
崎濱 紗奈
Sana SAKIHAMA
更新日: 10/24
基本情報
- 所属
- 東京大学東洋文化研究所 東アジア藝文書院 特任助教
- 学位
-
修士(学術)(2014年3月 東京大学)博士(学術)(2021年3月 東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 202001006077253674
- researchmap会員ID
- R000002352
- 外部リンク
研究分野
1経歴
5-
2022年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2018年3月
学歴
3-
2014年4月 - 2019年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2007年4月 - 2012年3月
受賞
1-
2021年10月
論文
10-
『日本學論集』(グローバル琉球沖縄研究所・慶煕大学大学院日本学研究会) (44号) 2022年5月 招待有り
-
『냉전 아시아와 오키나와라는 물음 』(The Cold War in Asia and Okinawa) 2022年5月 招待有り
-
Identity and Movements EAA Booklet(No. 17) 59-73 2021年10月 招待有り
-
『思想/文学』(韓国、サンジニ出版) (2021年6月号) 40-60 2021年6月 招待有り
-
2021年3月 査読有り
-
Praxis of Coexistence in Cultural Diversity (1) 101-109 2016年 招待有り
-
文化研究 第二十一期(秋) 280-301 2015年 査読有り
-
UTCP-Uehiro Booklet 5 131-138 2014年6月 招待有り
-
2014年3月 査読有り
-
UTCP-Uehiro Booklet (1) 185-197 2013年8月 招待有り
MISC
2-
東京新聞 2022年6月22日
書籍等出版物
1-
法政大学出版局 2022年9月 (ISBN: 9784588151309)
主要な講演・口頭発表等
15-
国際学術大会「『沖縄学』は可能なのか——ポスト伊波普猷時代の挑戦と展望」、慶熙大学 2019年11月15日
-
カルチュラル・タイフーン2018, 龍谷大学 2016年6月23日
-
復帰40年沖縄国際シンポジウム 2012年3月30日
学術貢献活動
2-
企画立案・運営等東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム」プロジェクト2 2016年2月27日 - 2016年2月28日
-
企画立案・運営等東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム」プロジェクト2 2015年2月13日 - 2015年2月16日