崎坂 香屋子
サキサカ カヤコ (SAKISAKA KAYAKO)
更新日: 2024/12/19
基本情報
- 学位
-
保健学博士(東京大学大学院医学系研究科)保健学修士(東京大学大学院 医学系研究科)国際経済学修士(青山学院大学大学院)
- 連絡先
- k.sakisakakaichi.ac.jp
- 研究者番号
- 00376419
- J-GLOBAL ID
- 201201025564665998
- researchmap会員ID
- 7000000032
1993 修士(国際経済学)
1999 修士(国際保健学)
2003 博士(保健学)
2010 Harvard School of Public Health, Takemi fellow
(Dept.Global Health and Population)
2004-2006 : 東京大学大学院 医学系研究科 国際保健計画学助教
2007-2009 : 東京大学大学院 医学系研究科 国際地域保健学助教
2009-2010 : Harvard Chan School of Public Health, Takemi fellow
2011-2015 : 中央大学 総合政策学部・全学連携教育機構 准教授
2016-2017 : 帝京大学大学院 公衆衛生学研究科 准教授
2017-2018 : 国立精神神経医療研究センター 自殺総合対策推進センター
2018-2022 : 帝京大学大学院 公衆衛生学研究科 准教授
2022- : 開智国際大学 国際教養学部 教授
研究キーワード
25研究分野
6経歴
13-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2022年3月
-
2017年5月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2017年4月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2016年3月
-
2009年7月 - 2010年8月
-
2007年7月 - 2009年6月
-
2004年4月 - 2006年3月
学歴
5-
2000年4月 - 2003年3月
-
1997年4月 - 1999年3月
-
1990年9月 - 1993年3月
-
1980年4月 - 1984年3月
委員歴
7-
2021年3月 - 現在
-
2020年8月 - 現在
-
2014年11月 - 現在
-
2014年9月 - 現在
-
2020年4月
-
2007年7月 - 2009年8月
受賞
5論文
67-
国際保健医療 39(1) 2024年5月 査読有り招待有り
-
地域ケアリング 26(3) 97-101 2024年3月 招待有り筆頭著者
-
Trop Med Health 24;52(1) 2024年1月 査読有り
-
地域ケアリング 25(12) 44-47 2023年12月 招待有り
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 82回 495-495 2023年10月
-
地域ケアリング 25(7) 62-66 2023年7月 招待有り筆頭著者責任著者
-
中曽根平和研究所コメンタリー 2023年2月 査読有り招待有り筆頭著者
-
地域ケアリング 25(2) 87-91 2023年2月 査読有り筆頭著者
-
地域ケアリング 24(11) 108-113 2022年10月 招待有り筆頭著者
-
地域ケアリング 24(6) 2022年6月 招待有り最終著者責任著者
-
Int J Environ Res Public Health 19(7) 4087-4087 2022年3月 査読有り最終著者責任著者
-
地域ケアリング 24(2) 65-74 2022年2月 招待有り筆頭著者責任著者
-
アレルギーの臨床 41(12) 83-92 2021年11月 招待有り筆頭著者責任著者
-
J Public Health Emerg 5(AB005) 2021年11月 査読有り責任著者
-
Int J Environ Res Public Health. 18(20) 2021年10月 査読有り責任著者
-
国際保健医療 36(2) 35-37 2021年9月 招待有り筆頭著者責任著者
-
地域ケアリング 23(6) 94-99 2021年6月 査読有り筆頭著者
-
Int J Environ Res Public Health. 18(10) 2021年5月 査読有り責任著者
MISC
21-
日本公衆衛生学会総会抄録集(CD-ROM) 82nd 2023年
-
現代福祉研究 (20) 73-97 2020年3月
-
地域ケアリング 21(14) 60-64 2019年11月
-
アフラシア (12号) 5-11 2017年5月
-
陸前高田グローバルキャンパス大学シンポジウム2017 : 多くの大学が陸前高田でやってきたこと : 発表論文集 95-96 2017年1月21日
-
陸前高田グローバルキャンパス大学シンポジウム2017 : 多くの大学が陸前高田でやってきたこと : 発表論文集 13-15 2017年1月21日
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 76th 2017年
-
Proceedings of APACPH 2016 2016年9月 査読有り筆頭著者
-
consultant 271 24-27 2016年4月 査読有り招待有り
-
日本国際保健医療学会学術大会プログラム・抄録集 30th 145 (JA),307 (EN) 2015年11月21日
-
日本熱帯医学会大会プログラム抄録集 55th (JA)79,(EN)263 2014年11月1日
-
日本熱帯医学会大会プログラム抄録集 55th (JA)125,(EN)309 2014年11月1日
-
日本熱帯医学会大会プログラム抄録集 52nd 158 2011年11月4日
-
日本熱帯医学会大会プログラム抄録集 52nd 123 2011年11月4日
-
日本健康教育学会誌 17(Suppl.) 132-132 2009年5月31日
-
特定集団を含めたリスクコミュニケーションの媒体(教材)とプログラム開発と普及に関する研究 平成21年度 総括研究報告書 4-5 2009年
-
公衆衛生 72(1) 74-78 2008年1月
-
公衆衛生 72(1) 74-78 2008年1月
-
国際保健医療 20(Suppl.) 189-189 2005年11月
-
国際保健医療 19(Suppl.) 126-126 2004年10月
主要な書籍等出版物
10講演・口頭発表等
45-
The 30th International conference on Health Promoting Hospitals and Health Services2024 2024年11月7日
-
第28回日本災害医学会 2023年3月10日
-
日本国際保健医療学会 第41回西日本地方会 2023年3月4日
-
22th International Congress of Nutrition 2022年12月
-
第81回日本公衆衛生学会 2022年10月
-
8th Asian Congress of Dietetics 2022年8月
-
第27回 日本災害医学会 2022年3月
-
第27回日本災害医学会. 2022年3月
-
APRU Global Health Conference 2021 2021年10月
-
52th Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health (APACPH 2021) 2021年10月
-
52th APACPH (Asia Pacific Academic Consortium for Public Health) 2021年10月
-
第4回 帝京大学研究交流シンポジウム 2021年9月
-
第54回日本薬剤師会学術大会 2021年9月
-
第25回日本健康教育学会 2021年9月
-
第25回日本健康教育学会 2021年9月
-
第25回日本渡航学会 2021年8月
-
第23回日本NPO 学会 2021年6月 招待有り
-
第35回日本国際保健医療学会東日本地方会 2021年2月
-
日本国際保健医療学会 第35回グローバルヘルス合同大会 2020年11月 招待有り
-
第79回日本公衆衛生学会総 2020年10月21日
担当経験のある科目(授業)
24-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 基盤研究C 基盤研究C 2020年4月 - 2024年3月
-
公益財団法人 味の素ファンデーション 受託研究 2020年1月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 基盤研究C 2017年4月 - 2020年3月
-
明治安田こころの健康財団 研究助成 2016年8月 - 2017年7月
-
文部科学省 科学研究費 基盤研究C 2013年4月 - 2016年3月
-
住友商事 住友商事ユースチャレンジ Aコース 2012年4月 - 2013年3月
-
八王子市コンソシアム 研究助成 2011年9月 - 2012年3月
-
トヨタ財団 研究助成 2008年8月 - 2010年3月
-
国際協力医学研究振興財団 研究助成 2007年4月 - 2008年3月
-
文部科学省 科学研究費 基盤研究B 2004年4月 - 2007年3月