

榊原 寛史
Hirofumi SAKAKIBARA
更新日: 03/15
基本情報
- 所属
- 鳥取大学 学術研究院 工学系部門 准教授
- 学位
-
理学(2014年3月 電気通信大学)
- 連絡先
- sakakibara
tottori-u.ac.jp
- 研究者番号
- 20734354
- J-GLOBAL ID
- 201501005027223123
- researchmap会員ID
- B000249744
- 外部リンク
主要な論文
26-
Physical Review Letters 125(7) 077003 2020年8月13日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Physical Review B 101(20) 205120 2020年5月15日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Physical Review B 99(19) 2019年5月23日 査読有り筆頭著者責任著者
-
PHYSICAL REVIEW B 89(22) 2014年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Physical Review Letters 105(5) 2010年7月30日 査読有り筆頭著者責任著者
講演・口頭発表等
53-
日本物理学会2022年秋季大会 2022年9月14日
-
41st Computational Materials Design(CMD) Workshop 2022年9月9日 招待有り
-
理論セミナー(物性研) 2021年3月26日 招待有り
-
日本物理学会第76回年次大会 2021年3月15日
-
物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会「計算物質科学の新展開2020」 2020年12月22日 招待有り
-
日本MRS第30回年次大会 2020年12月10日
-
京都大学基礎物理学研究所研究会「高温超伝導・非従来型超伝導研究の最前線:多様性と普遍性」 2020年10月26日 招待有り
-
日本物理学会2020年秋季大会 2020年9月10日
-
日本物理学会第75回年次大会 2020年3月16日
-
Effective model construction of LaNiO2; a possible nickelate analogue of the cuprate superconductorsThe 32nd International Symposium on Superconductivity 2019年12月3日
-
第29回日本MRS年次大会 2019年11月28日
-
基研研究会 「電子相関が生み出す超伝導現象の未解決問題と新しい潮流」 2019年10月30日
-
日本物理学会2019年秋季大会 2019年9月13日
-
日本物理学会74回年次大会 2019年3月14日
-
The 21st asian workshop on first-principles electronic structure calculations 2018年10月29日
-
日本物理学会2018秋季大会 2018年9月11日
-
International Conference on Magnetism(ICM2018) 2018年6月20日
-
京都大学基研研究会「電子相関が生み出す新規な秩序と超伝導現象:トポロジー、液晶状態、動的現象」 2018年5月7日
-
物性研究所スパコン共同利用・CCMS 合同研究会-計算物質科学の今と未来 2018年4月2日 招待有り
-
超伝導かけはしワークショップ 2018年3月26日
経歴
4-
2021年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2015年11月 - 2018年3月
-
2014年4月 - 2015年10月
主要な委員歴
3共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 学術研究助成基金助成金/科学研究費補助金 基盤C 2022年4月 - 2024年3月
-
公益財団法人村田学術振興財団 研究助成 物性 2021年12月 - 2022年12月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 2011年4月 - 2014年3月
受賞
5-
2011年3月
所属学協会
2学歴
3-
2011年4月 - 2014年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
担当経験のある科目(授業)
4MISC
16-
日本物理学会講演概要集 69(2) 416-416 2014年8月22日
-
日本物理学会講演概要集 69(1) 640 2014年3月5日
-
JPS Conf. Proc. 3 015008-1-6 2014年 査読有り
-
日本物理学会講演概要集 68(2) 501 2013年8月26日
-
日本物理学会講演概要集 68(1) 694-694 2013年3月26日
-
日本物理学会講演概要集 67(2) 798-798 2012年8月24日
-
日本物理学会講演概要集 67(2) 543-543 2012年8月24日
-
日本物理学会講演概要集 67(2) 542-542 2012年8月24日
-
日本物理学会講演概要集 64(2) 2009年
-
日本物理学会講演概要集 67(1) 646-646 2012年3月5日
-
日本物理学会講演概要集 65(1) 2010年
-
日本物理学会講演概要集 65(2) 2010年
-
日本物理学会講演概要集 66(2) 2011年
-
日本物理学会講演概要集 67(1) 2012年
-
日本物理学会講演概要集 67(2) 2012年