
山田 孝子
ヤマダ タカコ (Takako Yamada)
更新日: 2024/09/21
基本情報
研究分野
1経歴
5-
2012年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2013年4月 - 2017年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2010年4月 - 2013年3月
学歴
6-
1983年3月
-
1977年3月
-
- 1977年
-
1974年3月
-
1970年3月
-
- 1970年
委員歴
3-
1990年 - 2020年9月
-
1991年
主要な論文
60-
Circumpolar Ethnicity and Identity, Senri Ethnological Studies 66(66) 217-230 2004年 査読有り
-
1983年 査読有り
MISC
58-
季刊民族学 45(4) 4-13 2021年10月 招待有り筆頭著者
-
地域研究 14(2) 248-252 2014年3月 招待有り
-
チベット文化研究会報 37(4) 1-7 2013年10月 招待有り
-
110th Annual Meeting of AAA, Montreal, QC, Canada, Nov. 16-20 2011年11月 査読有り
-
10th Conference of ISSR, Warsaw, Poland, Oct.5-9 2011年10月 査読有り
-
XXth World Congress for the International Association for the History of Religions, University of Toronto, 15-23 August 2010年8月 査読有り
-
International Workshop on “Mechanics of Religious Encounter” held at Dalana University, Falun, Sweden on 17-19 June 2010年6月 査読有り招待有り
-
HOKKAIDO UNIVERSITY GLOBAL COE INTERNATIONAL CONFERENCE: Continuity, Symbiosis, and Mind in Traditional Cultures of Modern Societies, Sapporo International Workshop, November 1-2, 2008 2008年
-
A Circumpolar Re-Appraisal: The Legacy of Gutorm Gjessing (1906-1979), A cross-disciplinary symposium on the Arctic at the NTNU, Trondheim, Norway, Oct. 10-12, 2008 2008年 招待有り筆頭著者
-
8th Conference of the International Society for Shamanistic Research, June 1-6, Dobogókö, Hungary 24 2007年 査読有り
-
Programme and Abstracts of Religion on the Borders: New Challenges in the Academic Study of Religion, IAHR Special Conference at Södertörn University College, April 19-22, 2007 241 2007年 査読有り
-
IAHR Special Conference at Södertörn University College, April 19-22, Stockholm: Södertörn University College 2007年 査読有り
-
『日本文化人類学会第39回研究大会研究発表抄録』北海道大学 39頁 2005年
-
Senri Ethnological Studies 66 ⅰ-ⅴ 2004年2月20日
-
Northern Studies Association Bulletin (10) 4-9 2004年
-
International Workshop “The Construction and the Distribution of Body Resources”, 27th-29th September 2004, Kyodai Kaikan, Kyoto, Japan 2004年
-
National Museum of Ethnology 66 2004年 査読有り最終著者
-
Abstract Book of XV International Congress of Anthropological and Ethnological Sciences (ICAES), Florence, July 5-12, 2003 2: 1240 2003年 査読有り
-
Abstract Book of XV International Congress of Anthropological and Ethnological Sciences (ICAES), Florence, July 5-12, 2003 2: 1122 2003年 査読有り
-
日本地理学会2002年度秋季学術大会、金沢大学、『日本地理学会発表要旨集』 (62 (2002)) 27 2002年
主要な書籍等出版物
53-
講談社学術文庫 2019年7月10日 (ISBN: 9784065166901)
-
Migration and the Remaking of Ethnic/Micro-Regional Connectedness, Senri Ethnological Studies no. 93National Museum of Ethnology 2016年8月
-
昭和堂 2012年2月29日
-
京都大学学術出版会 2009年3月25日
-
煎本孝・山田孝子編著、北の民の人類学―強国に生きる民族性と帰属性、京都大学学術出版会 2007年1月25日
-
London: Kegan Paul 2001年
-
Budapest: Akadémiai Kiadó 1999年
-
Hokkaido University Press (北海道大学図書刊行会) 1997年
-
Irimoto, T. & T. Yamada (eds), Circumpolar Religion and Ecology: An Anthropology of the North, University of Tokyo Press 1994年
-
University of Tokyo Press (東京大学出版会) 1994年
講演・口頭発表等
10-
International Conference of ISARS (International Society for Academic Shamanistic Research), Vietnam Museum of Ethnology 2017年12月3日 招待有り
-
XII Congress of Anthropology and Ethnology of Russia, July 3-6, 2017, Izhevsk, Russia. 2017年7月5日 招待有り
-
日本文化人類学会第51回研究大会 2017年5月27日 招待有り
-
日本文化人類学会第51回研究大会 2017年5月27日 招待有り
-
East Asian Anthropological Association 2016 Annual Meeting 2016年10月15日 招待有り
-
International Conference of ISARS, “Sacred Landscapes and Conflict Transformation: History, Space, Place and Power in Shamanism” 2015年10月13日 招待有り
-
日本文化人類学会第49回研究大会 2015年5月30日 招待有り
-
生態人類学会第20回研究大会 2015年3月26日 招待有り
-
公開シンポジウム「琉球列島の自然・文化・環境―人文学と自然学の対話」琉球大学国際沖縄研究所 2013年12月1日
-
Annual Conference of the EASR 2012: ENDS AND BEGINNINGS, Södertörn University, Sweden 2012年8月25日 招待有り
Works(作品等)
56-
2002年 - 2006年
-
2003年 - 2005年
-
1999年 - 2001年
-
1999年 - 2000年
-
1999年 - 2000年
-
1997年 - 1998年
-
1996年 - 1998年
共同研究・競争的資金等の研究課題
21-
琉球大学国際沖縄研究所 2017年度共同利用・共同研究 2017年11月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年7月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業基盤研究(B) 2012年 - 2014年
-
科学研究費補助金(基盤研究(B)) 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(C) 基盤研究(C) 2008年 - 2010年
-
Grant-in-Aid for Scientific Research 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(B) 基盤研究(B) 2006年 - 2009年
-
Grant-in-Aid for Scientific Research 2006年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2002年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(B)(2) 基盤研究(B) 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(C)(2) 基盤研究(C) 2002年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(B)(2) 基盤研究(B) 1999年 - 2001年
-
環境科学総合研究所研究助成 1999年 - 2000年
-
平成10年度国際交流基金フェローシップ 1998年8月 - 1998年10月
-
日本学術振興会 文部省科学研究費補助金国際学術研究(学術調査) 国際学術研究 1996年 - 1998年
-
日本学術振興会 文部省科学研究費補助金基盤研究(B)(1) 基盤研究(B) 1995年 - 1997年
-
国際日本文化センター 共同研究 1993年4月 - 1996年3月
-
日本学術振興会 文部省科学研究費補助金国際学術研究(学術調査) 国際学術研究 1995年 - 1995年
-
日本学術振興会国際共同研究 1989年 - 1991年