

木名瀬 栄
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 研究主幹 (主任研究員 (2009年7月〜))
- 茨城大学 大学院理工学研究科 量子線科学専攻 客員教授 (2012年4月〜)
- 学位
-
博士(工学)東北大学(2002年9月)
- 研究者番号
- 70354701
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-4677-6598
- J-GLOBAL ID
- 200901004144679001
- Researcher ID
- I-6526-2019
- researchmap会員ID
- 5000103164
- 外部リンク
1991年特殊法人日本原子力研究所(JAERI)入所。保健物理部にて研究炉(JRR3)放射線管理、外部/内部被ばくの個人線量管理に従事。1998〜2000年科学技術庁(STA)原子力安全局放射線安全課に派遣。放射線審議会事務局にてICRP1990年勧告や規制免除の法令等取り入れなど担当、原子力安全委員会にてRI・研究所等廃棄物処理処分の共同事務局担当。2004年JAERI副主任研究員昇任。2009年独立行政法人日本原子力研究開発機構(JAEA)主任研究員昇任。2012年〜茨城大学大学院理工学研究科連携大学院所属。2018〜2019年国際原子力機関(IAEA)原子力安全セキュリティ局放射線・輸送・廃棄物安全部(NSRW)勤務。放射線安全・モニタリング(RSM)課放射線安全技術サービスユニット(RSTSU)にてRADSEDプロジェクト担当。非電離放射線計測、ホールボディカウンタおよび肺モニタ校正法研究、光子/電子用人体組織等価材開発、モンテカルロ法を用いた内部被ばく線量評価法開発、医療被ばくに関する線量評価法および幹細胞損傷研究、環境防護に関するカエルボクセルモデル開発、福島第一原子力発電所事故後の空間線量率予測モデル開発、生態系サービス研究に従事。学会の企画行事立案や学会誌編集などのアウトリーチ活動、大学での教育研究や人材育成に協力。120報超の検証済みピアレビュー(publons)。日本原子力学会奨励賞、技術賞、論文賞、日本アイソトープ協会ラジオアイソトープ誌論文奨励賞、EURADOS IM2005 Poster Award、IOP Publishing PMB's top 20 referees in 2011、IOP Outstanding Reviewer Awards 2018受賞。博士(工学)。
日本原子力学会賞 第32回奨励賞, 第42回技術賞, 第50回論文賞
研究キーワード
18主要な経歴
19-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2014年4月 - 2021年3月
-
2018年5月 - 2019年5月
-
2012年4月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2014年3月
-
2011年1月 - 2014年3月
-
2009年7月 - 2010年12月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2004年4月 - 2005年9月
-
2000年4月 - 2004年3月
-
1998年10月 - 2000年3月
-
1991年4月 - 1998年9月
主要な委員歴
18-
2022年9月 - 現在
-
2021年6月 - 現在
-
2020年9月 - 現在
-
2004年3月 - 現在
-
2018年12月 - 2021年6月
-
2013年5月 - 2019年10月
-
2016年7月 - 2018年2月
-
2014年11月 - 2016年3月
-
2012年7月 - 2014年6月
-
2012年10月 - 2012年10月
-
2011年7月 - 2011年12月
-
2011年10月 - 2011年10月
-
2008年7月 - 2011年6月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
主要な受賞
16主要な論文
56-
Journal of Nuclear Science and Technology 54(12) 1345-1354 2017年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Radiation Protection Dosimetry 167(1-3) 340-343 2015年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Radiation Physics and Chemistry 113 59-71 2015年8月 査読有り
-
Radiation Protection Dosimetry 160(4) 318-321 2014年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Progress in Nuclear Science and Technology 4 5-8 2014年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Radiation Measurements 47(7) 492-500 2012年7月 査読有り
-
Progress in Nuclear Science and Technology 3 69-71 2012年 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本原子力学会和文論文誌 10(3) 149-151 2011年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Radiation Protection Dosimetry 146(1-3) 191-194 2011年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the IEEE 97(12) 2086-2097 2009年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nuclear Technology 168(1) 154-157 2009年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Nuclear Science and Technology 45(10) 1049-1052 2008年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Nuclear Science and Technology Supplement(5) 268-270 2008年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Radiation Measurements 43(2-6) 510-515 2008年2月 査読有り
-
保健物理 43(3) 278-281 2008年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Radiation Protection Dosimetry 127(1-4) 197-200 2007年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Radioisotopes 56(10) 625-628 2007年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Radiation Protection Dosimetry 125(1-4) 189-193 2007年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Radiation Protection Dosimetry 115(1-4) 284-288 2005年 査読有り筆頭著者責任著者
-
保健物理 40(4) 360-364 2005年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Nuclear Science and Technology 41(4) 136-139 2004年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Radiation Protection Dosimetry 105(1-4) 557-563 2003年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Radioisotopes 52(8) 378-382 2003年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Radioisotopes 52(6) 277-284 2003年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Radiation Protection Dosimetry 105(1-4) 467-472 2003年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Radiation Protection Dosimetry 93(4) 341-345 2001年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Nuclear Science and Technology 37(12) 1103-1107 2000年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
保健物理 35(4) 443-447 2000年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Nuclear Science and Technology 36(10) 952-956 1999年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Nuclear Science and Technology 35(12) 958-962 1998年12月 査読有り筆頭著者責任著者
主要なMISC
52-
JAEA-Review 2020-071 1-53 2021年3月 査読有り
-
日本原子力学会誌「アトモス」 58(6) 362-366 2016年6月 招待有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the NSFS XVII Conference 27-33 2016年2月 筆頭著者責任著者
-
Proceedings of International Symposium on Radiological Issues for Fukushima's Revitalized Future 40-43 2014年12月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Isotope News 724 82-85 2014年8月 招待有り筆頭著者責任著者
-
JAEA-Data/Code 2012-027 1-27 2013年2月 査読有り
-
Proceedings of International Symposium on Environmental Monitoring and Dose Estimation of residents after Accident of TEPCO’s Fuskuhshima Daiichi Nuclear Power Stations 194-197 2012年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the 19th EGS Users' Meeting in Japan(KEK Proceedings 2012-7) 35-40 2012年10月 筆頭著者責任著者
-
KURRI-KR-160 48-54 2010年12月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of a Workshop on Uncertainty Assessment in Computational Dosimetry (CD-ROM) -9 2008年12月
-
Proceedings of a Workshop on Uncertainty Assessment in Computational Dosimetry (CD-ROM) -5 2008年12月 筆頭著者責任著者
-
NIRS-M-212 57-62 2008年3月 招待有り筆頭著者責任著者
-
第9回環境放射能研究会要旨集(KEK Proceedings 2008-9) 13-16 2008年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the 14th EGS Users' Meeting in Japan(KEK Proceedings 2007-5) 70-76 2007年11月 筆頭著者責任著者
-
JAEA-Research 2007-011 1-19 2007年3月 査読有り
-
Proceedings of The second Asian and Oceanic Congress for Radiation Protection (AOCRP-2) (CD-ROM) 524-528 2006年10月 筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the 12th EGS Users' Meeting in Japan(KEK Proceedings 2005-10) 33-38 2005年11月 筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the Third International Workshop on EGS(KEK Proceedings 2005-3) 292-297 2005年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the IRPA11 -7 2004年5月 筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the 11th EGS Users' Meeting in Japan(KEK Proceedings 2003-15) 45-52 2004年2月 筆頭著者責任著者
-
Health Physics 84(6) S172-S172 2003年6月 招待有り筆頭著者責任著者
-
Medical Physics 30(5) 994-994 2003年5月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
JAERI-Research 2003-011 30(5) 1-104 2003年5月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Radiation Risk Assessment Workshop Proceedings 25 118-127 2003年 筆頭著者責任著者
-
Proceedings of 1st Asian and Oceanic Congress for Radiation Protection (AOCRP-1) (CD-ROM) -10 2002年10月 筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the 9th EGS Users' Meeting in Japan(KEK Proceedings 2001-22) 30-36 2001年12月 筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the Second International Workshop on EGS(KEK Proceedings 2000-20) 31-40 2000年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the 8th EGS Users' Meeting in Japan(KEK Proceedings 99-15) 76-81 1999年10月 筆頭著者責任著者
-
Health Physics 76(4) 443-444 1999年4月 招待有り筆頭著者責任著者
-
IRPA9 - 1996 International Congress on Radiation Protection / Ninth International Congress of the International Radiation Protection Association, Proceedings 3 C583-C585 1996年 筆頭著者責任著者
-
JAERI-memo 07-218 -34 1995年 筆頭著者責任著者
-
JAERI-memo 06-194 -20 1994年 筆頭著者責任著者
書籍等出版物
6-
IOP Publishing 2018年12月 (ISBN: 9780750313452)
-
IOP Publishing 2018年12月 (ISBN: 9780750313452)
-
INTECH 2011年2月 (ISBN: 9789533074276)
-
CRC Press 2009年9月 (ISBN: 9781420059793)
-
日本保健物理学会 2008年4月
-
日本保健物理学会 1998年6月
主要な講演・口頭発表等
154-
2022年度「福島県への支援取り組み及び放射線マッピング研究会」 2022年12月6日 京都大学
-
3rd Asia-Pacific Symposium on Tritium Science in Toyama, Japan 2020年11月4日
-
IAEA Webinar: Tips and Tricks for the Practice of Internal Dosimetry in Occupational Radiation Protection 2020年10月8日 招待有り
-
HICARE/IAEA International Workshop on Biological and Internal Dosimetry; Recent advance and clinical application in Hiroshima, Japan 2020年2月18日 招待有り
-
EURADOS WG7 meeting in Prague, Czech 2019年9月16日 招待有り
-
5th European IRPA Congress in the Hague, Netherlands 2018年6月4日
-
5th Asian & Oceanic IRPA Regional Congress on Radiation Protection (AOCRP5) in Melbourne, Australia 2018年5月21日 招待有り
-
Ibaraki Univ.-IRSN international workshop on atmospheric radiocesium and bio-aerosol emission in Mito, Japan 2018年2月19日 招待有り
-
The 4th International Conference on Radioecology and Environmental Radioactivity in Berlin, Germany 2017年9月3日
-
日本原子力学会2016年春の年会保健物理・環境科学部会セッション 30~40年後の福島の将来像 2016年3月28日 招待有り
-
XVII Conference of the NSFS in Roskilde, Denmark 2015年8月25日
-
International Symposium on Radiological Issues for Fukushima's Revitalized Future in Fukushima, Japan 2015年5月30日 招待有り
-
日本原子力学会2015年春の年会保健物理・環境科学部会セッション 線量「シーベルト」の意味合いとそのとらえ方 2015年3月20日 招待有り
-
The 9th International Symposium on the Natural Radiation Environment (NRE-IX) in Hirosaki, Japan 2014年9月25日
-
Fourth European IRPA Congress in Geneva, Switzerland 2014年6月25日