2023年6月3日
-
第937回東京都立大学社会人類学研究会 2023年5月19日 招待有り
-
日本文化人類学会 関東地区修士論文・博士論文発表会 2023年3月26日
-
慶應義塾大学人類学研究会 修士論文発表会 2023年2月17日
-
カルチュラル・タイフーン 2022 パネルセッション「本質化された差異をめぐる理論と実践──エンパワメントと排除」 2022年9月18日
-
日本文化人類学会第55回研究大会 2021年5月29日
-
Connecting not through empathy but despair: The self-reflection of mental health peer-staff in JapanSociety for Psychological Anthropology Biennial 2021 2021年4月7日
-
Connecting not through empathy but despair: The self-reflection of mental health peer-staff in JapanThe 17th Keio Symposium on Bridging Humanities, Social Science and Medicine: Investigating Global Social Medicine 2021年3月25日 招待有り
-
The 5th Asian Undergraduate Research Symposium 2019年11月3日
担当経験のある科目(授業)
6-
2024年9月 - 2025年1月
-
2023年9月 - 2025年1月
-
2024年4月 - 2024年8月
-
2023年4月 - 2024年1月
-
2017年11月
所属学協会
5-
2024年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2020年 - 現在
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会(JSPS) 日本学術振興会特別研究員 DC1 2023年4月 - 2026年3月
メディア報道
2-
世界思想社 せかいしそう【リレー連載「ガクモンのめ」】 2024年5月31日 インターネットメディア
-
ZOZO NEXT FashionTech News 2023年1月23日 インターネットメディア
社会貢献活動
6