

齋須 直人
Naohito Saisu
更新日: 04/02
講演・口頭発表等
37
表示件数
-
科研費【基盤研究B】<境界線の想像力:ドストエフスキー文学の世界性とその表象化をめぐる超域的研究>第1回研究集会 2024年12月21日
-
「プラトンとロシア」研究会・科研費研究会「近現代ロシア思想における《異他性》の思考:思想史的遠近法の再構築をめざして」2024年夏季研究会 2024年9月12日
-
ドストエーフスキイの会274回例会 2024年5月25日
-
「プラトンとロシア」研究会・科研費研究会「近現代ロシア思想における《異他性》の思考:思想史的遠近法の再構築をめざして」2023年夏季研究会 2023年9月14日
-
XVIII Symposium of the Internatjonal Dostoevsky Society The 150 Years of Demons 2023年8月25日
-
国際ワークショップ「ドストエフスキー 人間論の原理」 2023年2月21日 招待有り
-
日本ロシア文学会 若手ワークショップ企画賞受賞 「ロシア・東欧の『パストラル』の諸相」 2022年12月17日 招待有り
-
International Dostoevsky Society; Pre-symposium in NAGOYA 2022 2022年8月19日 招待有り
-
Международная научно-практическая конференция «Святитель Тихон Задонский и пути развития русского богословия, культуры, образования» (学術的実践的国際会議「聖ザドンスクのチーホンとロシア神学、文化、教育の発展の道」) 2021年12月10日
-
フョードル・ドストエフスキー(1821~1881) 生誕200年記念シンポジウム(Ⅱ) 2021年12月5日
-
XLVI Международная конференция «Достоевский и мировая культура», посвященная 200-летию со дня рождения писателя и 50-летию петербургского Музея Достоевского (第46回国際学会「ドストエフスキーと世界文化」) 2021年11月13日 招待有り
-
2021年度早稲田大学ロシア文学会春季公開講演会 2021年6月19日 招待有り
-
конференция молодых учёных «Актуальные проблемы изучения творчества Ф. М. Достоевского. К 200-летию со дня рождения писателя» (若手研究者学会「ドストエフスキーの作品研究のアクチュアルな諸問題。作家生誕200周年によせて」) 2021年3月27日
-
「『超越性』と『生』との接続:近現代ロシア思想史の批判的再構築に向けて」研究会・春季研究会 2021年3月19日
-
フョードル・ドストエフスキー(1821~1881) 生誕200年記念シンポジウム(Ⅰ) 2021年2月28日
-
XLIV Международные чтения «Достоевский и мировая культура» (第44回国際学会「ドストエフスキーと世界文化」) 2019年11月10日
-
The 10th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies 2019年6月29日
-
ロシア思想史研究会4月例会 2019年4月27日
-
Ⅰ Международный симпозиум Болгарского общество Достоевского (第1回ブルガリア・ドストエフスキー協会国際シンポジウム) 2018年10月24日
-
ⅩⅩⅢ Международные Старорусские чтения «Достоевский и современность» (第33回スターラヤ・ルッサ国際学会「ドストエフスキーと現代」) 2018年5月26日