基本情報

所属
東京都立大学 人文社会学部人間社会学科心理学教室 非常勤講師
慶應義塾大学 看護医療学部 非常勤医師
学位
医学士(1991年4月 新潟大学医学部医学科)

J-GLOBAL ID
201801010997860970
researchmap会員ID
B000337599

こんにちは。精神科医の穴水幸子です。2022年4月より国立病院機構栃木医療センター精神科に赴任しました。
精神科医ですが、認知症・神経心理学・神経科学に興味・関心が強いです。
自分でFirstになって発表をしたり書いていく強いリサーチャーではありませんが、違う専門職種と話し合い神経心理学的概念や方法を共有していきながら、自分なりに神経心理学の新しい知見を深めていきたいと思っております。


臨床では認知症・高次脳機能障害の患者さん主体の生活や仕事への介入をテーマにしています。変性疾患、認知症に対する非薬物的介入にも関心が深いです。2019年度は前頭側頭型変性症をふくむ認知症への介入等の臨床研究を考えました。(2019年日本精神神経学会、日本神経心理学会にて口演発表済み)

2020年度からcovid-19禍になりました。精神科・神経心理学的視点で、コロナ禍・コロナ後の世界を考え、臨床・研究ともに活路をみいだしたいと考えております。

「認知リハビリテーション研究会」のHPをぜひご覧になってください。毎月のzoomでの研究会および、毎年1回、慶応病院で秋に開催されています。お気軽にご参加くださるとうれしいです
http://reha.cognition.jp/

一方で、若者や大学生の生きづらさを定量化し、その困難をサポートする体制や方法を大塚尚先生(東京大学相談支援研究開発センター)が主としていらっしゃる研究・検討にたいして協力しております。



【著書】すべて分担執筆であります。この場を借りて出版社および編者の先生方にお礼申し上げます。(一部を書きました)

臨床神経学・高次脳機能障害学 2006/5/1 医学書院 編著 鹿島晴雄ら (聴覚失認の項目を担当した)

よくわかる失語症と認知リハビリテーション 2008/7/10 永井書店 編著 鹿島晴雄ら (意識障害の項目を担当した)

メディカルスタッフのための神経内科学 2012/10/10 医歯薬出版 編著 河村満 (認知リハビリテーションの項目を担当した)

高次脳機能障害-その評価とリハビリテーション- 2012/9/15 中外医学社 編著 武田克彦 (遂行機能障害の項目を担当した)

日常診療に必要な認知症症候学 2014/7/31 新興医学出版 編著 池田学 (遂行機能障害の検査に関する項目を担当した)

精神疾患の画像カンファレンス 2014/8/15 中山書店 編著 三村将ら (脳血管障害後うつ病の項目を担当した)

認知リハビリテーション実践ガイド 2015/6/1 医学書院 監訳 村松太郎 (認知リハビリテーションの実践について、分担訳を担当した)

標準高次視知覚検査・熟知相貌検査 改定第2版 2015/12/18 日本高次脳機能障害学会 BrainFunctionTest 委員会 新興医学出版(上記委員のひとりとして執筆した)

精神・心理機能評価ハンドブック 2015/6/1 中山書店 編者 山内俊夫 鹿島晴雄ら

高次脳機能障害-その評価とリハビリテーション- 改訂第2版 2016/5/20 中外医学社 編著 武田克彦 (遂行機能障害の項目を担当した)

【その他】
医師免許(平成3年6月 取得)
厚生労働省指定 精神保健指定医(平成29年9月更新)
日本精神神経学会専門医 (平成21年4月~平成31年4月更新)
日本精神神経学会専門医指導医(平成23年4月~平成31年4月更新)
日本医師会 認定産業医 (平成21年9月 平成30年9月更新) 

日本精神神経学会認知症診療医(令和元年11月)


[学位・学歴]
医学士 新潟大学医学部 (平成3年3月卒業 学位取得)

【職歴】
慶應義塾大学医学部 精神・神経科 研修医(平成3年4月~平成4年3月)
横浜市立市民病院 神経科 研修医(平成4年4月~平成5年3月)
慶應義塾大学医学部 精神・神経科 専修医(平成5年4月~平成6年1月)
慈雲堂病院 精神科医師(平成6年2月~平成12年3月)
慶応義塾大学医学部 精神・神経科 助教(平成12年4月~平成15年3月)
救世軍ブース記念病院 精神科医師 (平成15年4月~平成23年3月)
国際医療福祉大学保健医療学部言語聴覚学科 専任講師(平成23年4月~平成29年3月)
国際医療福祉大学保健医療学部言語聴覚学科 専任准教授(平成29年4月~平成30年3月)
国際医療福祉大学赤坂心理・医療福祉マネジメント学部 心理学科 専任准教授
(~令和2年3月31日)

NHO栃木医療センター精神科医長


【他の主たる業務】
慶応義塾大学看護医療学部非常勤講師
慶応義塾大学病院精神神経科非常勤講師
首都大学東京 人文社会学部人間社会学科心理学教室 非常勤講師(現在東京都立大学人文社会学部大学院)

ほか「さちはなクリニック」「栃木県立岡本台病院」「中日新聞東京本社」で勤務。


学歴

  1

論文

  50

MISC

  54

書籍等出版物

  14

講演・口頭発表等

  71