

石田 祥子
イシダ サチコ (SACHIKO ISHIDA)
更新日: 11/13
基本情報
- 所属
- 明治大学 理工学部 准教授 (専任准教授)
- 学位
-
博士(工学)(2014年3月 東京工業大学)修士(工学)(2004年3月 京都大学)学士(工学)(2002年3月 京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 201401057193536409
- researchmap会員ID
- B000242702
- 外部リンク
研究分野
3経歴
11-
2019年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2012年1月 - 2012年3月
-
2012年1月 - 2012年3月
-
2004年4月 - 2011年12月
学歴
2-
2002年4月 - 2004年3月
-
1998年4月 - 2002年3月
委員歴
23-
2023年11月 - 現在
-
2023年6月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2018年9月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2021年8月 - 2023年8月
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2017年4月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2014年6月 - 2018年7月
-
2017年1月 - 2017年12月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
受賞
22-
2021年12月
論文
37-
日本機械学会論文集 88(910) 21-00372 2022年6月 査読有り筆頭著者
-
ばね論文集 67 35-42 2022年3月 査読有り責任著者
-
応用数理 30(4) 28-34 2020年12月 招待有り筆頭著者責任著者
-
応用数理 30(3) 29-35 2020年9月 招待有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of ASME 2020 International Design Engineering Technical Conferences IDETC2020-22171 2020年8月 査読有り責任著者
-
Journal of Advanced Simulation in Science and Engineering 7(1) 189-200 2020年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
応用数理 30(2) 27-32 2020年6月 招待有り筆頭著者責任著者
-
応用数理 30(1) 27-33 2020年3月 招待有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of ASME 2019 International Design Engineering Technical Conferences IDETC2019- 98107 2019年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Transactions of ASME, Journal of Vibration and Acoustics 141(2) 021004 2019年4月 査読有り責任著者
-
Methods and Applications for Modeling and Simulation of Complex Systems 946 372-381 2018年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of ASME 2018 International Design Engineering Technical Conferences DETC2018-85765 2018年8月 査読有り責任著者
-
Mechanical Engineering Journal 5(4) 18-00147 2018年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
JOURNAL OF VIBRATION AND ACOUSTICS-TRANSACTIONS OF THE ASME 139(5) 2017年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
International Journal of Vehicle Performance 3(4) 380-393 2017年5月 査読有り
-
Transactions of ASME, Journal of Vibration and Acoustics 139(3) 031015 2017年4月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本機械学会誌 119(1175) 554-555 2016年10月 招待有り筆頭著者責任著者
-
折り紙の科学 5(1) 35-42 2016年3月 招待有り筆頭著者責任著者
-
応用数理 26(1) 15-21 2016年3月 査読有り招待有り筆頭著者
-
INTERNATIONAL DESIGN ENGINEERING TECHNICAL CONFERENCES AND COMPUTERS AND INFORMATION IN ENGINEERING CONFERENCE, 2015, VOL 5B DETC2015-46409 2016年 査読有り筆頭著者
MISC
2-
日本ばね学会会報テクニカルレビュー 613 4-5 2022年10月 招待有り筆頭著者
-
日本試験機工業会技術情報誌 TEST 63 3-6 2022年4月 招待有り責任著者
講演・口頭発表等
145-
The 11th International Symposium on Impact Engineering (ISIE2023) 2023年12月
-
ASME 2023 International Mechanical Engineering Congress and Exposition (IMECE2023) 2023年10月31日 American Society of Mechanical Engineers
-
ASME 2023 International Mechanical Engineering Congress and Exposition (IMECE2023) 2023年10月31日 American Society of Mechanical Engineers
-
STEM Blitz Seminar 2023年9月26日 School of Science, Computing and Engineering Technologies and School of Engineering, Swinburne University of Technology 招待有り
-
日本設計工学会2023年度秋季研究発表講演会 2023年9月23日 日本設計工学会
-
日本設計工学会2023年度秋季研究発表講演会 2023年9月23日 日本設計工学会
-
日本機械学会2023年度年次大会 2023年9月6日 日本機械学会
-
日本機械学会2023年度年次大会 2023年9月4日 日本機械学会
-
International Conference on Design and Concurrent Engineering & Manufacturing Systems Conference 2023 2023年9月2日 日本機械学会
-
10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics 2023年8月22日 Japan Society for Industrial and Applied Mathematics
-
日本機械学会関東学生会第62回学生員卒業研究発表講演会 2023年3月16日 日本機械学会関東学生会
-
日本応用数理学会2023年研究部会連合発表会 2023年3月10日 日本応用数理学会
-
日本応用数理学会2023年研究部会連合発表会 2023年3月10日 日本応用数理学会
-
日本機械学会材料力学部門異分野融合研究会 2023年3月8日 日本機械学会材料力学部門異分野融合研究会 招待有り
-
The 17th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength 2022年12月6日 招待有り
-
日本機械学会 第35回計算力学講演会 2022年11月17日 日本機械学会
-
日本ばね学会2022年度秋季ばね及び復元力応用講演会 2022年11月2日 日本ばね学会
-
The 22nd International Symposium on Aerospace Technology & Manufacturing Process 2022年10月21日 Korean Society of Manufacturing Process Engineers 招待有り
-
日本機械学会 第32回設計工学・システム部門講演会 2022年9月21日 日本機械学会
-
日本応用数理学会2022年度年会 2022年9月9日 日本応用数理学会
担当経験のある科目(授業)
14-
2018年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2016年9月 - 現在
-
2016年9月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2014年9月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2022年10月 - 2023年1月
-
2017年9月 - 2018年1月
-
2014年9月 - 2016年1月
所属学協会
5-
2014年10月 - 現在
-
2014年9月 - 現在
-
2014年6月 - 現在
-
2014年2月 - 現在
-
2012年11月 - 現在
Works(作品等)
4-
2022年 その他
-
2015年3月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
2022年12月
-
日本学術振興会 基盤研究(C) 2021年4月
-
明治大学科学技術研究所 重点研究B 2020年6月 - 2021年3月
-
高橋産業経済研究財団 研究助成 2019年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 若手研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日揮・実吉奨学会研究助成 2017年9月 - 2018年8月
-
2017年6月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 若手研究(B) 2015年4月 - 2017年3月
-
資生堂 第8回 資生堂 女性研究者サイエンスグラント 2015年6月 - 2016年5月
-
基盤研究(A) 2015年4月 - 2016年3月
-
2015年3月 - 2016年2月
-
公益財団法人 日本科学協会 平成27年度 日本科学協会 海外発表促進助成 2015年5月
-
明治大学 平成26年度 明治大学若手研究助成 2014年6月 - 2015年3月
-
公益財団法人スズキ財団 平成26年度スズキ財団研究者海外研修助成 2014年8月
-
公益財団法人日本科学協会 平成25年度笹川科学研究助成金 2013年4月 - 2014年2月
-
公益財団法人宇宙科学振興会 平成25年度 国際学会出席旅費支援 2013年12月
-
一般財団法人丸文財団 第17回(平成25年度)丸文財団国際交流助成金 2013年9月
産業財産権
6学術貢献活動
2-
その他World Water Council, Ministry of the Environment, Government of Brazil (Brasilia, Brazil) 2018年3月
メディア報道
18-
Engawa Co., Ltd. Made in Japan Vol. 2, pp. 50-51 2022年6月 新聞・雑誌
-
科学技術振興機構 客観日本 2022年2月 インターネットメディア
-
科学新聞社 科学新聞 4面 2022年1月 新聞・雑誌
-
国立科学博物館 milsil(ミルシル) 85号, pp. 18-21 2022年1月 新聞・雑誌
-
インストロン インストロンウェブサイト 2021年7月 インターネットメディア
-
ナショナルジオグラフィック ナショナルジオグラフィック オンライン 2020年12月 インターネットメディア
-
Forbes Forbes 2020年11月 新聞・雑誌
-
神奈川県立川崎図書館 p. 6 2019年11月 会誌・広報誌
-
2019年6月29日22:30~23:30放送 2019年6月 テレビ・ラジオ番組
-
朝日新聞×「大学ランキング」タイアップ企画 2019年5月30日朝刊p.23 2019年5月 新聞・雑誌
-
KDDI総合研究所 学術情報誌Nextcom「5年後の未来を探せ 折紙に秘められた新しい問題解決の糸口を探る」 Vol.37 Spring, pp. 52-57 2019年3月 新聞・雑誌
-
文部科学省 科学技術・学術政策研究所科学技術予測センター Kidsashi(きざし) 2018年3月 インターネットメディア
-
科学技術振興機構,新エネルギー・産業技術総合開発機構 イノベーションジャパン 大学見本市 東京ビッグサイト 2017年8月 その他
-
日刊工業新聞社 日刊工業新聞 2017年4月27日朝刊 2017年4月 新聞・雑誌
-
日本経済新聞社 日経産業新聞 2017年3月2日朝刊 2017年3月 新聞・雑誌
-
化学工業日報社 化学工業日報 2015年6月15日第5面 2015年6月 新聞・雑誌
-
株式会社グラフィティ 東京グラフィティ増刊HR HR#027 (2014年8月10日発行), p. 127 2014年8月 新聞・雑誌
-
TBSビジョン TBSビジョン 未来の起源「折紙に秘められた無限の可能性」 2014年6月1日22:54~23:00放送 2014年6月 テレビ・ラジオ番組
社会貢献活動
36