
酒井 雅代
サカイ マサヨ (Masayo SAKAI)
更新日: 04/25
基本情報
受賞
1-
2012年12月
論文
11-
朝鮮史研究会論文集 / 朝鮮史研究会 編 (60) 99-120 2022年10月 招待有り
-
朝鮮通信使研究(韓国・釜山) (31) 49-95 2021年6月 査読有り
-
『韓国外交史論集』(韓国国立外交院) (1) 203-226 2020年12月 査読有り
-
歴史評論 = Historical journal (834) 50-60 2019年10月 招待有り
-
朝鮮通信使研究(韓国・釜山) (27) 59-105 2019年6月 査読有り
-
16~19世紀東アジア国際秩序の成立と変容の研究(SYLC報告集) 70-83 2019年3月
-
日韓相互認識 (8) 1-30 2018年2月20日 査読有り
-
日韓相互認識 (6) 33-73 2015年9月10日 査読有り
-
歴史評論 (762) 84-101 2013年10月 査読有り
-
歴史評論 (743) 81-96 2012年3月 査読有り
-
メタプティヒアカ : 名古屋大学大学院文学研究科教育研究推進室年報 (5) 129-135 2011年2月28日
MISC
1-
日本史研究 (632) 81-83 2015年4月
書籍等出版物
4-
東京大学出版会 2023年3月 (ISBN: 9784130262804)
-
景仁文化社(韓国) 2022年12月
-
吉川弘文館 2021年2月 (ISBN: 9784642043359)
-
九州大学出版会 2018年7月 (ISBN: 9784798502311)
講演・口頭発表等
24-
釜山大学校漢文学科 BK FOUR 学術セミナー 2023年2月7日 招待有り
-
成均館大学校国際学術大会「東アジアの記録と表象」 2019年12月
-
韓国・ソウル大学校奎章閣コロキウム 2019年11月 招待有り
-
韓国・公州大学校 朝鮮通信使国際学術セミナー 2019年10月 招待有り
-
韓国・釜山大学校人文学部東アジア知識学学術講座 2019年10月 招待有り
-
朝鮮通信使学会 春季学術大会 2019年5月 招待有り
-
韓国・韓日関係史学会 2018年12月
-
「対馬の歴史講座」(長崎県対馬市主催・市民講座) 2018年10月 招待有り
-
国際シンポジウム「知識権力の概念と研究方法」(於 韓国・檀国大) 2018年10月
-
国際シンポジウム「近世東アジアの使節往来と意思疎通」(於 韓国・西江大) 2018年10月
-
歴史学研究会日本近世史部会例会 2017年12月
-
近世史研究会例会 2016年12月
-
韓国前近代史若手研究者セミナー(九州大学) 2016年8月
-
名古屋歴史科学研究会例会 2015年2月
-
日本史研究会近世史部会例会 2014年9月
-
近世史研究会 例会 2014年2月
-
歴史学研究会 日本近世史部会 例会 2013年1月
-
異文化間交流にみる近世日本研究会(通称・蘭癖の会)(於 北海道大学) 2013年1月
-
近世史研究会 例会 2012年12月
-
近世史研究会 例会 2012年12月
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2019年4月 - 2023年3月
-
公益財団法人 髙梨学術奨励基金 若手研究助成 2021年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 研究成果公開促進費(学術図書) 2020年4月 - 2021年3月
-
公益財団法人 髙梨学術奨励基金 若手研究助成 2020年4月 - 2021年3月
-
韓国・国立外交院 外交史新進研究者政策研究 2020年4月 - 2020年10月
-
韓国・ソウル大学校 奎章閣 韓国学研究院 フェローシップ 2019年7月 - 2020年2月
-
公益財団法人 髙梨学術奨励基金 若手研究助成 2018年4月 - 2019年3月
-
韓国国際交流財団 訪韓研究フェローシップ 2018年7月 - 2018年12月
-
長崎県 長崎県学術文化研究費補助金 2017年4月 - 2018年3月
-
公益財団法人髙梨学術奨励基金 若手研究助成 2016年4月 - 2017年3月
-
名古屋大学大学院 文学研究科 フィールド調査実習プロジェクト研究助成 2011年5月 - 2011年12月